pexels-7inchs-13722298
1: 2024/07/28(日) 15:17:59.13
◇生きている姿を見た者はいない

同国の自然保護局は今月15日、南島の南東部に位置するオタゴ地方の河口付近で、体長5mのバハモンドオウギハクジラのオスとみられる死骸が打ち上げられていたと発表しました。
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2024/07/26/2024-07-17_Spade-toothedWhale_edited.jpg?w=640

4日にクジラが打ち上げられていると報告を受けて現地を訪れた当局と国立博物館(Te Papa)の海洋ほ乳類専門家によって、その個体がオスのバハモンドオウギハクジラであると確認されたとのことです。クジラというよりも大きなイルカのような印象を受けますね。

何が驚きって、この「世界で最も希少」といわれるクジラは、これまでに一度も生きている姿を目撃されたことがないんです! 生きたまま打ち上げられたこともなければ、海中で泳いでいる姿を見た者もいないそうです。

◇6頭しか記録が残っていない希少なクジラ

バハモンドオウギハクジラは、1874年にニュージーランドのチャタム諸島沖で下顎と2本の歯が発見され、新種のクジラだと確認されました。当局によると、1800年代以降、記録として残っているのはたった6頭で、そのうち5頭はニュージーランドで見つかっています。

現在、遺伝子サンプルから死骸がバハモンドオウギハクジラで間違いないかをオークランド大学が確認中で、正式な結果の発表まで数週間から数カ月かかるそうです。
生態を知る絶好のチャンス

自然保護局は、死骸の状態がよかったため、謎に満ちたバハモンドオウギハクジラの生態を知る絶好の機会になると期待しています。

クジラを神聖な生き物とする先住民マオリと相談のうえで、今後の計画を立てるとのことで、死骸は冷凍保存されています。国際的にみても貴重な発見になるため、各方面との調整から計画には時間がかかるとみられています。

2024.07.27 22:30 GIZMODO
https://www.gizmodo.jp/2024/07/bahamondis-beaked-whale-found-in-nz.html
https://www.instagram.com/reel/C9eCZMYyEm5/?utm_source=ig_embed&ig_rid=86f2214c-e70f-48fd-a79b-f9e0cecca373&ig_mid=8A3D6E24-0ADF-4FDB-BB4D-8805931173F3

4: 2024/07/28(日) 15:19:02.57
たぶん泳いでないんだよ、こいつ

75: 2024/07/28(日) 16:35:11.10
>>4
今回も泳いでるとこ見れなかったしな

6: 2024/07/28(日) 15:20:43.32
イルカ では?

46: 2024/07/28(日) 15:55:01.44
>>6
全く同じ容姿でもデカイとクジラに分類されるらしい

48: 2024/07/28(日) 15:57:04.37
>>46
猫でも同じだろ
デカイとトラやライオンに分類される

9: 2024/07/28(日) 15:21:43.47
これは前兆か

13: 2024/07/28(日) 15:25:41.67
鼻?長すぎやろ

24: 2024/07/28(日) 15:34:31.01
ミンク鯨で良くね?

27: 2024/07/28(日) 15:37:21.47
イルカとクジラの違いは大きさだけ

113: 2024/07/28(日) 17:53:47.81
>>27
3mが基準らしいけど2mいかないスナメリはクジラで5m近いベルーガはイルカというガバ区別だがな

33: 2024/07/28(日) 15:44:12.96
5mのイルカなんてアンドレザ・ジャイアントやん
ゴンドウクジラとかと同じサイズ

131: 2024/07/28(日) 19:24:49.00
>>33
だからイルカじゃなくなる
デカいイルカはクジラになる

34: 2024/07/28(日) 15:44:27.30
でかい地震くるな
つぎどこ?

37: 2024/07/28(日) 15:47:54.48
気候の変化のせいでしょ

38: 2024/07/28(日) 15:48:18.09
環境保護団体は地球に怒れよ

47: 2024/07/28(日) 15:55:52.67
タカとワシみたいなもんだな

60: 2024/07/28(日) 16:08:40.49
打ち上げられたニュース多いな

62: 2024/07/28(日) 16:09:43.90
たまに巨人症とかで2.5~3m近い人間が出るみたいに
イルカのその類だろ

67: 2024/07/28(日) 16:19:21.85
意外とミニサイズ
幻って言われると超デカイの想像しちゃうのなんでだろw

70: 2024/07/28(日) 16:22:34.30
このサイズの大きさですら目撃されてないんだから、これより小型の未確認生物は腐るほどいるんだろうな

76: 2024/07/28(日) 16:36:32.71
でもクジラである以上、数分とか数十分ごとに呼吸しに海面には必ずくるわけだよな
そこまでレアで目的率が0ってのはどういうことなんやろ

83: 2024/07/28(日) 16:43:53.19
数頭しかいないのにどうやって交配して種を繋いでるんだ

86: 2024/07/28(日) 16:49:12.20
>>83
希少な動物はそれぞれ出会いの場があるんだろうね
海は広いけど、そこにどうやって行くのか不思議だけど

87: 2024/07/28(日) 16:50:34.32
顔の造りが四角く丸まってるのがクジラで、尖ってるのがイルカのイメージだったわ

88: 2024/07/28(日) 16:53:27.89
>>87
4m以上がクジラでそれ以下がイルカ
3m、5m諸説あるが、一般的には4m

99: 2024/07/28(日) 17:17:37.83
>>88
イルカっぽいのがイルカ
シャチっぽいのがシャチ
それ以外はクジラ

大きさ以外にも、泳ぎ方とか、鳴き方とかも勘案して
発見者がこれはイルカだと言えばイルカにされた

一人で、全てのクジラ系生物を分類したわけではないから
分類基準なんて、かなりアバウトやな
4m説は、後付で言ってるだけだから、3mとか5mとか諸説ありとなる

学会で、イルカとクジラの分類基準とか決めて名付けてないからな

109: 2024/07/28(日) 17:35:05.64
>>99
イルカ自体が厳密にはクジラ目の亜種だからそもそもクジラなんだけどな
カンガルーとワラビーみたいなもの

94: 2024/07/28(日) 17:06:01.52
深海魚じゃなくなイルカだから呼吸に上がってくるわけで
その割に人に見付からないんだね
不思議だ

95: 2024/07/28(日) 17:06:41.46
餌とか分かるのかもね

102: 2024/07/28(日) 17:24:44.17
水中を漂う監視カメラで撮影できないもんかね
未確認生物にも応用できる

107: 2024/07/28(日) 17:31:52.61
>>102
マッコウクジラの捕食シーンの撮影する為に背中にカメラ付けるとかはしてるけど、それもなかなか上手くいかないんだよね

水中ではGPS拾えないから自動撮影させた後浮かせなきゃならんのだけどだいたいそこで行方不明になる。たまに成功もしてるけど

114: 2024/07/28(日) 17:57:25.22
これはナガナスクジラですね

118: 2024/07/28(日) 18:20:15.58
>>114
ナガスはヒゲ鯨で歯鯨とは食性が全然違うでしょ

135: 2024/07/28(日) 19:44:49.94
めっちゃスピード出しそうなフォルム
でかっこいい
獲物に一気に近づいて気がつく間も与えずに補食しそうね

148: 2024/07/28(日) 20:37:46.85
泳ぐのが下手で溺れたんじゃね
普段は陸にいるから泳いだとこ誰もみたことない

引用元 : 【生物】泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる [牛乳トースト★]