1: 2019/05/07(火) 07:18:10.35 ID:CAP_USER
サンゴ礁が広がるモルディブ沿岸を泳ぐタイマイ。サンゴ礁は多くの生き物を育むが、地球温暖化の影響が強く危惧されている(Andrey・Armyagov氏/Shutterstock.com提供)
世界で100万種の動植物が絶滅の危機にひんし、人の活動に伴う生態系の喪失がかつてない速度で進んでいるとの評価報告書を国連の科学者組織が6日、発表した。人の暮らしを支えるさまざまな自然の恩恵が損なわれると警告しており、抜本的な保全強化を訴えた。
続きはソースで
共同通信
https://this.kiji.is/498092317547824225?c=39550187727945729
世界で100万種の動植物が絶滅の危機にひんし、人の活動に伴う生態系の喪失がかつてない速度で進んでいるとの評価報告書を国連の科学者組織が6日、発表した。人の暮らしを支えるさまざまな自然の恩恵が損なわれると警告しており、抜本的な保全強化を訴えた。
続きはソースで
共同通信
https://this.kiji.is/498092317547824225?c=39550187727945729

引用元: ・【生態系】動植物100万種が絶滅危機 生態系喪失で国連警告[05/06]
2: 2019/05/07(火) 08:32:19.39 ID:AoVqpRGe
>>100万種の動植物が絶滅の危機に
あっそ
そこに、人は入ってるの?
あっそ
そこに、人は入ってるの?
3: 2019/05/07(火) 09:43:32.54 ID:gUQNjF4x
ジェット旅客機のリベットがプチプチとんでる状態
4: 2019/05/07(火) 10:08:59.06 ID:ceZp2cyR
相変わらずの温暖化詐欺w
5: 2019/05/07(火) 10:34:15.65 ID:3IYhvffs
中国栄えて世界滅びる
6: 2019/05/07(火) 22:45:32.77 ID:UsLtNc4M
日本でもメガソーラー増えて森林がどんどん減っている
これから大量絶滅の時代が来るだろう
これから大量絶滅の時代が来るだろう
7: 2019/05/07(火) 23:00:00.06 ID:Bfu+p68S
人間を大虐◯すれば、絶滅しないんじゃないの?
人間をとるか他の動植物をとるか?
人間をとるか他の動植物をとるか?
8: 2019/05/07(火) 23:03:47.10 ID:8Sw3T1cE
地球の歴史では今まで何回も大絶滅が起こっています。
9: 2019/05/07(火) 23:43:30.70 ID:c8DHAMby
もう大量絶滅時代に突入してるから今世紀中に答えが出るだろう
あと30年で鉄すら枯渇するからその辺りで人類社会も大きく揺らぐはず
あと30年で鉄すら枯渇するからその辺りで人類社会も大きく揺らぐはず
11: 2019/05/08(水) 06:31:29.71 ID:LZbsgmjR
いまやたらと保護しようとしてるのはそれね
中国なんか自然公園つくりまくり中
中国なんか自然公園つくりまくり中
12: 2019/05/08(水) 20:44:56.82 ID:zMESSfKg
隕石ひとつで運良くよくて九割、最悪はマグマオーシャンになってすべて絶滅するんだから気にするな
コメントする