harem_man (1)
1: 2023/08/18(金) 07:21:17.35

8: 2023/08/18(金) 07:24:25.26
100人目だろうと1000人目だろうとこいつが選ばれることはない

12: 2023/08/18(金) 07:26:54.19
醜い争いが起きるやん

15: 2023/08/18(金) 07:27:29.78
一夫多妻制でも選ばれなさそう

28: 2023/08/18(金) 07:29:55.16
>>15
生物学的には自分の遺伝子たくさん残せるってのはメリットやけど社会生活考えるとな

16: 2023/08/18(金) 07:27:53.92
玉木宏にも選ぶ権利はあるんだが

18: 2023/08/18(金) 07:28:13.86
だから売れ残るんだよ

19: 2023/08/18(金) 07:28:14.58
男にメリット何一つなくて草

20: 2023/08/18(金) 07:28:31.42
こういう自信はどこから来るんだろうな

23: 2023/08/18(金) 07:29:19.73
玉木宏はなんか悪いことでもしたんか?

33: 2023/08/18(金) 07:32:12.37
なんで強者男性が重婚する必要あるんだよ
責任なしに遊べるほうがいいだろ

57: 2023/08/18(金) 07:41:03.92
>>33
これに尽きる

36: 2023/08/18(金) 07:33:17.27
百人目の妻に対して負う責任ってほとんどなさそう

37: 2023/08/18(金) 07:33:38.41
愛人システムあるやん定期

43: 2023/08/18(金) 07:35:36.72
実際一夫多妻制になったらどうなるんやろ
モテ男が5人くらいは囲むやろうけどそれ以上は人間の能力的に無理よな

48: 2023/08/18(金) 07:36:41.97
生涯収入10億以上のひとの第二夫人になりたいよなあ

49: 2023/08/18(金) 07:37:40.10
強者側になんのメリットもないじゃん
なんで遊びの女に妻と同等の権利を与えなきゃならんのだ

51: 2023/08/18(金) 07:38:14.37
家計100つに分けろは無理あるわ
3人くらいやと思うで

55: 2023/08/18(金) 07:40:02.88
一夫多妻制復活したところで現代女性が正妻になったときに側室を許す奴が多分殆どおらんやろ
意味のない制度だよ

63: 2023/08/18(金) 07:42:18.48
>>55
側室内での蹴落とし合いがすごそう

59: 2023/08/18(金) 07:41:31.61
まずTwitterをやめろ

62: 2023/08/18(金) 07:42:10.62
反省して次に生かしててえらい
https://i.imgur.com/pNI7DQd.jpg

78: 2023/08/18(金) 07:46:46.72
>>62
職場の24歳がまあまあの被害にあってるの草

95: 2023/08/18(金) 07:56:04.20
>>62
結構手痛い失敗してるの草
まあ挑戦するのは悪いことではないわ

441: 2023/08/18(金) 09:18:20.94
>>62
オバサンが若いメンズ狙ってるパターン知り合いでもいたけどボディタッチ激しいし目がギラついてんのよ
周りもドン引きだった

66: 2023/08/18(金) 07:43:02.71
一夫多妻制ならイケるとか思える人の時点でもう無理やろ

70: 2023/08/18(金) 07:43:58.52
まあ妄想するのは自由やん

お前らだって数十年も美少女が自分に惚れる妄想をしてるやん

73: 2023/08/18(金) 07:45:35.05
敵「結婚したら今までの趣味や娯楽をほぼほぼ捨てることになり子育てに家族サービスに今まで以上に馬車馬の如く働く事になるけどいいの?」

まぁ男が結婚しない本当の理由はこれなんですけどね

81: 2023/08/18(金) 07:48:51.10
99人のイビリに耐えられるとは思えんが

83: 2023/08/18(金) 07:49:47.03
強者一夫多妻も地域によるよな
アラブの金持ちならともかく、アメリカとかだと働くのは女や

100: 2023/08/18(金) 07:57:43.63
>>83
男を家庭に縛り付けて子育てに参加させるための一夫一妻システムやからな 一夫多妻になったらそらそうよ

101: 2023/08/18(金) 07:57:59.98
実際一夫多妻やなくて多夫多妻も許容した重婚を制度化したら
どうなるんやろな?
多夫一妻ってパターンは流石にないか

103: 2023/08/18(金) 07:59:31.62
一夫多妻になると地獄を見るのは弱男やからな

弱男は文字通り奴隷階級になる

血の繋がってない強男と女の子供を育てる金を稼ぐ為に女と結婚出来ないのに一生死ぬ迄奴隷として働く事になる

105: 2023/08/18(金) 07:59:46.75
多分一夫多妻制で一番割食うのはこいつが言ってるようにワイみたいな弱者男性やろな
けど弱者女性が救われるかと言うと微妙なところや
一番いい思いするのは強者男性

113: 2023/08/18(金) 08:02:48.90
>>105
そもそも現代社会において一夫多妻制は無理や
何故なら君の言う弱者男性が共同体の貢献のために働く理由が一切なくなるから
生活保護やホームレスが増えて社会そのものが瓦解する

109: 2023/08/18(金) 08:00:44.32
全ての妻が平等は草

111: 2023/08/18(金) 08:01:44.70
イスラムやと一夫多妻の前提として平等に愛せというのがあるよな
初期に戦争ばかりして男女比がえらいことになっていたからやと言われとるけど

123: 2023/08/18(金) 08:06:42.64
一夫多妻制は人間が文明捨てて狩猟採集時代に戻らん限り無理
何故なら近代社会は弱者男性という奴隷階級がないと回らんようになってるから
そして一夫多妻制を導入したら弱者男性が奴隷なりに社会に貢献する理由がなくなる

124: 2023/08/18(金) 08:06:46.40
強者男性も所詮1人の人間やからな
絶対2人同時に守れるかといったらそうではない
まあ分身の術ができるレベルの強者男性なら知らんが

126: 2023/08/18(金) 08:06:59.08
社会効率を突き詰めたら一夫多妻制で一部の男以外の大部分の男は去勢して奴隷にするのが1番効率が良いよな

130: 2023/08/18(金) 08:07:35.37
>>126
社会の持続可能性とか考えてないアホ

129: 2023/08/18(金) 08:07:10.88
イケメンの妻になりたいんじゃなくモテ男の妻になりたいのが興味深い

138: 2023/08/18(金) 08:08:58.87
100人にも入れてもらえるわけがない定期

161: 2023/08/18(金) 08:13:27.59
歴史的に見れば側室とか庶流の子供ってそこまで良い地位はもらえないからな
足利義清の系統の細川とか仁木だって最初の頃は本家の家臣みたいな扱いされてて冷や飯食ってたし

162: 2023/08/18(金) 08:13:29.95
馬鹿なこと言ってないで婚活しろ

184: 2023/08/18(金) 08:17:22.17
100番目じゃロクな恩恵も与れないしもう上目指せや

187: 2023/08/18(金) 08:17:30.33
実際海外の一夫多妻制では女は平等なんか?

188: 2023/08/18(金) 08:17:47.36
遺産相続巡って壮絶なバトルが頻発しそう

198: 2023/08/18(金) 08:19:17.17
妻の中でカースト凄そう
底辺妻が虐められるか人気のある妻が嫉妬で虐められるかどっちか気になる

207: 2023/08/18(金) 08:20:42.30
>>198
中世(鎌倉~室町初期)の価値観なら正室の子供が絶対やな

211: 2023/08/18(金) 08:21:09.63
一夫多妻制(いっぷたさいせい)は、1人の男性が多数の女性と暮らすことを認めることをいう。 んやで

エリトリア、インド、フィリピン、シンガポール、スリランカでは、一夫多妻制はイスラム教徒のみ合法。やで
ナイジェリア、南アフリカでは、イスラム教徒は慣習法に基づき一夫多妻制が法的に認められている。んやで

219: 2023/08/18(金) 08:21:40.71
あの上野先生も源氏物語大好きだし、なんで女性を虜にしてしまうのか

239: 2023/08/18(金) 08:25:01.35
>>219
ヒーローはみんなの憧れの的でモテモテというのが
源氏物語をはじめとする少女漫画の系譜な気がする

232: 2023/08/18(金) 08:23:20.68
抱いてほしいだけなら結婚に拘る必要なし

242: 2023/08/18(金) 08:25:16.73
優良遺伝子に拘るなら強男の精子冷凍保存して金払って使うシステムにすればええだけや
当然強男様は養育費なんて出す必要ないし生まれた子とは一切無関係な立場や

247: 2023/08/18(金) 08:26:30.29
>>242
youtuberが精子冷凍保存してたろよな
あんなの病院の院長が自分の精子に入れ替えててもわからんやろ

261: 2023/08/18(金) 08:29:23.16
>>247
実際アメリカとかで入れ替えて自分の子供産ませまくった医者いたらしいな
でも遺伝子検査すれば一発でバレるで

245: 2023/08/18(金) 08:25:47.43
一人でも厳しい奴ばっかなのにそんなにできるわけがないやろ
世の中に5人の妻を養える奴がどれだけいるのか

250: 2023/08/18(金) 08:26:57.78
>>245
経営者とかだけが子供産めばええやん
親ガチャ成功率も上がるし子供にとってもウィンウィンやん

253: 2023/08/18(金) 08:27:25.45
どうせ夢を語るなら一妻多夫でイケメン逆ハーレムくらい言えばええのに

257: 2023/08/18(金) 08:28:01.15
>>253
一応婚活してたから現実を見据えてるつもりやったんやろ

272: 2023/08/18(金) 08:31:04.96
そもそも一番嫌がるのは女だと思うけどね
絶対序列付けたがるやん

286: 2023/08/18(金) 08:35:24.82
>>281
男でも例えば子供の運動能力や成績は操作できないからな
男が其々の妻と子に同じだけの金と時間かけても絶対どっかでマウント取り合う
そもそも子供に恵まれん妻もおるやろしな、そしたら明らかに嘲笑の的や

288: 2023/08/18(金) 08:36:40.17
>>286
そんなことないだろ
豊臣秀吉の正妻北政所ことねねは子供はいなかったが優れた人格の持ち主で各方面から尊敬を集めた
ソースは大河ドラマ

289: 2023/08/18(金) 08:37:28.39
>>288
もちろんそういう例外がいないとは言わんが
大多数の女(というか人間)は優れた人格を有してないのよ

291: 2023/08/18(金) 08:38:29.30
人間がどうやって社会性を持ってきたかを考えずに知能の低い他の動物が一夫多妻制だから人間もそうしろってのは暴論だろ

292: 2023/08/18(金) 08:38:39.21
大奥って完全ローテーションちゃうやろ
正室が一番回数多いだろうし、お気に入りもおる

293: 2023/08/18(金) 08:38:42.67
女の人は一夫多妻制という制度さえあれば旦那さんの他の多数の妻には特に嫉妬心とかも芽生えないもんなの?

301: 2023/08/18(金) 08:41:49.66
>>293
実際一夫多妻制だった時代を踏まえて考えたらそんなわけない

299: 2023/08/18(金) 08:40:04.48
サウジアラビアに行けばええやん

引用元 : 32才独身女性「いい加減一夫多妻制復活しろ。チ牛と結婚するなら強者男性の100人目の妻になりたい」