jiko_car_kosyou
1: 2023/09/21(木) 22:41:43.27
 信号待ちなどでクルマが停止したときに、エンジンを停止させる「アイドリングストップ」。停止中の燃料消費を抑えることで燃費を改善(=排出されるCO2を削減)するという低燃費技術だが、昨今はその効果に対して疑問視する声も多く、実際トヨタは、ガソリン車のアイドリングストップ機能を順次廃止している。
 そうはいってもすでにアイドリングストップが搭載されているクルマなら、多少でも燃費が改善するのだからお得でしょ?? と思うところだが、トータルで考えれば、アイドリングストップ非搭載車と比較して、決してお得とはいえない。

トヨタは「今後も採用しない方針」

 まず最初に、本稿で取り上げていくのは、純ガソリンエンジン車のアイドリングストップ機構であり、ハイブリッド車に搭載されるアイドリングストップ機構ではないことを、お伝えしておく。
 トヨタは、アイドリングストップをいち早く採用してきたメーカーだが、冒頭で紹介した通り、一部のガソリン車において、アイドリングストップ機構の搭載を廃止している。たとえば、カローラ1.8Lガソリン車(2018年デビュー)、RAV4 2.0Lガソリン車(2018年)、ヤリス1.5Lガソリン車(2020年)、ハリアー2.0Lガソリン車(2020年)などだ。2018年以降に登場したトヨタ製の純ガソリン車から外すようになったようで、2018年以前に登場したカローラフィルダーや、ライズ、ルーミーといったOEM車には、いまだにアイドリングストップが搭載されている。
 この理由について、トヨタ広報担当に取材したところ、「(燃費やCO2といった環境性能で)充分に競合性があることと、アイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多い。」とし、「(ガソリン車へのアイドリングストップ機構搭載は)今後も採用しない方向で進めている」としていた。
 ただ他メーカーでは、いまも(ガソリン車に)アイドリングストップを搭載しているケースが多い。たとえば日産はセレナ、ルークス、デイズ、NV200バネットなど、ホンダはNシリーズ全種、ステップワゴン、フリード、VEZEL、シビックなど、スバルは最新のレヴォーグレイバックまで全て、などだ。わずかであっても、アイドリングストップによるCO2削減効果に期待したい、という考えなのだろう。ただし、スカイライン3LターボやZR-V、三菱のガソリン車(デリカD:5やエクリプスクロス等)など、アイドリングストップが付いていない車種もあるにはある。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023年9月21日
ベストカーWEB

https://bestcarweb.jp/feature/column/704473

2: 2023/09/21(木) 22:42:36.46
アイドリングストップは一時期のモード燃費の為に作られただけだからな
採用してたメーカーも今はもう新規は不採用車種ばかりだろ

985: 2023/09/22(金) 05:36:33.99
>>2
まず15秒以下の停止なら意味がないし
再始動時の振動等の不快感もあり

結局高性能のバッテリーが必要となり
経済的にどうなんだという結果になってる

7: 2023/09/21(木) 22:44:12.62
毎回スイッチ切らされるのがうざい

10: 2023/09/21(木) 22:44:48.77
バッテリーをその分高性能にしないといけないんだっけ?

190: 2023/09/21(木) 23:21:49.57
>>10
バッテリーより、セルモーターが故障しやすい。

201: 2023/09/21(木) 23:23:08.76
>>190
ただでさえセルモーター壊れやすいのにな

11: 2023/09/21(木) 22:44:53.09
いつも乗ったらオフにしてる
今からでも外して欲しい

12: 2023/09/21(木) 22:44:54.20
こんな望まれてない機能が標準装備みたいになってたのがアホらしいホント。

26: 2023/09/21(木) 22:49:53.54
>>12
アイドリングストップ

が無いと売れなかった時代
というのがあって

13: 2023/09/21(木) 22:45:42.36 0
買い換えると今度はオートライトが自動オンらしい

消すのが大変とか聞いた

342: 2023/09/21(木) 23:49:25.23
>>13
法律で義務化されてるからな

526: 2023/09/22(金) 00:26:21.21
>>13
ライト消したまま走るバカがいるからな、
でも選択にしてほしいわ

14: 2023/09/21(木) 22:47:40.46 0
クルマ買って一年でバッテリーあがりした
ディーラーで交換したが
三年目の冬に電圧不足で掛からず
なくなく自転車でオートバックスいったわ

ディーラー純正品なんて信用できないね

177: 2023/09/21(木) 23:19:41.25
>>14
昔はディーラー純正品(オイルとか)は
高いけどメーカー保証付きって認識だったけど
サブスクで客を囲い込めば長期で保証しなくても
安物を早いサイクルで換えればバレないってなってるんだろうな

16: 2023/09/21(木) 22:48:06.98
エアコン付けてたらバッテリがガンガン減るわけでトータルで得してるのか怪しい

18: 2023/09/21(木) 22:48:37.74
20秒だか30秒以上の停車ならアイドリングストップに
燃費の面ではメリットあるとかなんか記事を見た記憶があるけど
それ以外の面も合わせてトータルで考えると、メリットないって話なだろーね

20: 2023/09/21(木) 22:48:51.75
アース線一本で解除したった

21: 2023/09/21(木) 22:49:12.45
糞高いバッテリーを高頻度に変えなきゃいけなくて
よほど環境負荷でかくなるといういかにも日本的商品

24: 2023/09/21(木) 22:49:31.31
ガソリン少し節約できても
エンジン起動部分の傷みが早くなるから
結果収支はマイナスになる

29: 2023/09/21(木) 22:50:34.77
キャンセラー付けてわざわざ解除してるわ

30: 2023/09/21(木) 22:50:37.36
毎回、切ってる。忘れると停止かブルルン。エンジンに負担がかかる

オートライトも感度がよすぎてかっこ悪い

31: 2023/09/21(木) 22:50:41.36
椅子から立つ度に毎回パソコンシャットダウンするようなもんだしな
そりゃエンジンもバッテリーも寿命短くなるわ

32: 2023/09/21(木) 22:50:46.56
信号待ちで動き出す度に隣近所でキュルキュルとうるさいんだわ

36: 2023/09/21(木) 22:51:29.38
エンジンスタートの度に機能オフするのめんどくさい
永久に無効化させろよ

37: 2023/09/21(木) 22:51:35.23
この記事はどっち側なの?

847: 2023/09/22(金) 03:24:51.34
>>37
この記事ではアイドリングストップは有効だと書いてる。
エンジン車の場合はアイドリングストップをするとガソリン消費は
多少抑えられるがその代わりバッテリーの寿命が短くなるため、
総合的に判断するとあまり意味がないと書いてる。
一方、ハイブリッド車の場合は補助バッテリーを搭載しているため
バッテリーへの負荷は小さく、エンジン車のような弊害は少ない。
エンジン車は次第にハイブリッド車に移行が進んでおり、
アイドリングストップの弊害はハイブリッド車の移行が完了すれ
ば意味はなくなるというのが論旨。

39: 2023/09/21(木) 22:52:41.36
トヨタが1番先に機能付けて1番先に機能外した
なんやこれ

96: 2023/09/21(木) 23:00:34.51
>>39
トヨタが最初に開発してクラウンにオプションとして実装したけどあれはまだMT全盛期だったし技術的な見本みたいな意味合いだった

ATが主流になりだしてアイドリングストップを付け始めたのは、アイドリングストップ付けないと燃費競走に勝てない
ホンダ、スズキ、ニッサンが付け始めた
で、数値上の燃費だけは確かに減るから、他のメーカーもつけざるをえなくなってアホらしいとわかっていながらしかたなく後追いした

44: 2023/09/21(木) 22:54:07.22
世紀のクソ機能だと思う。ストローを紙にしたくらいでエコした気分になってるのと同じ臭いがする
制度上、OFFにしても次回スタート時には保持されないのも最悪

46: 2023/09/21(木) 22:54:13.99
停止始動時に有害排気が多く出る
始動に余計な動力が必要
蓄電池の寿命が短くなる
など
短時間でアイドルストップは害の方が多い

49: 2023/09/21(木) 22:55:09.71
市街地を走ると止まったり動いたりの繰り返しで面倒臭ぇんだわ

51: 2023/09/21(木) 22:55:28.50
エコカー減税を受けてる時点でお得になっている定期

55: 2023/09/21(木) 22:56:02.20
ホンダの原付にアイドリングストップ機能がついてるんだか
こんなの必要?

56: 2023/09/21(木) 22:56:16.36
アイドリングストップ非搭載車の「3~4年に1度」に対し、
アイドリングストップ車用バッテリーは多くの場合「18か月または24か月」と、おおよそ「2分の1」程度の寿命。

そのうえ、アイドリングストップ車のバッテリーは非搭載車のそれよりも1.5倍ほど高価

69: 2023/09/21(木) 22:57:46.62
>>56
1度ディーラーで好感したら4万円したな。

72: 2023/09/21(木) 22:58:22.89
>>56
わりと長くもってるよ
今無交換6年経過

99: 2023/09/21(木) 23:00:55.14
>>72
俺は7年目で交換したよ
まだ半年行けそうだったけど

127: 2023/09/21(木) 23:06:22.59
>>99
ほとんど乗らない人だけど、5年で突然死
乗らない時は充電とか神経つかっていたが、冬に全く動かなくなったな。

500: 2023/09/22(金) 00:20:18.88
>>127
車のバッテリーは定期的に車を動かして充電していないと劣化スピードが早い

57: 2023/09/21(木) 22:56:39.70
エコやってますをアピールするためだけのクソ機能

59: 2023/09/21(木) 22:56:56.77
信号待ちで止まった時はエンジンを切ったほうがガソリンが節約できます

電気でも機械でもon/offの瞬間のアレコレを知らないと
こういうのに騙される

61: 2023/09/21(木) 22:56:59.94
お得かどうかより
エンジンに負荷かけ過ぎだろ

62: 2023/09/21(木) 22:57:05.21
予測アイドルストップはほんまゴミ
車種によって異なるけどブレーキペダルを強く踏み込むとエンジンストップするのはまだいいと思う

65: 2023/09/21(木) 22:57:19.21
エンジンかけて一番最初にすることは、アイドリングストップ解除ボタンを押すことw

77: 2023/09/21(木) 22:58:45.99
数年前買った車にアイドリングストップ付いてたから1000円くらいのカプラー間に挟んで使えるアイドリングストップストッパーを買って取り付けたわ

84: 2023/09/21(木) 22:59:03.81
セルぶっ壊れたら4,5万じゃきかないからな

93: 2023/09/21(木) 22:59:50.51
始動にめちゃガソリン食うのにアホやんな

705: 2023/09/22(金) 01:01:39.59
>>93
そうそう。始動時増量と言って、スターターが回ると同時に燃料を通常より余分に噴射している。

98: 2023/09/21(木) 23:00:36.72
昼寝してる時にエンジン点けたり消したりされるとまともに休めんわ(^_-)-☆

101: 2023/09/21(木) 23:01:15.81
あれエアコンとかきれるのもなんとかしろ

110: 2023/09/21(木) 23:02:39.59
オートライトも付け忘れ防止には合理的だと思うけど動いてるときは一切任意でOFFにできないのは問題だよな
車庫入れのときとかは周りに人がいたらライトは迷惑だからせめてスモールにしたいんだがそれすら許されない

117: 2023/09/21(木) 23:03:41.86
直感的にオフにしてたけど正解かな?
なんかエンジンにとかにも負担ありそうだもん

123: 2023/09/21(木) 23:04:56.55
>>117
セルモーターの寿命が早くなる
エンジンは低回転域だから問題ないでしょ

120: 2023/09/21(木) 23:04:21.37
アイドリングストップは結局バッテリー消化早いしバッテリーの寿命も縮める
燃費良くする為に重いバッテリー積んでるのに
そのバッテリーダメにしたら意味ないからな

132: 2023/09/21(木) 23:07:44.49
>>120
バッテリーの寿命はメンテ次第だよ
寿命と言うのは極板の劣化だから
減った状態で放置が一番悪い

129: 2023/09/21(木) 23:07:28.12
寒冷地ではバッテリーが心配だ。迷惑なアイドリング
ストップだ。
あと自動的に前照灯がつく機能。充分に明るいのに
前照灯が点灯し消せないしくみになっている。迷惑な
機能だ。ライトくらい手動でつけるよ。

130: 2023/09/21(木) 23:07:30.11
脇道から左折で出ようとしたら自転車とか来てブレーキ踏み込んだら
エンストみたいになって再始動に時間かかるやつやろ

135: 2023/09/21(木) 23:08:21.79
キャンセラーあるのは知ってたけど
バッテリー系統はアイドリングストップのまんま。
乗ったらすぐアイドリングストップオフにする習慣ついたから買わんかったな

139: 2023/09/21(木) 23:08:39.62
バッテリーに負担
エンジンに負担
オルタネーターに負担
財布に負担

143: 2023/09/21(木) 23:10:12.25
この機能のせいで、発進がもたつくからストレス
ピストンの停止位置の制御に苦労したという開発の苦労話は分かるが、バカなルールさえ無ければ無用な苦労だったというのがね

145: 2023/09/21(木) 23:10:47.21
HDDにもスリープ機能があったりするけど
起きてろよと思う事が圧倒的に多い

147: 2023/09/21(木) 23:11:56.62
エンジン、バッテリーに負担等はどうでもいい
ただ夏場猛暑にエアコン切れちゃうじゃん、信号待ちの2-3分車内で我慢するのはムリムリ

156: 2023/09/21(木) 23:14:36.21
>>147
だな。
夏場に温風とか
最大の問題はそこだったなアイドリングストップ車
全車ハイブリッドにしたから今は解放されたが

148: 2023/09/21(木) 23:12:02.00
市バスによく搭載されてるけど停車の度にいちいちウザい
バス会社に得してるんですか?って聞いてみたい

173: 2023/09/21(木) 23:19:00.85
>>148
企業はディーラー正規品を物凄く安い値段(ネット流通価格より遥かに安い)で調達できるから
個人が乗るような車とは単純に比較できない
だからヤマト運輸とかバス会社は気軽に採用できる

153: 2023/09/21(木) 23:13:41.24
そもそもアイドリングストップが低燃費を実現できるのは燃費計測のテスト時だけ
計測テストで最も低燃費になるように設定してるから当たり前の話

だから実際の街乗りだったりのドライブではアイドリングストップの方が燃費が下がることなんてザラにあるし
何よりバッテリーからエンジンまでアホみたいな頻度でONOFFしまくることによる負荷でダメージ蓄積するだけよ

154: 2023/09/21(木) 23:14:14.09
乗ってるとスゲー気になる
いつもスイッチ切ってた

167: 2023/09/21(木) 23:17:08.94
アイドリングストップ使ってたら3年でバッテリーが上がった
取り換えて今度は必ずアイドリングストップOFFしたら6年持った
今後も必ずアイドリングストップOFFする

171: 2023/09/21(木) 23:18:17.24
抑々何でもオンオフは負荷が大きい
目覚めていきなり走り出すとか良いとは言えないだろう

引用元 : 【自動車】アイドリングストップは「オフ」のほうがお得か? トヨタは「今後も採用しない方針」 [尺アジ★]