1: 2024/05/14(火) 13:28:28.62 ● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
中高年のメンタル不調に注意!8割が経験「ミッドライフ・クライシス」って?要因と対策
《事例2》40代の男性
「若いころは音楽、読書、映画、旅行、ギャンブルと何にでものめりこんでいたが、今は何をやっても冷めてしまい、心から楽しめない。年々、趣味が減っていく」
《事例3》40代の男性
「学生時代からの友人の様子が変わった。毎年一緒に行っていた旅行を数年前から断るようになり、ご飯に誘っても、今は数回に一回しか来なくなった」
熊代先生
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8da77c5db47ad100937c74112edfb4ff51a5c5b3&preview=auto
中高年のメンタル不調に注意!8割が経験「ミッドライフ・クライシス」って?要因と対策
《事例2》40代の男性
「若いころは音楽、読書、映画、旅行、ギャンブルと何にでものめりこんでいたが、今は何をやっても冷めてしまい、心から楽しめない。年々、趣味が減っていく」
《事例3》40代の男性
「学生時代からの友人の様子が変わった。毎年一緒に行っていた旅行を数年前から断るようになり、ご飯に誘っても、今は数回に一回しか来なくなった」
熊代先生
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8da77c5db47ad100937c74112edfb4ff51a5c5b3&preview=auto
697: 2024/05/15(水) 00:41:40.18
>>1
受動的過ぎる趣味は進化が無くて飽きてしまうんじゃないか
それが個人の心的エネルギーの受け皿になっていたのなら冷めた途端に認知症的な精神状態に陥る
インプットだけでなく能動的なアウトプットがあればそう易々とは冷めないと思うよ
受動的過ぎる趣味は進化が無くて飽きてしまうんじゃないか
それが個人の心的エネルギーの受け皿になっていたのなら冷めた途端に認知症的な精神状態に陥る
インプットだけでなく能動的なアウトプットがあればそう易々とは冷めないと思うよ
4: 2024/05/14(火) 13:30:00.47
まさにそんな感じなんだけど何が原因か
寝食忘れてゲームにのめり込んだもんだが1時間もやらなくなった
もう32だから仕方ないのかも知れんが体力の低下かな
寝食忘れてゲームにのめり込んだもんだが1時間もやらなくなった
もう32だから仕方ないのかも知れんが体力の低下かな
201: 2024/05/14(火) 14:47:29.70
>>4
生活の優先順位が変わったんじゃね
生きるために働くが一番上にきてそのために休むことが増えて趣味に割く時間や金がない
生活の優先順位が変わったんじゃね
生きるために働くが一番上にきてそのために休むことが増えて趣味に割く時間や金がない
7: 2024/05/14(火) 13:31:28.75
すべては性欲に関係してるんだろな
232: 2024/05/14(火) 15:04:19.43
>>7
相関はあるね
きれいないいかただと、恋ごころだろ、 これは昔からいわれてる
相関はあるね
きれいないいかただと、恋ごころだろ、 これは昔からいわれてる
9: 2024/05/14(火) 13:31:38.33
音楽はそう
映画は尼プラのお陰で再び見るようにはなった
映画は尼プラのお陰で再び見るようにはなった
15: 2024/05/14(火) 13:34:50.16
映画とか疲れたら一時停止して次の日にまわしたりするから
一本見るのに1週間ぐらいかかる
一本見るのに1週間ぐらいかかる
22: 2024/05/14(火) 13:36:14.71
たまに家の場所を忘れて探す事がある
保護されて連れていかれた場所は家だったけど家族だと言う人達が何回か見知らぬ人達で困った事がある
日曜日の夕方は隣町の公園で目覚めた
保護されて連れていかれた場所は家だったけど家族だと言う人達が何回か見知らぬ人達で困った事がある
日曜日の夕方は隣町の公園で目覚めた
432: 2024/05/14(火) 18:11:07.64
>>22
それは病院行った方がいいぞ
それは病院行った方がいいぞ
23: 2024/05/14(火) 13:36:40.40
運動が足りないんだよ。筋肉は全てを解決する
27: 2024/05/14(火) 13:37:16.04
キャンプでダラダラ過ごしたり気ままにバイクで走ったりかな
人と競う遊びはしなくなった
人と競う遊びはしなくなった
29: 2024/05/14(火) 13:37:26.59
ゲームやる気しない
映画も導入部でかったるくなる そもそも観るまで気力がいる
性欲は刺激されるものを目にしない限り全く起きない
夜は8時くらいで眠くなる
旅行はそもそも行きたいところが無い
映画も導入部でかったるくなる そもそも観るまで気力がいる
性欲は刺激されるものを目にしない限り全く起きない
夜は8時くらいで眠くなる
旅行はそもそも行きたいところが無い
30: 2024/05/14(火) 13:37:45.96
運動不足や体力低下から来る無気力もあると思う
とはいえ体力作りにさく余裕がない
とはいえ体力作りにさく余裕がない
31: 2024/05/14(火) 13:37:48.23
ビタミン何かが不摂生で欠如するとそうなる。
38: 2024/05/14(火) 13:38:42.03
わかる
休みは全部寝てたい
休みは全部寝てたい
39: 2024/05/14(火) 13:39:04.77
映画はよっぽど作りがよくないと楽しめなくなったな
人の作り話と役者の演技と特撮を2時間見るのはきついわ
演技とわかってても面白いというのはそうはない
人の作り話と役者の演技と特撮を2時間見るのはきついわ
演技とわかってても面白いというのはそうはない
281: 2024/05/14(火) 15:31:54.49
>>39
映画や漫画を「フィクションだし」で片付けられるようになったらオシマイだと思うわ
映画や漫画を「フィクションだし」で片付けられるようになったらオシマイだと思うわ
41: 2024/05/14(火) 13:40:02.41
映画は映画館みたいな環境じゃないと途中で止めちゃうわ
42: 2024/05/14(火) 13:41:29.96
心から楽しむってなんだろな
46: 2024/05/14(火) 13:43:46.38
>>42
ドーパミン出す事じゃね?原料が足りないと出ない。
ドーパミン出す事じゃね?原料が足りないと出ない。
44: 2024/05/14(火) 13:42:22.62
転職して残業が大幅に減ったから今人生で一番ゲームやってる、18時に会社終わって19時に家に着いたら深夜2時までゲームしてる
47: 2024/05/14(火) 13:44:05.49
子供の頃からゲーム大好きだったけど、今は買うだけ買ってなってない。買うのは今もやってる。面白そうだな…ポチ→やらないで数年。
49: 2024/05/14(火) 13:45:23.69
気に入った服を買う。それだけで外に出たくなる。
気に入った車を買う。それだけで何処かに出掛けたくなる。
気に入った釣竿を買う。それだけで釣りに行きたくなる。
楽しみなんてそんなんでいいんだよ
気に入った車を買う。それだけで何処かに出掛けたくなる。
気に入った釣竿を買う。それだけで釣りに行きたくなる。
楽しみなんてそんなんでいいんだよ
80: 2024/05/14(火) 13:55:53.67
>>49
そうだよな、別にこだわって趣味に没頭する必要はないよな。
肩の力を抜いて楽しめる何かが有ればそれでいいと思う。
そうだよな、別にこだわって趣味に没頭する必要はないよな。
肩の力を抜いて楽しめる何かが有ればそれでいいと思う。
55: 2024/05/14(火) 13:48:10.88
金のかからない趣味を若い頃から続けることが大事
59: 2024/05/14(火) 13:49:21.14
この前滅多に行かない高級ホテルでランチ食おうと行ってみたら楽しかったな
65: 2024/05/14(火) 13:52:40.25
家にいてもYou Tube見るだけだから
旅行でも行こうかなって
とりあえず航空券だけ予約したが
めんどうでそこから先なんにもしてない
たぶん行った先のホテルでYou Tube見て過ごすだけだと思う
旅行でも行こうかなって
とりあえず航空券だけ予約したが
めんどうでそこから先なんにもしてない
たぶん行った先のホテルでYou Tube見て過ごすだけだと思う
111: 2024/05/14(火) 14:04:49.75
>>65
それでいいんだよ
無理して充実感出さなくていい
ホテルでゴロゴロとか最高だろ
それでいいんだよ
無理して充実感出さなくていい
ホテルでゴロゴロとか最高だろ
70: 2024/05/14(火) 13:53:30.61
旅行なんてまず計画段階が楽しい
75: 2024/05/14(火) 13:54:16.93
老人になればなるほど消費意欲は減っていくもの
76: 2024/05/14(火) 13:54:32.80
テレビの音もうるさく感じて夜のニュースくらいしか見ない
映画も読書も集中力が続かなくて
30分もしたらもう無理ーなる
映画も読書も集中力が続かなくて
30分もしたらもう無理ーなる
83: 2024/05/14(火) 13:56:48.87
>>76
それ脳が衰えてただの病気になってる
歳のせいというよりお前自身の問題
それ脳が衰えてただの病気になってる
歳のせいというよりお前自身の問題
84: 2024/05/14(火) 13:57:58.47
みんな結婚して子供が産まれて家庭のことで忙しいんじゃね
92: 2024/05/14(火) 13:59:53.58
老化とは欲がなくなることだよな
コメント
コメント一覧
新作をちょっとみても、なんでここはこうしたら済むのにこうなんねん!!みたいなのが引っかかってイライラしてやめてしまう
少子化なのにどのコンテンツも10代が主人公。
中年向けのコンテンツがない。
しんどいって。
コメントする