1: 2023/09/13(水) 17:50:54.80
「のぞみ」年末年始やお盆など混雑ピーク時期「全席指定席」に | NHK | 鉄道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194451000.html
2023年9月13日 17時37分
JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」について、年末年始やお盆などの混雑のピーク時期には「全席指定席」にすると発表しました。ホームの混雑緩和や列車の定時運行などにつながると説明しています。
発表によりますと、JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」で、年末年始、お盆、春の大型連休の混雑のピーク時期に自由席の設定をなくし「全席指定席」とします。
「のぞみ」では通常、1号車から3号車が自由席となっていますが、これをなくした場合、列車1本あたり指定席が2割程度増えるということです。
JRでは「これまでは自由席に乗車するためホームに長い列ができ、乗降にも時間がかかるため列車の遅れが発生することもあった」としたうえで、今回の変更によってより多くの利用客が予約して着席できるようになるほか、ホームの混雑が緩和されて乗降がスムーズになり定時運行にもつながると説明しています。
「のぞみ」では、この冬の年末年始から時期に応じて全席指定席となりますが「ひかり」や「こだま」では引き続き年間を通して自由席の利用が可能だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014194451000.html
2023年9月13日 17時37分
JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」について、年末年始やお盆などの混雑のピーク時期には「全席指定席」にすると発表しました。ホームの混雑緩和や列車の定時運行などにつながると説明しています。
発表によりますと、JR東海とJR西日本は東海道新幹線と山陽新幹線の「のぞみ」で、年末年始、お盆、春の大型連休の混雑のピーク時期に自由席の設定をなくし「全席指定席」とします。
「のぞみ」では通常、1号車から3号車が自由席となっていますが、これをなくした場合、列車1本あたり指定席が2割程度増えるということです。
JRでは「これまでは自由席に乗車するためホームに長い列ができ、乗降にも時間がかかるため列車の遅れが発生することもあった」としたうえで、今回の変更によってより多くの利用客が予約して着席できるようになるほか、ホームの混雑が緩和されて乗降がスムーズになり定時運行にもつながると説明しています。
「のぞみ」では、この冬の年末年始から時期に応じて全席指定席となりますが「ひかり」や「こだま」では引き続き年間を通して自由席の利用が可能だということです。
2: 2023/09/13(水) 17:52:04.51
これは良いと思う
無断で指定席グリーン車乗る人の排除につながる
無断で指定席グリーン車乗る人の排除につながる
134: 2023/09/13(水) 18:27:12.54
>>2
無断で指定席に座る輩もいるので注意したほうがいい。
無断で指定席に座る輩もいるので注意したほうがいい。
9: 2023/09/13(水) 17:53:57.96
N700は自由も指定も座席の仕様は同じでしたっけ
27: 2023/09/13(水) 17:57:44.90
>>9
16両編成の両先頭車だけちょっと前後が狭い。
16両編成の両先頭車だけちょっと前後が狭い。
10: 2023/09/13(水) 17:54:11.24
立って乗車する客いなくなるからとてもいいと思う
251: 2023/09/13(水) 18:59:54.07
>>10
立席特急券はなくならないからグリーン車以外は立って乗ってくる奴は出てくるぞ。
立席特急券はなくならないからグリーン車以外は立って乗ってくる奴は出てくるぞ。
381: 2023/09/13(水) 19:50:12.05
>>251
立席特急券なんてあるんだ、知らなんだ(´・ω・`)
立席特急券なんてあるんだ、知らなんだ(´・ω・`)
12: 2023/09/13(水) 17:54:26.19
全席指定の「かがやき」とか「はやぶさ」めっちゃ平和やもんな
13: 2023/09/13(水) 17:54:33.75
指定席車両まで侵入してきて無法地帯だったからな
ええことや
ええことや
52: 2023/09/13(水) 18:02:12.03
>>13
グリーンじゃなかったら立ち入りはできるはず
もちろん席に座るのは御法度だけど
グリーンじゃなかったら立ち入りはできるはず
もちろん席に座るのは御法度だけど
15: 2023/09/13(水) 17:54:58.73
むしろ全日全時間帯で自由席廃止しろよ
269: 2023/09/13(水) 19:04:21.56
>>15
1992年のぞみ登場時は全席指定だった
のぞみの本数が増えてこだまやひかりの本数が減って行き乗りづらくなったため
2003年にのぞみに自由席が設定された(このときまでのぞみの指定席はひかり・こだまより高く設定されていた)
当時は1時間に1本だったのぞみが(ひかり7本こだま3本らしい)
今は1時間にのぞみ12本、こだまとひかりが2本ずつなんだぞ
1992年のぞみ登場時は全席指定だった
のぞみの本数が増えてこだまやひかりの本数が減って行き乗りづらくなったため
2003年にのぞみに自由席が設定された(このときまでのぞみの指定席はひかり・こだまより高く設定されていた)
当時は1時間に1本だったのぞみが(ひかり7本こだま3本らしい)
今は1時間にのぞみ12本、こだまとひかりが2本ずつなんだぞ
16: 2023/09/13(水) 17:55:28.01
のぞみはこれでええ。
貧乏人はこだまに乗れ
貧乏人はこだまに乗れ
20: 2023/09/13(水) 17:56:25.28
満席で混んでたらそんなの関係ねぇって奴らが乗ってくるよね
28: 2023/09/13(水) 17:57:58.93
実質値上げかよ
30: 2023/09/13(水) 17:58:27.37
これなんで最初からやらないんだろうな
395: 2023/09/13(水) 19:56:47.52
>>30
元々のぞみは指定席だけだったけどあとから自由席ができた。
飛行機との競争とかいろいろ理由はあったかな
元々のぞみは指定席だけだったけどあとから自由席ができた。
飛行機との競争とかいろいろ理由はあったかな
34: 2023/09/13(水) 17:58:49.43
他の新幹線や特急も全期間全席指定にして欲しいわ
それか自由席の人のグリーンと指定車両への進入禁止
それか自由席の人のグリーンと指定車両への進入禁止
45: 2023/09/13(水) 18:00:40.23
のぞみは年末年始とかに限らず全席指定席で良いだろ。自由席に乗りたいやつはこだまにのれは良いだね。、
215: 2023/09/13(水) 18:48:57.77
>>45
乗る予定の3分前の新幹線に乗ったビジネスマンの指定席変更手続き面倒なので、自由席設けてるんだよ。
発車時刻過ぎたら、乗客のスマホでの手続きできないし。
乗る予定の3分前の新幹線に乗ったビジネスマンの指定席変更手続き面倒なので、自由席設けてるんだよ。
発車時刻過ぎたら、乗客のスマホでの手続きできないし。
56: 2023/09/13(水) 18:02:48.31
これ良いわー
年末年始激込みで指定席の通路とかに立たれるとなんか居辛いんよね。かといって譲るわけじゃないけどさ。
年末年始激込みで指定席の通路とかに立たれるとなんか居辛いんよね。かといって譲るわけじゃないけどさ。
974: 2023/09/14(木) 08:36:04.60
>>56
なお、テンバイヤーで予約埋まって乗れなくなる模様
なお、テンバイヤーで予約埋まって乗れなくなる模様
985: 2023/09/14(木) 08:49:33.90
>>974
あーなるほど。
転売対策もせんとね。本人確認とかかしら。
あーなるほど。
転売対策もせんとね。本人確認とかかしら。
67: 2023/09/13(水) 18:06:28.95
指定席なんてたかだか500円だろ
845: 2023/09/14(木) 05:00:24.20
>>67
新大阪を越えて乗る場合は指定と自由席の差額が大きくなる
新大阪を越えて乗る場合は指定と自由席の差額が大きくなる
68: 2023/09/13(水) 18:06:41.38
デッキや通路に立つのもダメなの?
キャパ足りなくね
キャパ足りなくね
74: 2023/09/13(水) 18:08:21.30
>>68
立席はOK。
ひかりの列がひどい時はのぞみのデッキに誘導される事もあるとか。
立席はOK。
ひかりの列がひどい時はのぞみのデッキに誘導される事もあるとか。
78: 2023/09/13(水) 18:09:26.75
予定通りに乗れ無い時に困るわけで
86: 2023/09/13(水) 18:11:49.29
お盆や年末年始などの混雑時期は、ひかり・こだまも含めて全車両指定席にして、指定券を持っていない奴は新幹線改札を通れないようにすれば良いのに
120: 2023/09/13(水) 18:22:27.20
>>91
そんなん無効でいいやろ
と思ったが接続列車遅延など
鉄道会社側に責がある場合に困るな
そんなん無効でいいやろ
と思ったが接続列車遅延など
鉄道会社側に責がある場合に困るな
88: 2023/09/13(水) 18:12:33.69
のぞみはずっと全席指定でいいよ
95: 2023/09/13(水) 18:14:45.67
立ち乗りはできなくなるから
客はけないだろ
大幅増便するのか?
客はけないだろ
大幅増便するのか?
113: 2023/09/13(水) 18:17:58.85
>>95
ひかりがとんでもなく混むようになるんじゃね?
ひかりがとんでもなく混むようになるんじゃね?
100: 2023/09/13(水) 18:15:24.64
東の新幹線は全車指定席なんだし、東海道山陽九州も通年全車指定席でいい
102: 2023/09/13(水) 18:15:50.55
東京出張で帰りの指定券を使えた確率なんて50%も無かったわ
早くなって自由になったり遅くなって自由になったりな
早くなって自由になったり遅くなって自由になったりな
498: 2023/09/13(水) 20:57:20.60
>>102
そんなあなたにエクスプレス予約orスマートEX
予約列車の発車4分前まで何回でも変更可能
そんなあなたにエクスプレス予約orスマートEX
予約列車の発車4分前まで何回でも変更可能
114: 2023/09/13(水) 18:18:06.88
大体何でのぞみは全席指定を辞めたんだよ
今更戻すんじゃねえよみっともな
今更戻すんじゃねえよみっともな
249: 2023/09/13(水) 18:59:05.29
>>114
指定券持ってても、早く列車に乗りたいと、前の列車に飛び乗る人多いから。
指定券持ってても、早く列車に乗りたいと、前の列車に飛び乗る人多いから。
121: 2023/09/13(水) 18:22:34.41
ええけど普段からそうしてや
ほんでグリーンはチケット無いと扉入れんようにしてや
ほんでグリーンはチケット無いと扉入れんようにしてや
129: 2023/09/13(水) 18:26:22.61
どうせ指定席しか買わないし、全席指定で多少安くなるならメリットしかないな
安くならないとしても元より自由席買うつもりないから別に困らんし
安くならないとしても元より自由席買うつもりないから別に困らんし
140: 2023/09/13(水) 18:28:51.62
モラル悪い人も多いし今の時代は仕方がないね
147: 2023/09/13(水) 18:30:18.69
幼児連れは辛いな
自由席なら子供無料だから自由席に乗りたいだろうに
自由席なら子供無料だから自由席に乗りたいだろうに
154: 2023/09/13(水) 18:31:43.71
通路には乗れるんだろ?
これ逆に混乱するのでは
これ逆に混乱するのでは
161: 2023/09/13(水) 18:33:27.86
JR東日本もマネしてくれんかなこれ
170: 2023/09/13(水) 18:35:29.17
>>161
JR東日本はすでにはやぶさとかがやきは自由席ないだろ
JR東日本はすでにはやぶさとかがやきは自由席ないだろ
162: 2023/09/13(水) 18:34:04.97
全社指定席にしてもどうせ自由席買って強引にのぞみに乗り込む客がたくさん出るだけのような気がする。
施策としてはあまり意味が無くなりそう。
施策としてはあまり意味が無くなりそう。
432: 2023/09/13(水) 20:16:39.23
>>162
そして自由席券しか持たない老害や子連れが指定やグリーン車で平気で席を譲れなんてのたまうところまでお約束
そして自由席券しか持たない老害や子連れが指定やグリーン車で平気で席を譲れなんてのたまうところまでお約束
436: 2023/09/13(水) 20:19:19.30
>>432
指定席券持ってないと乗車不可の方が
すっきりしていいのにね
一番最初の「のぞみ」とかどうだったんだろう?
指定席券持ってないと乗車不可の方が
すっきりしていいのにね
一番最初の「のぞみ」とかどうだったんだろう?
186: 2023/09/13(水) 18:37:53.91
趣旨はわかるが個人的には繁忙期こそ自由席を残しておいてほしい
189: 2023/09/13(水) 18:38:53.23
在来線が遅れたらさあ大変。
494: 2023/09/13(水) 20:54:00.74
>>189
「ひかりとこだまには自由席ついてますのでそちらでどうぞ」
「ひかりとこだまには自由席ついてますのでそちらでどうぞ」
192: 2023/09/13(水) 18:39:25.38
席がないのに乗る人が出るから指定券持ってない人が自分の席に座ってる
退くように行ったら子供を立たせるのかとか老人を立たせるのかとごねる
同じような問題がたくさん発生して車掌も対処しきれない
そうなるのがオチ
退くように行ったら子供を立たせるのかとか老人を立たせるのかとごねる
同じような問題がたくさん発生して車掌も対処しきれない
そうなるのがオチ
201: 2023/09/13(水) 18:42:51.43
年末年始やお盆の新大阪のタクシー降車場なんてカオスなのに
揉めるだろうな
揉めるだろうな
202: 2023/09/13(水) 18:43:25.93
全席指定にして金儲けしたいだけちゃうん
214: 2023/09/13(水) 18:48:51.70
>>202
ヒント 乗車率
ヒント 乗車率
206: 2023/09/13(水) 18:45:44.21
乗車率130%とか無いってことか、全席指定なら100超えないよな
217: 2023/09/13(水) 18:50:32.63
>>206
グリーン車以外のデッキ部分には乗れるみたいだから100%を超えるだろうね
グリーン車以外のデッキ部分には乗れるみたいだから100%を超えるだろうね
982: 2023/09/14(木) 08:44:28.65
>>217
デッキ混んでるから販売は来なくなると…
そもそも車内販売は10月に終わるんだったか?
デッキ混んでるから販売は来なくなると…
そもそも車内販売は10月に終わるんだったか?
216: 2023/09/13(水) 18:49:26.94
絶対に座れないって分かってたらみんな指定席を確保するんじゃないの?
238: 2023/09/13(水) 18:56:32.02
>>216
不法な手段で「確保」しようとする奴が絶対に出てくると思うぞ
不法な手段で「確保」しようとする奴が絶対に出てくると思うぞ
223: 2023/09/13(水) 18:51:54.13
のぞみに自由席設定したときにひかりをごっそり減便したんだから
のぞみを全車指定に戻すなら何本かはひかりに置き換えてくれんとな
のぞみを全車指定に戻すなら何本かはひかりに置き換えてくれんとな
227: 2023/09/13(水) 18:53:17.32
ここはわしの席じゃってトラブル増えそうだ
229: 2023/09/13(水) 18:53:43.40
盆の台風の時にグリーン車のデッキ立ってる奴が居たがアレ良いの?特例?
グリーン車の上級お客がトイレ行けないじゃん
グリーン車の上級お客がトイレ行けないじゃん
230: 2023/09/13(水) 18:54:29.31
>>229
ダメ
ダメ
232: 2023/09/13(水) 18:54:58.00
グリーン車はともかくただの指定席は自由席とそんな価格差ないでしょ
価格の問題より実際に予約取れるかどうかあたりが問題だろうな
用事で帰りの時間曖昧だったりすると自由席のほうが使い勝手がいいパターンもあるだろうし
価格の問題より実際に予約取れるかどうかあたりが問題だろうな
用事で帰りの時間曖昧だったりすると自由席のほうが使い勝手がいいパターンもあるだろうし
242: 2023/09/13(水) 18:57:38.24
>>232
そもそも今月末からEXサービスで最長1年先の予約が出来ちゃうから
年末年始の座席なんて一般人は今以上に取りにくくなる
そもそも今月末からEXサービスで最長1年先の予約が出来ちゃうから
年末年始の座席なんて一般人は今以上に取りにくくなる
237: 2023/09/13(水) 18:56:30.37
自由席の販売を座席分しかしないようにすりゃいいだけじゃね
それで一つの座席にはお一人様が使って荷物などは置かないようにルール決めて注意すりゃ良い
それで一つの座席にはお一人様が使って荷物などは置かないようにルール決めて注意すりゃ良い
256: 2023/09/13(水) 19:01:22.64
山陽区間はさくらが激混みになって大量の積み残しが出る未来しか見えない
270: 2023/09/13(水) 19:04:39.76
>>256
自由席特急券でものぞみに乗るだけなら出来るからそうはならんよ
自由席特急券でものぞみに乗るだけなら出来るからそうはならんよ
263: 2023/09/13(水) 19:02:10.96
たしか
指定券を買わずにのぞみに跳び乗る裏ワザが大流行して
自由席ができたよな
指定券を買わずにのぞみに跳び乗る裏ワザが大流行して
自由席ができたよな
273: 2023/09/13(水) 19:05:28.05
というか、何で今までそうしなかったの?って思うほど
ピーク時じゃなくて全席指定でいいんじゃない?
ピーク時じゃなくて全席指定でいいんじゃない?
277: 2023/09/13(水) 19:07:14.05
>>273
のぞみは本数多いから常時自由席無しでいいんだけどな
逆にはやぶさは自由席の設定もしくは自由席特急券で乗るだけを許容してくれ
のぞみは本数多いから常時自由席無しでいいんだけどな
逆にはやぶさは自由席の設定もしくは自由席特急券で乗るだけを許容してくれ
279: 2023/09/13(水) 19:07:18.48
でもさあ、目の前で妊婦とか爺ちゃん婆ちゃんが立ってシンドそうにしてたら指定席でも譲らなきゃって思っちゃうよな
290: 2023/09/13(水) 19:09:31.54
>>279
2万円で席譲りましょうか?って提案するのはどう?
2万円で席譲りましょうか?って提案するのはどう?
325: 2023/09/13(水) 19:26:16.15
>>290
譲るのに金取るとか野暮だろw
譲るのに金取るとか野暮だろw
281: 2023/09/13(水) 19:07:59.36
ひかりやこだまに乗せたいんだろうがダルいのよな
コメント
コメント一覧
コメントする