1: 2019/03/16(土) 15:09:42.25 ID:CAP_USER
肛門は、体に備わったほかの器官に比べて軽視されがちだ。
しかし、排泄物を体外に排出するというその役割なくしては、それまでなされてきた消化プロセスが完結しない大切な器官である。
今回、史上初めてある有櫛動物のクシクラゲに一時的に作られる肛門が発見され、その進化についての理解が深まったそうだ。
■もよおしてきたら肛門を形成
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/4/d475ad2c.jpg
『Invertebrate Biology』に掲載されたレポートによると、ムネミオプシス・レイディ(有櫛動物:クシクラゲ類の仲間で、厳密なクラゲが属する刺胞動物ではない)には、はっきり視認できる肛門がない。
ところが、その体の調査から、フンを出さねばならないときにだけ、肛門を形成することが判明したのである。
フンが体内に溜まると、腸(胃層)が外層である上皮に到達するまで伸長する。
すると腸と上皮が融合して、それまでなかった開口部が形成。この穴からフンが排出され、用が済むと、再び穴は閉じて、腸と上皮は別々に分かれる。
これら2つの部分は単細胞層で構成されているために、肛門の形成は速やかだ。
続きはソースで
American comb jelly (Mnemiopsis leidyi) Гребневик мнемиопсис https://youtu.be/QaG-FAqu9_4
BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0311/kpa_190311_5480673396.html
しかし、排泄物を体外に排出するというその役割なくしては、それまでなされてきた消化プロセスが完結しない大切な器官である。
今回、史上初めてある有櫛動物のクシクラゲに一時的に作られる肛門が発見され、その進化についての理解が深まったそうだ。
■もよおしてきたら肛門を形成
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/4/d475ad2c.jpg
『Invertebrate Biology』に掲載されたレポートによると、ムネミオプシス・レイディ(有櫛動物:クシクラゲ類の仲間で、厳密なクラゲが属する刺胞動物ではない)には、はっきり視認できる肛門がない。
ところが、その体の調査から、フンを出さねばならないときにだけ、肛門を形成することが判明したのである。
フンが体内に溜まると、腸(胃層)が外層である上皮に到達するまで伸長する。
すると腸と上皮が融合して、それまでなかった開口部が形成。この穴からフンが排出され、用が済むと、再び穴は閉じて、腸と上皮は別々に分かれる。
これら2つの部分は単細胞層で構成されているために、肛門の形成は速やかだ。
続きはソースで
American comb jelly (Mnemiopsis leidyi) Гребневик мнемиопсис https://youtu.be/QaG-FAqu9_4
BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0311/kpa_190311_5480673396.html

引用元: ・【生物】フンを出すときだけ肛門を作る。一時的な肛門を形成するクシクラゲの仲間を発見(米研究)[03/11]
2: 2019/03/16(土) 15:12:21.63 ID:65UBg8Yf
これで
フンが先か肛門が先か論争に
決着がつくな
フンが先か肛門が先か論争に
決着がつくな
44: 2019/03/19(火) 02:48:58.02 ID:GScPpXcE
>>2
入り口じゃない説が立証されたな
入り口じゃない説が立証されたな
3: 2019/03/16(土) 15:16:59.26 ID:Y42H5dWr
ご隠居様もビックリ
7: 2019/03/16(土) 15:35:41.48 ID:e8FAeY/8
脳がないから肛門もイラネ、つまりそういうことだったんかい
9: 2019/03/16(土) 15:39:42.69 ID:fUoMmYFB
痔瘻(穴痔)みたいなもんか?
11: 2019/03/16(土) 15:49:29.69 ID:j5Qhvocq
変態wwwwwwwwwwwwwwwww
12: 2019/03/16(土) 15:50:37.35 ID:zyvaGa+q
クラゲがガン細胞に冒されることはあるんだろうか?
15: 2019/03/16(土) 16:07:15.67 ID:k8jnVeAq
アイドルだって黄門ないだろ?
なにがすごいん?
なにがすごいん?
17: 2019/03/16(土) 16:15:21.83 ID:JxQnjnmK
肛門できるまで時間かかるんだろ
腹壊したら地獄だな
腹壊したら地獄だな
26: 2019/03/16(土) 20:42:31.61 ID:hXX0+dyG
>>1
肛門まで使い捨てとはすごい潔癖症w
てこれ何気にすごい話だよね
管の中は外じゃなかったのか
肛門まで使い捨てとはすごい潔癖症w
てこれ何気にすごい話だよね
管の中は外じゃなかったのか
28: 2019/03/16(土) 22:25:01.63 ID:92Bpw8mu
>>26
クシクラゲでも消化管の内側は体外だよ。
口の方は常に開いて外界に通じている。
クシクラゲでも消化管の内側は体外だよ。
口の方は常に開いて外界に通じている。
29: 2019/03/16(土) 22:27:52.37 ID:L5rv2hOg
>>26
クラインの壷なんだべか
クラインの壷なんだべか
30: 2019/03/16(土) 22:30:31.65 ID:p7S24yDY
>>1
7億年前って先カンブリア期?
その頃から生き残ってる種っているの?
7億年前って先カンブリア期?
その頃から生き残ってる種っているの?
31: 2019/03/16(土) 22:32:28.86 ID:92Bpw8mu
>>30
種ではなく門レベルで三胚葉性の動物ではもっとも古くから生き残っているとされている。
種ではなく門レベルで三胚葉性の動物ではもっとも古くから生き残っているとされている。
35: 2019/03/16(土) 23:26:54.20 ID:p7S24yDY
>>31
そうなんだ
先カンブリアとかいうとエディアカラ何とかしか話題にでない気がするけれど、ちゃんと今の動物につながるものも存在してたのか
そうなんだ
先カンブリアとかいうとエディアカラ何とかしか話題にでない気がするけれど、ちゃんと今の動物につながるものも存在してたのか
32: 2019/03/16(土) 22:52:00.05 ID:R7iz+tI4
クラゲに出来るなら俺にもできる!
37: 2019/03/17(日) 01:48:06.40 ID:cKc7Rdri
プラナリアみたいな柔軟な再生能力の一部をクラゲは持っているのか?
38: 2019/03/17(日) 09:01:17.19 ID:O8sBwXi6
慢性痔瘻か。キツそうだな。
46: 2019/03/20(水) 10:07:25.89 ID:bxVm2Av5
天然多能性幹細胞みたいなもんをこのクラゲは持っていて
必要なときだけに臓器を作り、不要なときには臓器を消滅させる、
そんなことができるってこと?
必要なときだけに臓器を作り、不要なときには臓器を消滅させる、
そんなことができるってこと?
47: 2019/03/20(水) 10:07:25.96 ID:bxVm2Av5
天然多能性幹細胞みたいなもんをこのクラゲは持っていて
必要なときだけに臓器を作り、不要なときには臓器を消滅させる、
そんなことができるってこと?
必要なときだけに臓器を作り、不要なときには臓器を消滅させる、
そんなことができるってこと?
45: 2019/03/20(水) 05:34:39.09 ID:xS8NEgf6
これ人工肛門かなんかに活かせそう?
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)
posted with AZlink at 2018.3.26
BOS-SHOP
売り上げランキング: 453
コメントする