28716701_s
1: 2024/02/24(土) 23:01:40.46
どうなってんねんインターネット情報

5: 2024/02/24(土) 23:03:39.05
府国民やけど同等はあっても上は無い

6: 2024/02/24(土) 23:06:38.87
新宿って都庁があるだけでたいして都会じゃないよ

15: 2024/02/24(土) 23:13:37.91
>>6
分かる
新宿自体は八王子とかその辺と大差ないよな

7: 2024/02/24(土) 23:07:06.34
そもそも東京で一番都会なのって新宿なん?

223: 2024/02/25(日) 00:09:45.02
>>7
ワイ的には東京駅周辺+日本橋銀座辺りが一番都会やと思うわ
あそこに似た街は大阪やと淀屋橋本町心斎橋辺りになるんやろけど高さが違うし大阪にはないかもしれんな

232: 2024/02/25(日) 00:12:08.91
>>223
銀座京橋日本橋っていうエリアは北新地と堂島~淀屋橋~北浜って感じやな
上野、御徒町、新橋、神田みたいな周辺発展エリアがないわ

8: 2024/02/24(土) 23:07:36.72
そもそも大阪で都会っぽさを感じたいなら本町とかでは

11: 2024/02/24(土) 23:12:12.19
梅田は最近
・グランフロント
・大阪梅田ツインタワーズ
・JPタワー
・グラングリーン大阪
とやってもう大都会そのものやからな

さらに
・丸ビル建て替え
・阪急梅田再開発

やらも控えてる

12: 2024/02/24(土) 23:12:41.09
新宿汚えもんな

16: 2024/02/24(土) 23:13:45.43
やと思うけど東京は梅田~難波レベルが続くからな

21: 2024/02/24(土) 23:15:32.18
>>16
東京がすごいのはこれなんよな
梅田クラスが少なくとも
丸の内大手町、銀座有楽町、新宿、渋谷、池袋
とこんなにもある
さらに難波となるともううじゃうじゃある
梅田単体で勝っててもここが決定的に違う

17: 2024/02/24(土) 23:14:05.99
一昔前まで商業センサスっていう繁華街の規模が分かる統計をやってたけど
最近はやってないから正味なところ分からん

24: 2024/02/24(土) 23:18:19.51
これ言われても大阪行かないから誰も分からんのよな

26: 2024/02/24(土) 23:18:50.21
いやまた強すぎるとこに喧嘩売ったな

28: 2024/02/24(土) 23:20:04.43
東京の都会ゾーンってベイエリアとかあっちちゃうん?
最近まで開発進めてた地域そこやし、新宿とかずっと放置されてね

36: 2024/02/24(土) 23:21:36.21
>>28
ベイエリアが栄えてるのは横浜だけ
東京大阪両方オワコン

52: 2024/02/24(土) 23:24:32.34
>>36
言うて東京はお台場あるからまあ

30: 2024/02/24(土) 23:20:35.37
大阪人ってやたら新宿を挙げるけど、東京人からしたら新宿なんて都庁があるぐらいで行くこともほとんどない

46: 2024/02/24(土) 23:23:43.44
>>30
上場企業の本社数、オフィスの総面積、年間商品販売額など
主要な経済指標でみたら都心3区が圧倒的やしな
新宿は繁華街が大きいだけの副都心に過ぎん

32: 2024/02/24(土) 23:20:51.11
10数年ぶりに梅田寄ったらだいぶ変わってたな
昔はやたら遠回り多かったのにかなり整理されてた

40: 2024/02/24(土) 23:21:55.71
>>32
ほんと遠回りの印象あったよな
変わったっていうから行きたくなったわ

37: 2024/02/24(土) 23:21:40.21
新宿は集まるのに便利だから使うぞ

43: 2024/02/24(土) 23:23:04.17
新宿は池袋も渋谷も隣に控えてるから勝負にならん
ちな天王寺

45: 2024/02/24(土) 23:23:30.10
大阪は関空がカッコいいから好き
レンゾ・ピアノ設計の洗練された建物
成田空港はなんかワクワクしない

53: 2024/02/24(土) 23:24:39.30
なんばは?

61: 2024/02/24(土) 23:27:54.32
>>53
面白さで言えば難波の方が梅田より遥かに魅力的
梅田は大阪にしては色が無くてつまらない

227: 2024/02/25(日) 00:11:02.91
>>61
開発しすぎるとディープさは減るんかもしれん
依然個性的ではあると思うが

59: 2024/02/24(土) 23:27:33.53
大阪って梅田に全部集めました!って感じやんな
東京は新宿ぐらいの都市いっぱいあるしなぁ

64: 2024/02/24(土) 23:28:36.49
>>59
これが伝わらないんだよな
山手線の各駅に規模があってトピックもある

70: 2024/02/24(土) 23:30:16.32
>>64
大阪で山手線相当なのって御堂筋線の梅田、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、天王寺
の5駅だけやしな

63: 2024/02/24(土) 23:28:16.95
名駅から10分歩いたら田舎になる名古屋よりはマシ

74: 2024/02/24(土) 23:32:16.74
梅田は緑がね

80: 2024/02/24(土) 23:34:58.74
>>74
これなんだよな
都内のビルの屋上は緑が生い茂ってるってのに梅田は緑が一切無いスチームパンクも真っ青の超近代都市で息苦しいわ

都会の喧騒から逃げるように梅田から新宿に引っ越したけど丁度いい田舎の風を感じて気持ちがいい

75: 2024/02/24(土) 23:32:44.82
と言うか大阪はそもそも街が小さいねん
多分都民が行くとみんな大阪狭くてビビると思う

86: 2024/02/24(土) 23:36:17.78
>>75
平野が狭いからな
山を無理矢理切り開いたり奈良みたいな山向うに住んでる人も多いし

87: 2024/02/24(土) 23:36:33.86
ワイ東京行ったときに大阪より汚くて驚いたわ
難波よりも酷いぞ

98: 2024/02/24(土) 23:38:08.60
>>87
主語がデカすぎるんよ

89: 2024/02/24(土) 23:36:43.77
梅田好きは100%淀川より北に住んでるw

108: 2024/02/24(土) 23:39:40.19
>>89
それはあるかも特に阪急沿線
梅田より面白い場所沢山あるのにわざわざ梅田に行こうとは途中経過で梅田通る人以外は思わない

101: 2024/02/24(土) 23:38:38.87

117: 2024/02/24(土) 23:42:14.90
>>101
っぱこれよこれ
阪神側のビアホール会場を撮ってもらいたかったけどな

122: 2024/02/24(土) 23:43:15.74
広い部屋で車持ちたいなら大阪
刺激の多い街で暮らしたいなら東京
終了や

引用元 : 梅田と新宿なら実際のところ梅田のが都会じゃね?