1: 2019/06/15(土) 01:41:24.13 ID:CAP_USER
ブラックアウト対策進まず=被災地企業を調査-防災白書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000028-jij-pol
2019/6/14(金) 8:52配信,最終更新:6/14(金) 12:14
YAHOO!JAPAN NEWS,時事通信
政府は14日の閣議で、2019年版防災白書を決定した。
昨年9月の北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。
これを受け、北海道地震の他、昨年の災害被災地の企業などを調査したところ、ブラックアウト対策が進んでいない実態が明らかになった。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000028-jij-pol
2019/6/14(金) 8:52配信,最終更新:6/14(金) 12:14
YAHOO!JAPAN NEWS,時事通信
政府は14日の閣議で、2019年版防災白書を決定した。
昨年9月の北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。
これを受け、北海道地震の他、昨年の災害被災地の企業などを調査したところ、ブラックアウト対策が進んでいない実態が明らかになった。
続きはソースで
引用元: ・【防災学/自然科学】ブラックアウト対策が進まない 電力、一般企業、国、自治体、家庭(個人)何が必要なのか[06/15]
2: 2019/06/15(土) 01:58:57.67 ID:3EMEgBqG
訓練で定期的に落とすのが一番話が早い
3: 2019/06/15(土) 02:04:26.40 ID:Rf41ohO4
>>1
民間のせいにしだした
再生エネルギーとか寝ぼけてる事やる前にインフラ強化しろよ
民間のせいにしだした
再生エネルギーとか寝ぼけてる事やる前にインフラ強化しろよ
4: 2019/06/15(土) 02:05:23.10 ID:wkfqZCGq
うちは2、3日の停電だけなら懐中電灯とランタンと乾電池と備蓄の水でなんとかなるよ
病院や酪農家や電気が無いととんでもなく不自由するところは大変だな
病院や酪農家や電気が無いととんでもなく不自由するところは大変だな
6: 2019/06/15(土) 02:12:02.57 ID:vhzxgBbL
直流にすればいい
7: 2019/06/15(土) 03:09:39.83 ID:QxFnDfII
海底ケーブルと一緒に送電線を入れる
9: 2019/06/15(土) 08:13:05.89 ID:ELO6gSbX
配当金へ回す資金優先で
利用者の権限を無視しているから
火力発電所を作らない→ブラックアウト
利用者の権限を無視しているから
火力発電所を作らない→ブラックアウト
15: 2019/06/15(土) 15:00:40.76 ID:3971sUb1
>>9
民間なら予備電源もたないな
接収くらい強制力ありゃいいんじゃね?
欧米の水道会社もだいたいそれくらいあるだろ
民間なら予備電源もたないな
接収くらい強制力ありゃいいんじゃね?
欧米の水道会社もだいたいそれくらいあるだろ
10: 2019/06/15(土) 10:04:47.11 ID:syFxsOG/
我が家では、エンジン式発電機(1.6kVA)と燃料60リットルを備蓄しているから
停電しても1週間は大丈夫
停電しても1週間は大丈夫
11: 2019/06/15(土) 10:13:07.60 ID:zvBMy7dR
>>1
>>自然災害が多い日本で、可能な対策を議論します
おっしゃることは分かりますが
ブラックアウトなんて世界でもこの2000年に数回しかないわけで
「連絡体制を作る」
「なにかのついでになにか」
「祈る」
などコストをかけない方法しか現実的でありません
>>自然災害が多い日本で、可能な対策を議論します
おっしゃることは分かりますが
ブラックアウトなんて世界でもこの2000年に数回しかないわけで
「連絡体制を作る」
「なにかのついでになにか」
「祈る」
などコストをかけない方法しか現実的でありません
12: 2019/06/15(土) 10:31:36.80 ID:xxYmVSxF
不安定な自然エネルギーを安定して供給するには
巨大なバッテリー施設が必要なわけで
これがブラックアウト対策になる
これからは太陽光パネルよりもバッテリーが必要
巨大なバッテリー施設が必要なわけで
これがブラックアウト対策になる
これからは太陽光パネルよりもバッテリーが必要
13: 2019/06/15(土) 11:02:41.57 ID:PtZNgJ5v
緊縮財政が不必要です。
必要を求める前に前提条件を揃えて下さい。
必要を求める前に前提条件を揃えて下さい。
14: 2019/06/15(土) 14:57:31.62 ID:3971sUb1
もうどうせ半国営なんだろ?
国のよいところと民間のよいところならともかく
国の悪いところと民間の悪いところにすんなよ
補助金は国の自給以外やらんでかんばってみろや
国のよいところと民間のよいところならともかく
国の悪いところと民間の悪いところにすんなよ
補助金は国の自給以外やらんでかんばってみろや
16: 2019/06/15(土) 15:14:44.06 ID:m4z25RgG
普通に優遇しあえよ電力会社さんよ
なんのために送電網があるんだよ
予備電源全部もて
なんのために送電網があるんだよ
予備電源全部もて
17: 2019/06/15(土) 18:30:29.38 ID:uBZZbga3
>>16
ポンコツ東日本がいまだに50hzなんぞでやってるから無理
ロースペックが いつまで日本の足引っ張れば気が済むんだか
ポンコツ東日本がいまだに50hzなんぞでやってるから無理
ロースペックが いつまで日本の足引っ張れば気が済むんだか
18: 2019/06/15(土) 20:19:55.77 ID:m4z25RgG
>>17
少なくとも東日本と北海道あたりまではなんとかなるだろ
少なくとも東日本と北海道あたりまではなんとかなるだろ
8: 2019/06/15(土) 05:13:06.46 ID:E93aBW8t
一日ぐらいは発電できるけどそのあとはどうにもならん
Anker ソーラーチャージャー 折りたたみ式 PowerIQ搭載 (14W)
posted with AZlink at 2015.8.23
Anker
売り上げランキング: 2730
コメントする