1: 2024/09/03(火) 11:21:59.51
大量解雇を行なうアクティビジョン・ブリザードのような大手ゲーム会社で、ゲームソフトの開発に生成AIが使用されていることが『WIRED』の調査で明らかになった。どうやらゲーム業界は、AIによる征服が決定的になりそうな最大の産業かもしれない。
そのメールを見たとき、ノアは不安の波に襲われた。2023年春のことだ。大手ゲームソフト開発会社アクティビジョンのアーティストであるノアは、同社の当時の最高技術責任者(CTO)マイケル・ヴァンスが社員に送ったメッセージを読んでいた。そこには、人工知能(AI)は会社の「最優先事項」とあり、システムはまだ試験段階だが、「ここまで見た限りでは、とてつもなく有望だ」と書かれていた。
圧倒的人気を誇る「コール オブ デューティ」シリーズを手がける同社の社員には、こうしたメールがすでに何通か届いていた。前のメールでは、コンセプトアートを制作する際に、画像生成AIのMidjourneyとStable Diffusionを社内で使用してよいと許可していた。
その春、社員の裏チャットは、AIに取って代わられるのはこの仕事ではないかといった噂や警告、不安の声で溢れていた。経営陣を興奮させているものが、多くのゲームアーティスト、シナリオライター、デザイナーにとっては、生計を失う直接の脅威と映ったのだ。ノアは悲しみに打ちひしがれた(ノアは仮名。彼は報復を恐れているため、匿名とした)。
「人間性を投げ捨てていると感じました」と彼は話す。
やがて、仕事が消え始めた。
レイオフの波はさらに悪化
ゲーム業界──そしてゲームをつくる人々──は、困難に直面している。業界全体でレイオフ(一時解雇)に遭った労働者は、23年だけで推計10,500人にのぼる。2,000億ドル(約30兆円)近い規模を誇るこのセクターで、今年、レイオフの波はさらに悪化し、さまざまな開発スタジオで解雇された数は11,000人と見られ、その数は増え続けている。Xboxの販売元で、アクティビジョン・ブリザードなど複数の開発スタジオを抱えるマイクロソフトは、傘下のゲーム制作会社Tango GameworksとAlpha Dog Gamesを5月に閉鎖した。その間も、OpenAIとその競合他社がつくった生成AIシステムは、あらゆる業界にじわじわと浸透し、多くの人々のキャリアを潰している。
なかでもゲーム業界は、AIによる征服が決定的になりそうな最大の産業かもしれない。経済規模ではすでにハリウッドを超えて久しいゲーム業界だが、それでいて労働者のほとんどが組合に加入していない。ゲーム開発者会議(GDC)の主催者が行なった最近の調査によると、3,000人を超える回答者の49%が職場でAIが使われていると答え、5人に4人はその使用に倫理的課題があると心配の声をあげた。
「もう始まっています。間違いなく、いままさに起きていることです」。こう話すのは、ゲーム開発者でテクニカルアーティストのバイオレットだ。10年以上、AAAゲーム[編註:膨大な開発費を投じた人気作。読みは「トリプルエー」]を手がけてきた業界のベテランである。「AIが使われているところは誰もが目撃していると思います。あとは手段や程度の違いだけ。精霊は瓶から飛び出し、パンドラの箱は開けられました」
『WIRED』は、これまで報道されたことのないメールを入手した。さらに、アーティスト、開発者、デザイナーなど、AAAゲームを手がける数千人規模のスタジオから、数人規模の独立系会社まで、ゲーム業界で働く幅広い人々にインタビューした。そこから浮き彫りになったのは、すでに不安定な状態となっていた業界が、AIの台頭でさらに圧迫されている現実だった。
仕事が自動化されるとき、それが公平に、あるいはスムーズに進むことはめったにない。歴史を振り返れば、その影響ははっきり感じられる。多くの作業が機械やプログラムに移行し、熟練技術は不要になり、労働者が解雇・辞職・引退し、再雇用も別の労働者への置き換えもなく労働者は減少してきた。生成AIの場合も、あらゆる兆候から、まったく同じことが起きていると言えるだろう。
続きはソースで(「本記事の続きを読むには、SZメンバーシップへの登録が必要です」有料プランに誘導あり)
WIRED
https://wired.jp/article/sz-ai-is-already-taking-jobs-in-the-video-game-industry/
そのメールを見たとき、ノアは不安の波に襲われた。2023年春のことだ。大手ゲームソフト開発会社アクティビジョンのアーティストであるノアは、同社の当時の最高技術責任者(CTO)マイケル・ヴァンスが社員に送ったメッセージを読んでいた。そこには、人工知能(AI)は会社の「最優先事項」とあり、システムはまだ試験段階だが、「ここまで見た限りでは、とてつもなく有望だ」と書かれていた。
圧倒的人気を誇る「コール オブ デューティ」シリーズを手がける同社の社員には、こうしたメールがすでに何通か届いていた。前のメールでは、コンセプトアートを制作する際に、画像生成AIのMidjourneyとStable Diffusionを社内で使用してよいと許可していた。
その春、社員の裏チャットは、AIに取って代わられるのはこの仕事ではないかといった噂や警告、不安の声で溢れていた。経営陣を興奮させているものが、多くのゲームアーティスト、シナリオライター、デザイナーにとっては、生計を失う直接の脅威と映ったのだ。ノアは悲しみに打ちひしがれた(ノアは仮名。彼は報復を恐れているため、匿名とした)。
「人間性を投げ捨てていると感じました」と彼は話す。
やがて、仕事が消え始めた。
レイオフの波はさらに悪化
ゲーム業界──そしてゲームをつくる人々──は、困難に直面している。業界全体でレイオフ(一時解雇)に遭った労働者は、23年だけで推計10,500人にのぼる。2,000億ドル(約30兆円)近い規模を誇るこのセクターで、今年、レイオフの波はさらに悪化し、さまざまな開発スタジオで解雇された数は11,000人と見られ、その数は増え続けている。Xboxの販売元で、アクティビジョン・ブリザードなど複数の開発スタジオを抱えるマイクロソフトは、傘下のゲーム制作会社Tango GameworksとAlpha Dog Gamesを5月に閉鎖した。その間も、OpenAIとその競合他社がつくった生成AIシステムは、あらゆる業界にじわじわと浸透し、多くの人々のキャリアを潰している。
なかでもゲーム業界は、AIによる征服が決定的になりそうな最大の産業かもしれない。経済規模ではすでにハリウッドを超えて久しいゲーム業界だが、それでいて労働者のほとんどが組合に加入していない。ゲーム開発者会議(GDC)の主催者が行なった最近の調査によると、3,000人を超える回答者の49%が職場でAIが使われていると答え、5人に4人はその使用に倫理的課題があると心配の声をあげた。
「もう始まっています。間違いなく、いままさに起きていることです」。こう話すのは、ゲーム開発者でテクニカルアーティストのバイオレットだ。10年以上、AAAゲーム[編註:膨大な開発費を投じた人気作。読みは「トリプルエー」]を手がけてきた業界のベテランである。「AIが使われているところは誰もが目撃していると思います。あとは手段や程度の違いだけ。精霊は瓶から飛び出し、パンドラの箱は開けられました」
『WIRED』は、これまで報道されたことのないメールを入手した。さらに、アーティスト、開発者、デザイナーなど、AAAゲームを手がける数千人規模のスタジオから、数人規模の独立系会社まで、ゲーム業界で働く幅広い人々にインタビューした。そこから浮き彫りになったのは、すでに不安定な状態となっていた業界が、AIの台頭でさらに圧迫されている現実だった。
仕事が自動化されるとき、それが公平に、あるいはスムーズに進むことはめったにない。歴史を振り返れば、その影響ははっきり感じられる。多くの作業が機械やプログラムに移行し、熟練技術は不要になり、労働者が解雇・辞職・引退し、再雇用も別の労働者への置き換えもなく労働者は減少してきた。生成AIの場合も、あらゆる兆候から、まったく同じことが起きていると言えるだろう。
続きはソースで(「本記事の続きを読むには、SZメンバーシップへの登録が必要です」有料プランに誘導あり)
WIRED
https://wired.jp/article/sz-ai-is-already-taking-jobs-in-the-video-game-industry/
251: 2024/09/03(火) 16:45:04.85
>>1
シーリズ物とか過去の自社版権学習させてやる分には
開発スピードかなり上がるだろうね
シーリズ物とか過去の自社版権学習させてやる分には
開発スピードかなり上がるだろうね
3: 2024/09/03(火) 11:22:58.43
ゲームなんて無くなっても誰も困らんだろ
157: 2024/09/03(火) 12:59:24.46
>>3
システムはゲームのUIから参考にされてるモノとかいっぱいあるよ
今後IT進化の加速が進むこと間違いない中で
人間が快適にITに馴染んでいく橋渡しとしてゲームは欠かせない要素
システムはゲームのUIから参考にされてるモノとかいっぱいあるよ
今後IT進化の加速が進むこと間違いない中で
人間が快適にITに馴染んでいく橋渡しとしてゲームは欠かせない要素
4: 2024/09/03(火) 11:23:59.09
ゲームって時間の無駄でしかないからなあ
448: 2024/09/05(木) 14:17:25.79
>>4
そんな考えで生きる人生の方が無駄やろ
そんな考えで生きる人生の方が無駄やろ
6: 2024/09/03(火) 11:24:34.25
どうなんだろう、AIが作ったモノに人間プレイヤー側が満足感を得られるだろうか?
42: 2024/09/03(火) 11:42:37.54
>>6
単なる作業のところをAIにするってだけの話だろ
アニメ作成でも原画はクリエイティブだが、動画の1フレームを作ってる連中なんて単なる作業員だ
単なる作業のところをAIにするってだけの話だろ
アニメ作成でも原画はクリエイティブだが、動画の1フレームを作ってる連中なんて単なる作業員だ
9: 2024/09/03(火) 11:25:20.99
ソシャゲなくなってくれるなら大歓迎
56: 2024/09/03(火) 11:50:24.73
>>9
大量にソシャゲを作ってくれるよ
特にソシャゲは得意だろうから、人が関わる部分は大きく減るだろうね
大量にソシャゲを作ってくれるよ
特にソシャゲは得意だろうから、人が関わる部分は大きく減るだろうね
11: 2024/09/03(火) 11:27:16.35
マップやグラは生成AIでいいわな
AI使えない開発のマップのしょぼさがヤバい
AI使えない開発のマップのしょぼさがヤバい
15: 2024/09/03(火) 11:28:43.63
NPCが全員AIで動くゲームやってみたい
55: 2024/09/03(火) 11:50:19.89
>>15
こっちの方のAI強化して欲しいわな
ゲーム内キャラのAIが現状貧弱すぎて楽しめるレベルにない
こっちの方のAI強化して欲しいわな
ゲーム内キャラのAIが現状貧弱すぎて楽しめるレベルにない
17: 2024/09/03(火) 11:29:31.10
大規模人海戦術ゲーはAIが仕事しそうだな。もうこっそり、やってるところもあるかもしれん
18: 2024/09/03(火) 11:29:36.53
とは言っても人が修正しないとまだまだ全任せできない
19: 2024/09/03(火) 11:29:59.99
ドラクエ4の頃からAIあるじゃん
391: 2024/09/03(火) 23:07:40.27
>>19
懐かしいw
懐かしいw
22: 2024/09/03(火) 11:31:24.27
ザラキばかりして世界が滅亡
390: 2024/09/03(火) 23:04:52.41
>>22
クソフトさんか
クソフトさんか
24: 2024/09/03(火) 11:34:12.04
どの分野も時間の問題だな
34: 2024/09/03(火) 11:40:00.18
でもゲーム酔いするタイトルばっかで要らねえ
35: 2024/09/03(火) 11:40:59.34
ストーリー、ゲームシステム、キャラグラはAI作じゃウケないと思うけどなあ
背景とか作ったりプログラム打ったりの裏方的人達はヤバイかもな
背景とか作ったりプログラム打ったりの裏方的人達はヤバイかもな
51: 2024/09/03(火) 11:47:35.35
大人になるとゲームがつまらなくなる不思議
これを解明して貰いたい
現実世界の予測不可能な環境に身を置いていると
ゲームの世界がご都合主義に見えて来るからか
これを解明して貰いたい
現実世界の予測不可能な環境に身を置いていると
ゲームの世界がご都合主義に見えて来るからか
71: 2024/09/03(火) 11:59:23.25
>>51
アクション重視なやつとかはまだ楽しい
アクション重視なやつとかはまだ楽しい
57: 2024/09/03(火) 11:50:25.17
むしろゲーム業界はこれから先AI頼らないと開発費が高騰してどこももたんよ。
63: 2024/09/03(火) 11:56:12.52
スクエニにとってはいいんじゃね?
外注に丸投げしてクソゲー量産するくらいならAIにシステムやシナリオ丸投げしちゃえよ
そっちの方が良作品産み出すかもな
外注に丸投げしてクソゲー量産するくらいならAIにシステムやシナリオ丸投げしちゃえよ
そっちの方が良作品産み出すかもな
70: 2024/09/03(火) 11:59:13.76
>>63
システムやシナリオなんて商用クオリティで出来るAIなんて無い
特にシステムなんて嘘つきAIにやらせたらバグりまくるぞ
絵でもキャラデザインはきつくてどこかで見たことのあるキャラのバリエーション止まり
システムやシナリオなんて商用クオリティで出来るAIなんて無い
特にシステムなんて嘘つきAIにやらせたらバグりまくるぞ
絵でもキャラデザインはきつくてどこかで見たことのあるキャラのバリエーション止まり
65: 2024/09/03(火) 11:57:03.04
AIにクリエイティビティは無い(今のところ)から、そこは人間が考えて他はAI使いまくるようになるんだろうね
75: 2024/09/03(火) 12:01:13.59
>>65
クリエイティビティは無くてもAIの再現グラフィックは凄い
YouTubeにあったFF6の実写化再現映像見たら今後はAIしかないなって感じた
クリエイティビティは無くてもAIの再現グラフィックは凄い
YouTubeにあったFF6の実写化再現映像見たら今後はAIしかないなって感じた
73: 2024/09/03(火) 11:59:48.88
copilotとかもすごいしな
資料からSWOT分析とかもすぐやってくれる
あんなん無料で使えたらもうかなわねーよ
資料からSWOT分析とかもすぐやってくれる
あんなん無料で使えたらもうかなわねーよ
77: 2024/09/03(火) 12:02:53.39
ひょっとしてプレイするほうもAIを使うようになるのかな
82: 2024/09/03(火) 12:05:30.40
>>77
そりゃなるやろ現状でも作業プレーはマクロ使ってるやつがいるんだから
AI使って攻略させて攻略ページもAIに作らせて公開みたいなのが乱立するね
そりゃなるやろ現状でも作業プレーはマクロ使ってるやつがいるんだから
AI使って攻略させて攻略ページもAIに作らせて公開みたいなのが乱立するね
84: 2024/09/03(火) 12:06:45.92
>>82
ダメージ計算式の推定とかもデータ取って簡単にやってくれそうAIさん
ダメージ計算式の推定とかもデータ取って簡単にやってくれそうAIさん
78: 2024/09/03(火) 12:03:51.36
コストが下がるなら良い事なのでは
ストーリーやキャラメイクなどに力を入れられるし
ストーリーやキャラメイクなどに力を入れられるし
430: 2024/09/04(水) 12:16:50.83
プログラムもAIが作るの?
431: 2024/09/04(水) 12:20:54.78
>>430
プロンプトさえ分かれば誰でも作れる
成長早すぎで人間がついていけないだけ
プロンプトさえ分かれば誰でも作れる
成長早すぎで人間がついていけないだけ
434: 2024/09/04(水) 20:18:05.62
良いことだなこういうのは
めんどくせえプログラミングやCG作成からもう解放されるってことだもん
AIやロボットに仕事を奪われるとかいうのは人類が労働から解放されるってことと同義だ
めんどくせえプログラミングやCG作成からもう解放されるってことだもん
AIやロボットに仕事を奪われるとかいうのは人類が労働から解放されるってことと同義だ
引用元 : 【ゲーム】AIが仕事を奪う? ゲーム業界はAIによる征服が決定的になりそうな最大の産業かもしれない [ネギうどん★]
コメント
コメント一覧
コンサルは全員逮捕しろ
日本のアクション系とかドイツのシミュレーション系みたいなのは
AIがもっかい一皮むけるまでは大丈夫だと思われる
まあその時代がすぐくるかもしれんが今のAIじゃな
コメントする