1: 2019/04/07(日) 18:50:11.72 ID:CAP_USER
お酒は、ほどよく適量ならばストレス解消にもなるかもしれないが、つい飲みすぎてしまうこともある。
へべれけに酔っ払って二日酔い。残されたのは激しい頭痛と後悔のみ。なんて経験をした人もいるだろう。
だが、どんなに飲んでも二日酔いにならず、肝臓にもダメージがないという合成アルコールが現在開発中で、5年以内に販売予定だそうだ。
その奇跡のお酒は「Alcarelle」――開発者は、イギリスの神経精神薬理学者デビッド・ナット教授である。
■アルコールの危険性
ナット教授は、アルコールが「高純度のコカインよりも社会的に有害」であることを懸念して、合成アルコールの開発を決意したのだという。
決して毎日お酒を好きなだけのみたいからではない……多分。
同教授は英ガーディアン紙でその危険性について語りつつ、「もし今日発見されたとすれば、食品としては規制されるだろう」と話す。
続きはソースで
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/3/03a0202c.jpg
References:Could ‘alcosynth’ provide all the joy of booze – without the dangers?/ written by hiroching / edited by parumo
https://www.theguardian.com/science/2019/mar/26/an-innocent-drink-could-alcosynth-provide-all-the-joy-of-booze-without-the-dangers
http://karapaia.com/archives/52272845.html
へべれけに酔っ払って二日酔い。残されたのは激しい頭痛と後悔のみ。なんて経験をした人もいるだろう。
だが、どんなに飲んでも二日酔いにならず、肝臓にもダメージがないという合成アルコールが現在開発中で、5年以内に販売予定だそうだ。
その奇跡のお酒は「Alcarelle」――開発者は、イギリスの神経精神薬理学者デビッド・ナット教授である。
■アルコールの危険性
ナット教授は、アルコールが「高純度のコカインよりも社会的に有害」であることを懸念して、合成アルコールの開発を決意したのだという。
決して毎日お酒を好きなだけのみたいからではない……多分。
同教授は英ガーディアン紙でその危険性について語りつつ、「もし今日発見されたとすれば、食品としては規制されるだろう」と話す。
続きはソースで
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/3/03a0202c.jpg
References:Could ‘alcosynth’ provide all the joy of booze – without the dangers?/ written by hiroching / edited by parumo
https://www.theguardian.com/science/2019/mar/26/an-innocent-drink-could-alcosynth-provide-all-the-joy-of-booze-without-the-dangers
http://karapaia.com/archives/52272845.html

引用元: ・飲み過ぎても二日酔いにならない合成アルコールが5年以内に販売予定(イギリス)[04/05]
2: 2019/04/07(日) 18:51:12.63 ID:3O47uTJl
飲んでも酔わない酒はまだですか
30: 2019/04/07(日) 22:31:16.48 ID:oB/BCcb3
>>2
ノンアルコールビール
ノンアルコールビール
31: 2019/04/07(日) 22:42:54.32 ID:Ami+1s8T
>>2
お前は酒を何のために飲むんだ?
お前は酒を何のために飲むんだ?
4: 2019/04/07(日) 18:55:28.68 ID:1NZ+p2om
大吟醸じゃね(´・ω・`)
20: 2019/04/07(日) 19:57:59.57 ID:Lni0Dc6s
>>4
大吟醸は明記されてない
アルコール入れてるからな
純米のでブレンドしてるのは旨いが
銘柄で混ぜてるは表記して欲しい
大吟醸は明記されてない
アルコール入れてるからな
純米のでブレンドしてるのは旨いが
銘柄で混ぜてるは表記して欲しい
5: 2019/04/07(日) 18:56:47.92 ID:rUWdNNQz
飲み過ぎなきゃいいじゃんw
二日酔いにならねえようにまがい物を飲むとかバカの極み
二日酔いにならねえようにまがい物を飲むとかバカの極み
32: 2019/04/07(日) 22:46:11.47 ID:Ami+1s8T
>>5
体質によっては二日酔いになる程度まで飲まなきゃ
酒酔い状態を楽しめない人もいるんだよ
肝臓がアルコールをアセトアルデヒドに分解する速度が速すぎる人は
二日酔いにならないように少量の酒を飲むと
酩酊感を感じる前に頭痛等の二日酔いの症状が出てしまう
それを防ぐためにはある程度の勢いをつけて酒を飲んで
肝臓のアルコール分解速度を上回るペースで血中アルコール濃度を上げないといけない
そうすると酒酔いで痛覚がマヒして頭痛を感じないで済む
その代わりに二日酔いに苦しむ
体質によっては二日酔いになる程度まで飲まなきゃ
酒酔い状態を楽しめない人もいるんだよ
肝臓がアルコールをアセトアルデヒドに分解する速度が速すぎる人は
二日酔いにならないように少量の酒を飲むと
酩酊感を感じる前に頭痛等の二日酔いの症状が出てしまう
それを防ぐためにはある程度の勢いをつけて酒を飲んで
肝臓のアルコール分解速度を上回るペースで血中アルコール濃度を上げないといけない
そうすると酒酔いで痛覚がマヒして頭痛を感じないで済む
その代わりに二日酔いに苦しむ
6: 2019/04/07(日) 18:57:37.96 ID:R60cGwBw
二日酔いになるからこそ飲みすぎないようになるのに何のペナルティもなしにガバガバ飲めるようなものは酒じゃないわ
酩酊感だけならドラッグでいいんじゃね
酩酊感だけならドラッグでいいんじゃね
24: 2019/04/07(日) 21:06:52.53 ID:hY41PVm2
>>6
そこはGABAGABAと書いてほしかった(´・ω・`)
そこはGABAGABAと書いてほしかった(´・ω・`)
63: 2019/04/10(水) 12:38:00.61 ID:HrknEvd9
>>6
生まれながらに膵臓が弱い人も飲めるんだから良いじゃん
生まれながらに膵臓が弱い人も飲めるんだから良いじゃん
9: 2019/04/07(日) 19:17:03.52 ID:sRphrz/V
二日酔いはなくなるが肝臓の負担は従来通りというなら、かえって危険な飲物になる
11: 2019/04/07(日) 19:18:19.25 ID:lnygY7i1
俺は不快感なく飲み続けられる方法を見つけたからこそアル中になった
12: 2019/04/07(日) 19:23:08.74 ID:owZcPdU8
二日酔いがあるからこそ、依存しないで生活しようという気も起きる。
酩酊しても二日酔いがないなら、トコトン依存することになる。
酩酊しても二日酔いがないなら、トコトン依存することになる。
13: 2019/04/07(日) 19:23:56.05 ID:kKAZI3Zs
日本で危険ドラッグに認定されて、酒とドラッグの線引きに一石を投じることになるだろう
14: 2019/04/07(日) 19:27:04.35 ID:oZVvxNHj
合成清酒なら安く売っているぞ。
15: 2019/04/07(日) 19:27:04.92 ID:up7xuKMr
大晦日と正月しか飲まん
宝くじ当たって働かなかったら一日中飲むことに・・・
そんで毎日が日曜日だがカネが無い
宝くじ当たって働かなかったら一日中飲むことに・・・
そんで毎日が日曜日だがカネが無い
16: 2019/04/07(日) 19:32:17.47 ID:m9+T2PYn
これアル中一直線だろ、、、
ドラッグだぞ。
ドラッグだぞ。
18: 2019/04/07(日) 19:52:16.27 ID:Lni0Dc6s
二日酔(頭痛)いってアルコールで脳が縮小して起るんだよね
アルコール飲んだ摂取量の三倍の水飲むと緩和できるらしい
アルコール飲んだ摂取量の三倍の水飲むと緩和できるらしい
19: 2019/04/07(日) 19:55:51.13 ID:DG1kCaSQ
酔いとかどうでもいい大事なのは味だろ?
既存の美味い酒と同等以上の味でなければ誰もそんなものに金は出さん。
既存の美味い酒と同等以上の味でなければ誰もそんなものに金は出さん。
21: 2019/04/07(日) 19:59:45.11 ID:JexdTADx
>>19
缶チューハイみたいなもんなら関係ないでしょう。
あと梅酒みたいなリキュール類か。
熟成した単体のお酒と比べる事は無理だと思う。
缶チューハイみたいなもんなら関係ないでしょう。
あと梅酒みたいなリキュール類か。
熟成した単体のお酒と比べる事は無理だと思う。
23: 2019/04/07(日) 20:40:31.90 ID:owZcPdU8
>>19
もしかするとかなり旨いかもよ。
もしかするとかなり旨いかもよ。
25: 2019/04/07(日) 21:20:55.80 ID:gJLZgFjW
何を言っとるかわからんが、
二日酔いの翌日。夕方くらいにやっと思いつき、どうにか啜る素麺。
あの旨さが味わえんのなら、酒の意味が無い。
二日酔いの翌日。夕方くらいにやっと思いつき、どうにか啜る素麺。
あの旨さが味わえんのなら、酒の意味が無い。
28: 2019/04/07(日) 22:10:31.23 ID:Y3b4ye25
車の運転は出来るの?
33: 2019/04/07(日) 22:47:47.22 ID:Ami+1s8T
>>28
酩酊するから無理
酩酊するから無理
29: 2019/04/07(日) 22:12:07.88 ID:JHg2dQgg
完全下戸の俺にとっては人生最大のビッグニュースだわ
34: 2019/04/07(日) 23:26:14.65 ID:E1iI707U
GABAを刺激ってデパスとかベンゾジアゼピン系薬物と一緒じゃん
そりゃ肝硬変にはならんし、ぼろ儲けできそうではあるがw
そりゃ肝硬変にはならんし、ぼろ儲けできそうではあるがw
35: 2019/04/07(日) 23:38:06.72 ID:D3QuCbzn
犯罪や死人増やしたいのかな?
37: 2019/04/07(日) 23:54:33.13 ID:+5v/mbf0
5年以内ってことはめどがついてるのかな?
でもエタノールと味が違うんじゃ、酒じゃなく違う飲み物だよね。
でもエタノールと味が違うんじゃ、酒じゃなく違う飲み物だよね。
38: 2019/04/07(日) 23:54:43.95 ID:bwAw9zWD
体内で分解されても尿酸にならないアルコールが出来たら起こしてくれ
43: 2019/04/08(月) 06:17:53.18 ID:mZgsG6vJ
肝臓に負担にならなくても、膵臓と腎臓と膀胱に負担かけそう
小林製薬の栄養補助食品 肝臓エキスオルニチン 120粒 約30日分
posted with AZlink at 2018.4.19
小林製薬
売り上げランキング: 301
コメントする