1: 2019/06/22(土) 15:04:35.05 ID:CAP_USER
スパコン京 移設、再利用が「非現実的」な理由
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012446684.shtml
2019/6/21 09:59
神戸新聞NEXT
画像:神戸新聞NEXT
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/img/b_12446685.jpg
神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」の電源が落とされる8月30日まで、2カ月余りとなった。
理化学研究所(理研)は9月以降に解体を始め、同じ場所に後継機となるスパコン「富岳(ふがく)」を整備するという。
開発費などで793億円もかかった「京」のハードウエアは、移設したり一部を活用したりできないのか?
理研計算科学研究推進室を取材すると、家庭用パソコンとは異なる、スパコンの特殊性が浮かび上がってきた。
(霍見真一郎)
京は、理研と富士通が開発。世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)を超える計算速度を達成し、本格稼働前の2011年にランキングで世界一になった。
12年6月に米国のスパコンに抜かれ、18年11月現在では世界18位。しかし、国内ではトップ3に入り、依然として高性能であることに変わりはない。
続きはソースで

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012446684.shtml
2019/6/21 09:59
神戸新聞NEXT
画像:神戸新聞NEXT
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/img/b_12446685.jpg
神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」の電源が落とされる8月30日まで、2カ月余りとなった。
理化学研究所(理研)は9月以降に解体を始め、同じ場所に後継機となるスパコン「富岳(ふがく)」を整備するという。
開発費などで793億円もかかった「京」のハードウエアは、移設したり一部を活用したりできないのか?
理研計算科学研究推進室を取材すると、家庭用パソコンとは異なる、スパコンの特殊性が浮かび上がってきた。
(霍見真一郎)
京は、理研と富士通が開発。世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)を超える計算速度を達成し、本格稼働前の2011年にランキングで世界一になった。
12年6月に米国のスパコンに抜かれ、18年11月現在では世界18位。しかし、国内ではトップ3に入り、依然として高性能であることに変わりはない。
続きはソースで

引用元: ・【電算】スパコン京 移設、再利用が「非現実的」な理由[06/21]
3: 2019/06/22(土) 15:09:06.56 ID:oY9dqv94
2番じゃ駄目なんですか?
by 蓮舫
by 蓮舫
4: 2019/06/22(土) 15:10:31.44 ID:X6ane3Bs
富岳もいずれ同じ道をか
5: 2019/06/22(土) 15:13:43.11 ID:eOpWKANe
技術が進歩すればこうなるのは仕方がない
だからといって2位じゃダメなんだぞ
わかってんのか?マジコンR4
だからといって2位じゃダメなんだぞ
わかってんのか?マジコンR4
47: 2019/06/23(日) 07:07:12.24 ID:Gfv6M9eQ
>>5
そうは思わんな、多少でも何かに利用できるのがあるべき姿だろう
そういうのも考えるのもまた科学であるはずだが
実際、次はそういうことも考えてるらしいし、君のような考えだから何も進まないし
何も発展しない
そうは思わんな、多少でも何かに利用できるのがあるべき姿だろう
そういうのも考えるのもまた科学であるはずだが
実際、次はそういうことも考えてるらしいし、君のような考えだから何も進まないし
何も発展しない
48: 2019/06/23(日) 07:39:58.41 ID:QFzu+J5x
>>47
だから金属を取り出して売却するって書いてるだろ
そのまま埋立地に送るわけじゃない
十分に資源が再利用されている
だから金属を取り出して売却するって書いてるだろ
そのまま埋立地に送るわけじゃない
十分に資源が再利用されている
6: 2019/06/22(土) 15:14:56.91 ID:xBmOhs15
>>1
年間約100億円の維持費が必要??
此処が問題なのだろう!!
1億円程度なら、発展途上国でも運用可能だろう!!
日本のガラパゴスは世界貢献も出来ないスクラップに命を預けて居る事は明白だ!!
年間約100億円の維持費が必要??
此処が問題なのだろう!!
1億円程度なら、発展途上国でも運用可能だろう!!
日本のガラパゴスは世界貢献も出来ないスクラップに命を預けて居る事は明白だ!!
11: 2019/06/22(土) 15:26:34.83 ID:Ggp8oACi
>>6
同じ1億円かけるならもっと性能の高いシステムを使える
同じ1億円かけるならもっと性能の高いシステムを使える
35: 2019/06/22(土) 18:33:55.69 ID:ghHiUdJN
>>6
じゃあ、同じ論法で10年前の携帯使えって言われたら、使うんか?
最新式にアップデートしたほうが維持管理も安くなるし、性能も上がる
じゃあ、同じ論法で10年前の携帯使えって言われたら、使うんか?
最新式にアップデートしたほうが維持管理も安くなるし、性能も上がる
126: 2019/06/24(月) 14:57:09.41 ID:viyzJjXK
>>6
維持費のほとんどが電気代
同じ電気代を払って、同じ計算量を求めるなら、
最新のシステムで作った方がむしろ安上がり
安い電気が無尽蔵に使える国なら良いんだろうけど
維持費のほとんどが電気代
同じ電気代を払って、同じ計算量を求めるなら、
最新のシステムで作った方がむしろ安上がり
安い電気が無尽蔵に使える国なら良いんだろうけど
7: 2019/06/22(土) 15:15:50.06 ID:h4mJXH44
後のことを考えて作らなきゃ
8: 2019/06/22(土) 15:16:02.17 ID:HSwTOiBD
素直に捨てればそれでいい
技術研究でまざましい成果なんてほんの一握り。
過程で出たごみは捨てるしかない。
技術研究でまざましい成果なんてほんの一握り。
過程で出たごみは捨てるしかない。
9: 2019/06/22(土) 15:17:23.96 ID:BoMLxJyg
ゴミ
なんか京で見つけたことあるの?
なんか京で見つけたことあるの?
14: 2019/06/22(土) 15:37:38.02 ID:e3UopMgz
>>9
物理学や工学だけじゃなくて、新薬開発とか防災シミュレーションとか山ほど成果出してんだぞ
物理学や工学だけじゃなくて、新薬開発とか防災シミュレーションとか山ほど成果出してんだぞ
10: 2019/06/22(土) 15:19:48.04 ID:eAf9K0gF
冷却水が水道
これを井戸水にすれば?
これを井戸水にすれば?
12: 2019/06/22(土) 15:33:23.48 ID:mMFxb1z6
うちのパソコンの買い替えサイクルはもっと早いし
15: 2019/06/22(土) 15:39:07.18 ID:3BHi2d1S
性能の伸びが止まり始めた頃の製品だから分割再利用に意味があるかないかぎりぎりの線だったりしてね。
最近は止まっているから分割出来るようにしとけってことか?
最近は止まっているから分割出来るようにしとけってことか?
16: 2019/06/22(土) 15:39:08.87 ID:eWqvMUZm
東京五輪用の金、銀、銅メダルの材料に再利用。
17: 2019/06/22(土) 15:40:26.21 ID:B81qkDPM
中国なら買うだろ
19: 2019/06/22(土) 15:43:38.73 ID:Z2+X99fx
京って絶妙なネーミングだったわ。それはすごい。
50: 2019/06/23(日) 08:03:10.21 ID:oDcV4zDm
>>19
経産省官僚のネーミング「京速計算機システム」がかっこいいからだがな
経産省官僚のネーミング「京速計算機システム」がかっこいいからだがな
20: 2019/06/22(土) 15:45:22.96 ID:Mtn2DE4A
開発費もかさむような専用設計の部品が多く使われていたということか。
21: 2019/06/22(土) 15:50:35.44 ID:b4AGBuVu
パソコンで7年前のものを再利用するのは不経済
家電製品も
車も
人間も
家電製品も
車も
人間も
25: 2019/06/22(土) 16:42:47.48 ID:4WBkcRMb
設計寿命を全うしたな
途中で壊れなく最後まで運用できてよかったね
途中で壊れなく最後まで運用できてよかったね
30: 2019/06/22(土) 17:20:21.41 ID:cXudbarL
運用はじまったばかりと思っていたが、もう産廃かよ。
こういうの問題だな。解決の方法あるか?
こういうの問題だな。解決の方法あるか?
32: 2019/06/22(土) 17:25:34.45 ID:aCOAcPNj
そういやトヨタなんかはスパコン持ってるんだろうな?
やっぱりアメリカ製とかかね。
スプリング8に4本も専用線持って、触媒や燃焼の研究してると聞く。
スパコンで解析やシミュレーションもしまくりに違いない。
それでできる車が…w
絶対手を抜いてるな。
やっぱりアメリカ製とかかね。
スプリング8に4本も専用線持って、触媒や燃焼の研究してると聞く。
スパコンで解析やシミュレーションもしまくりに違いない。
それでできる車が…w
絶対手を抜いてるな。
34: 2019/06/22(土) 18:26:19.37 ID:pT7aYuyt
他ラックにTofuケーブルを伸ばさないんだったら京スパコンの強みがまったく活かせない
チップ面積の半分以上を占めるTofuインターコネクト部分が意味をなさなくなる
チップ面積の半分以上を占めるTofuインターコネクト部分が意味をなさなくなる
36: 2019/06/22(土) 22:00:31.05 ID:Eom6E2pD
研究のインフラは空気のごとき存在として
まったくその存在を意識されないのが理想(東洋思想的)。
まったくその存在を意識されないのが理想(東洋思想的)。
38: 2019/06/22(土) 22:52:29.55 ID:Eom6E2pD
製造時期が違うマシンの性能や消費電力を比べることにはあまり意味がない。
18: 2019/06/22(土) 15:42:59.66 ID:NJ68Qe8Y
モノは試しだメルカリに出してみろよ
Intel CPU Core i9-7900X 3.3GHz 13.75Mキャッシュ 10コア/20スレッド LGA2066 BX80673I97900X 【BOX】
posted with AZlink at 2018.5.3
Windows 10
インテル
売り上げランキング: 21189
インテル
売り上げランキング: 21189
コメントする