1: 2024/04/28(日) 05:38:12.35
無音
フォルムかっこいい
適切な距離を取ってくる
害虫食べる
もうちょっと評価されるべきでは
フォルムかっこいい
適切な距離を取ってくる
害虫食べる
もうちょっと評価されるべきでは
2: 2024/04/28(日) 05:40:12.34
綺麗な水の近くという縛りがいい感じにバランス取ってるわ
3: 2024/04/28(日) 05:41:14.32
無音てもはない
4: 2024/04/28(日) 05:41:28.02
いっぱい居てもゾッとしないのは評価高い
5: 2024/04/28(日) 05:42:32.72
一本指立ててたら停まってくる素直さ
7: 2024/04/28(日) 05:42:50.16
オニヤンマのヤゴとかクソデカくて興奮する
8: 2024/04/28(日) 05:43:11.26
美味しいしね
9: 2024/04/28(日) 05:43:52.91
食うなよ
10: 2024/04/28(日) 05:44:13.86
スズメバチとかを食ってくれる凶暴性
だけど人間には襲いかからない
だけど人間には襲いかからない
14: 2024/04/28(日) 05:47:41.48
トンボの背中には仏が乗ってるから殺してはいけないって俺の田舎だけの迷信なのか?
16: 2024/04/28(日) 05:50:07.68
確かに迷惑度ほとんどないな
18: 2024/04/28(日) 05:52:12.07
山仕事してるとたまに人の頭に止まって現場をほっこりさせてくれる
19: 2024/04/28(日) 05:52:13.73
虫が嫌いな女でもトンボのアクセサリーつけてたりするし
26: 2024/04/28(日) 06:13:15.31
>>19
後ろに退かないから武人として縁起が良いらしいな
後ろに退かないから武人として縁起が良いらしいな
20: 2024/04/28(日) 05:53:14.49
羽無かったら絶対気持ち悪かった筈なのに見つけても可愛いとしか思えんのはカタツムリとナメクジみたいなものなのか
https://i.imgur.com/siWjIUt.jpeg
https://i.imgur.com/siWjIUt.jpeg
68: 2024/04/28(日) 07:35:03.54
>>20
トンボの中でも一際飛んでる姿が優雅で好き
トンボの中でも一際飛んでる姿が優雅で好き
22: 2024/04/28(日) 05:58:37.00
羽引っ張ったら背中から割れてねっちょりしたものが見えてすぐに捨てた思い出
23: 2024/04/28(日) 06:01:09.65
超高性能ホバリングすこ
今の航空力学では実現できないんだよな
今の航空力学では実現できないんだよな
30: 2024/04/28(日) 06:25:59.44
日本はもともと秋津島って呼び名やからな
秋津ってのはトンボのことや
秋津ってのはトンボのことや
31: 2024/04/28(日) 06:27:41.71
フォルムは格好いいけど関節が多くてちとグロい
32: 2024/04/28(日) 06:28:28.17
交尾見せつけてくる
34: 2024/04/28(日) 06:29:01.86
>>32
分かる
分かる
33: 2024/04/28(日) 06:28:53.25
態々アクセサリーにして身につけるくらい日本人には好まれてる虫ってのも珍しいよな
39: 2024/04/28(日) 06:34:04.78
ドラゴンフライとかいうかっこいい英語名
40: 2024/04/28(日) 06:45:54.93
東南アジアでもお守りとしてトンボのアクセサリー使われてるし水田あって蚊の多い地域だと愛されてる虫だよ
42: 2024/04/28(日) 06:47:16.61
>>40
これは知らなかったわ
帽子につけるオニヤンマくんの発想はそもそも海外にあったんやな
これは知らなかったわ
帽子につけるオニヤンマくんの発想はそもそも海外にあったんやな
44: 2024/04/28(日) 06:49:31.73
あいつらが人間襲いだしたらそこらの虫の中で一番怖いと思うわ
45: 2024/04/28(日) 06:49:37.80
虫取り網を振るいたくなるポジショニング上手い
52: 2024/04/28(日) 07:07:58.85
スズメバチを捕食してくれるのがポイント高い
55: 2024/04/28(日) 07:12:17.55
小学生に命の尊さを教えてくれる
57: 2024/04/28(日) 07:16:16.21
前にしか進まんからな
59: 2024/04/28(日) 07:22:29.30
でも今はツバメの雛のエサになる率が高い
60: 2024/04/28(日) 07:23:26.57
生まれ変わって虫になるならトンボがええな
61: 2024/04/28(日) 07:23:50.37
三半規管ぶっこわれてない限りは絶対人間に向かってこないもんな
62: 2024/04/28(日) 07:28:32.69
虫除けとしてオニヤンマのおもちゃ売られてるの草
64: 2024/04/28(日) 07:30:44.93
尻尾に糸縛って散歩させてた小学校時代
ダンゴムシも含めて謝りたい
ダンゴムシも含めて謝りたい
引用元 : 「トンボ」とかいう人間のために生きてる虫
コメントする