1: 2019/05/13(月) 12:10:16.39 ID:CAP_USER
【5月10日 AFP】
秘密のラブレターか、はたまたもっと謎めいたメッセージか──フランス北西部ブルターニュ(Brittany)地方の海岸の岩に刻まれた文字の解読に、地元の村が2000ユーロ(約24万6000円)の懸賞金をかけている。
岩はブルターニュ地方フィニステール(Finistere)県プルガステルダウラ(Plougastel-Daoulas)村の外れの海岸にあり、干潮時にしか姿を現さない。地元では大英博物館(British Museum)のロゼッタ・ストーン(Rosetta Stone)になぞらえられることもあるという。
続きはソースで
(c)AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/-/img_ff39b6dfaf105e2fa987147c7679ac54367636.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/-/img_1cf68e6479003c5b6ab0f13ad3bc3d25266558.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/-/img_97ed42e66d984b39d3ade6a42bbef7af273300.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/-/img_c1849035bbc29dbea9e629db2498a3dc236092.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3224414
秘密のラブレターか、はたまたもっと謎めいたメッセージか──フランス北西部ブルターニュ(Brittany)地方の海岸の岩に刻まれた文字の解読に、地元の村が2000ユーロ(約24万6000円)の懸賞金をかけている。
岩はブルターニュ地方フィニステール(Finistere)県プルガステルダウラ(Plougastel-Daoulas)村の外れの海岸にあり、干潮時にしか姿を現さない。地元では大英博物館(British Museum)のロゼッタ・ストーン(Rosetta Stone)になぞらえられることもあるという。
続きはソースで
(c)AFP
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/-/img_ff39b6dfaf105e2fa987147c7679ac54367636.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/-/img_1cf68e6479003c5b6ab0f13ad3bc3d25266558.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/-/img_97ed42e66d984b39d3ade6a42bbef7af273300.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/-/img_c1849035bbc29dbea9e629db2498a3dc236092.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3224414

引用元: ・仏版「ロゼッタ・ストーン」か、岩に刻まれた文字解読に懸賞金[05/10]
4: 2019/05/13(月) 12:17:47.35 ID:Vud2jRVT
のうふをやっとります
5: 2019/05/13(月) 12:27:11.42 ID:DyX/xt/t
もうすでに当時は、紙もフランス語も存在してるんだから、
岩に謎の文字を掘る必要ないな。
岩に謎の文字を掘る必要ないな。
12: 2019/05/13(月) 12:52:46.23 ID:DyX/xt/t
そもそも、海岸に放置された岩の文字がこれだけ綺麗な時点で、
230年前すら怪しい。
墓石の字だって明治時代の物になるともう風化してかなり読みにくいし。
230年前すら怪しい。
墓石の字だって明治時代の物になるともう風化してかなり読みにくいし。
30: 2019/05/13(月) 22:11:22.78 ID:35PvPdHY
>>12
200年以上海水の浸食を受けていて
このハッキリとした文字
まるでつい何年か前に彫られたような・・・
200年以上海水の浸食を受けていて
このハッキリとした文字
まるでつい何年か前に彫られたような・・・
13: 2019/05/13(月) 12:57:29.40 ID:TSIycqW5
干潮時にって事は波に洗われてるって事だよな?
200年も保つもんなんだろうか?
200年も保つもんなんだろうか?
15: 2019/05/13(月) 13:09:44.46 ID:ievkoBbr
村おこしですね
20: 2019/05/13(月) 14:31:03.33 ID:pMd9QnZX
仕方ない。天才言語学者の俺が読んでやろう。
「アジアの東の果てにある4つの島からなる国に大王現る。千年に一人の美少女を
妻に迎えるとこの世を支配し世界は王道楽土となるであろう」
2000ユーロくれ。
「アジアの東の果てにある4つの島からなる国に大王現る。千年に一人の美少女を
妻に迎えるとこの世を支配し世界は王道楽土となるであろう」
2000ユーロくれ。
21: 2019/05/13(月) 15:00:26.60 ID:dzjG8FvF
この爺ちゃんが中2病で彫ったのを
他人に解読させようとしてるんだろ。
他人に解読させようとしてるんだろ。
23: 2019/05/13(月) 15:41:30.81 ID:G2cw/zAa
これこそAIじゃねえのかよ
24: 2019/05/13(月) 18:21:36.95 ID:7k28viTM
ランスロット卿が書いた
中身のないJ-POPの歌詞のような自作ポエムが書いてある
中身のないJ-POPの歌詞のような自作ポエムが書いてある
25: 2019/05/13(月) 18:42:57.40 ID:OdNYD5FO
どうせしょうもない落書きでしょ
27: 2019/05/13(月) 21:32:44.21 ID:eAS8WZ7Y
まあ最近夢がないからこういうの楽しいやん
ネッシーとかさ
ネッシーとかさ
29: 2019/05/13(月) 22:02:53.24 ID:7Vpw5diw
昔はやったクソガキのイタズラじゃんかw
2枚目はエ◯イアルだなw
2枚目はエ◯イアルだなw
33: 2019/05/13(月) 23:17:59.85 ID:/TATYNLY
ナイフと一緒に写っちゃってるけど
https://www.letelegramme.fr/images/2019/05/01/la-partie-haute-du-rocher-dont-les-inscriptions-sont-pour_4547938.jpg
https://www.letelegramme.fr/images/2019/05/01/la-partie-haute-du-rocher-dont-les-inscriptions-sont-pour_4547938.jpg
35: 2019/05/14(火) 11:52:35.80 ID:VV7AyRSf
>>33
大きさの比較だろ
大きさの比較だろ
51: 2019/05/19(日) 01:16:01.32 ID:lRODoNYa
>>33
最後のI+ハート十字架+Sはイエスの神聖名だな
カトリック関係の宗教的内容だろう
最後のI+ハート十字架+Sはイエスの神聖名だな
カトリック関係の宗教的内容だろう
34: 2019/05/14(火) 00:04:54.20 ID:0sT9YZKc
バンクシーの落書きよりは価値ある。
38: 2019/05/16(木) 15:23:07.79 ID:nZUWslOO
ギリシャ語はいつのギリシャ語か
44: 2019/05/16(木) 17:02:53.31 ID:mawCKI7M
シャンポリオンは生涯本物のロゼッタストーンを見ることは出来なかった。
そもそもロゼッタストーンは先にフランスが確保したのに、トラファルガー海戦のドサクサでイギリスが持ち帰った。
フランスではシャンポリオンほか様々な研究者がヒエ◯グリフの文字のみならず、エジプトの文化や歴史を次々と解き明かしていたのに、イギリスでは成果が出ず。
共同研究の合意があったにも関わらず、イギリスはロゼッタストーンの粗悪な写本しか渡さなかった。
フランスに当時ロゼッタストーンがあれば、より確実に当時の言葉が判明し、エジプト研究も更に進んでいたとされふだけに腹減った。
そもそもロゼッタストーンは先にフランスが確保したのに、トラファルガー海戦のドサクサでイギリスが持ち帰った。
フランスではシャンポリオンほか様々な研究者がヒエ◯グリフの文字のみならず、エジプトの文化や歴史を次々と解き明かしていたのに、イギリスでは成果が出ず。
共同研究の合意があったにも関わらず、イギリスはロゼッタストーンの粗悪な写本しか渡さなかった。
フランスに当時ロゼッタストーンがあれば、より確実に当時の言葉が判明し、エジプト研究も更に進んでいたとされふだけに腹減った。
46: 2019/05/17(金) 10:17:21.51 ID:kbpawaWv
>>1
ルフェイン語を学べる奴だろ
ルフェイン語を学べる奴だろ
50: 2019/05/19(日) 01:06:37.08 ID:liUGuRxB
>>1
割りと最近掘られたんじゃね?
潮の満ち引きで隠れるってことは波がくるところだろ
そんなに残るとは思えんな
あと本気で調査するなら周辺をもっと探索しないと
海底も含めてね
割りと最近掘られたんじゃね?
潮の満ち引きで隠れるってことは波がくるところだろ
そんなに残るとは思えんな
あと本気で調査するなら周辺をもっと探索しないと
海底も含めてね
52: 2019/05/19(日) 13:37:47.68 ID:112Km1hR
キリスト教徒の宿舎が近くにあったんだと思う
53: 2019/05/19(日) 22:26:13.41 ID:v3Lew3ii
フランス語ってアルファベット表記なの?
そこが分からん
教えてイヤミくん
しぇーっ
そこが分からん
教えてイヤミくん
しぇーっ
54: 2019/05/21(火) 03:34:45.03 ID:QkoCh4Xx
アルファベットが存在するのに解読出来ないような文字の羅列をわざわざ石に書く意味はない
村おこしのためかイタズラか分からんが、誰かが適当に彫ったんだろうな
彫った文字がコケやゴミで埋まってないしな せいぜい30年ってとこだろ
村おこしのためかイタズラか分からんが、誰かが適当に彫ったんだろうな
彫った文字がコケやゴミで埋まってないしな せいぜい30年ってとこだろ
59: 2019/05/22(水) 18:46:40.97 ID:dGCUBnuE
切ない胸の内を刻み込んだんだな。そっとしておいてやれ
61: 2019/05/22(水) 23:13:10.25 ID:7yWdbunu
24万6000円かよw
62: 2019/05/22(水) 23:51:45.29 ID:sue6+Xm6
簡単だからな
もう解かれてんじゃないの
もう解かれてんじゃないの
63: 2019/05/23(木) 15:17:05.68 ID:xCgMAj5+
ここ地震かなにかで水没したんだろ
60: 2019/05/22(水) 23:00:36.43 ID:MRZoD6cF
神代文字みたいなもんだろ
ディアナチュラDHA with イチョウ葉 240粒(60日)
posted with AZlink at 2018.3.27
アサヒグループ食品
売り上げランキング: 75
コメントする