pexels-margaret-weir-142887-620530
1: 2024/09/10(火) 23:42:28.75
9/10(火) 9:17配信

プレジデントオンライン
※写真はイメージです - 写真=iStock.com/ImagineGolf

日本の学校教育の問題は何か。実業家の堀江貴文さんは「実社会で生きていく力を育てていない」という。『僕らとビジネスの話をしよう。新時代の働き方』(大和書房)より、登山者用地図アプリを提供するYAMAPの創業者・春山慶彦さんとの対談の一部を紹介する――。(第1回)

【この記事の画像を見る】

■410万人が使う人気アプリはこうして生まれた

 ――春山さんはアラスカ大学を中退して帰国。雑誌『風の旅人』編集部に勤務し、その後独立。2013年にYAMAPをリリースしました。

 【春山】YAMAPをリリースしようと思ったきっかけは、2011年の5月に大分県の九重連山を歩いていた時でした。携帯電話の電波がつながらない場所でしたが、ふと地図アプリ(グーグルマップ)を開いたんです。

 すると、真っ白い画面上に青い点が映っていただけで、「やっぱり、電波が届かないとスマホは使えないんだなあ」と思いました。その1時間後くらいにまた地図アプリを開いた時、真っ白な画面は変わらないんだけど、青い点だけは移動していたんです。

 そこで「そうか。自分の位置情報は宇宙にある人工衛星から拾っているので、山の中であろうと海外であろうと、受信できるんだ。でも、地図データは携帯の電波が届かないと表示できない。だったら、地図データをスマホに前もって保存していれば、スマホを登山用GPSとして使えるんじゃないか」と気づいたんです。

 そしてYAMAPを作り始めました。僕はそれまでウェブサービスとかアプリケーションサービスに関わったことはまったくなかったんですが。

 【堀江】でも、そういう人が思いつくんですよ。

■日本人の最大の課題

 【春山】YAMAPを作ろうと思ったもうひとつのきっかけは、同じ年の3月11日に起きた東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故です。とんでもない時代に私たちは生きていると思いました。1945年に人類で初めて原爆が落とされたこの国で、66年後、今度は自分たちがつくった仕組みで被曝し、故郷を離れざるを得ない人たちがいる。けれど、起きてしまったことをなかったことにはできない。

 この経験を自分なりに咀嚼し、想いを事業に込めて社会に届けることはできないかと考えました。いろいろ考えた末、日本人の最大の課題は身体を使っていないことにあると思うようになりました。

 農業や漁業、林業などの第一次産業に従事している人たちは、日本の就労人口の中で200万人を切っています。これはつまり、日常的に自然の中で身体を動かしている人たちが減っているということです。自然から離れがちになってしまったために、自分たちにとって大切な風土や環境に対して鈍感になってしまっている。

 では、どうやったら、都市と自然をつなぐことができるか。都市に住む人たちが自然や風土を知るきっかけをつくるにはどうしたらよいのか。そう考えた時、登山やアウトドアという回路だったら、都会にいる人たちが自然に足を運ぶきっかけがつくりやすいし、身体を動かせるし、多くの人が自然を楽しむ機会を今以上につくることができるのではないか。そう思ってYAMAPを立ち上げました。

全文はソースでお確かめください

https://news.yahoo.co.jp/articles/e892553e81e4bdd881c0529a23820cfe3781c917

7: 2024/09/10(火) 23:48:52.38
テストで100点とって山で遊べばいいよね

9: 2024/09/10(火) 23:50:37.70
まあいろんなものをオープンにインプットするのはいいよね
テレビ見ない事を自慢するような人間にならないように

12: 2024/09/10(火) 23:54:09.74
学歴厨になったらお終い

14: 2024/09/10(火) 23:55:32.28
海山でゴリゴリに遊んでる奴が平気で100点取るんだから困る

16: 2024/09/10(火) 23:55:52.84
言いたい事はわからんでもないな
まあ田舎は行きたくないだろ、今のガキ共はw

18: 2024/09/10(火) 23:56:54.23
テストで100点取るのは公式を当てはめるのが得意、知識詰め込むのが得意だからタメにはなるだろ

31: 2024/09/11(水) 00:13:31.09
これは確かにそう
理系の研究室でも都会の中高一貫出の子と田舎の進学校の子だと後者のほうが圧倒的に観察力があるんだよね
ちょっとした挙動の差や音で「あっ」となるのは恐らくそういう回路が育ってるから

34: 2024/09/11(水) 00:19:01.76
自然の最大の脅威はヒマだよ
雄大な景色も1時間いたら飽きる
釣りとか山菜取りとか明確な目的あるならいいけど
いきなり放り出されてさあ自由に遊びなさいって言われたら
やることなさすぎて死ぬよ

51: 2024/09/11(水) 00:36:35.64
結局アメリカみたいに勉強も遊びも全力で楽しむってのに何故か負けるんよな

56: 2024/09/11(水) 00:41:09.66
歴史に名を残す偉人って無理して勉強するのではなく楽しんで勉強する変人ばかりだからのう

59: 2024/09/11(水) 00:44:06.32
そら勉強だけ全力でやっても唯の頭でっかちのコミュ障が出来上がるだけだもんな

60: 2024/09/11(水) 00:44:39.99
どっちもしたらいいんじゃないの。両立できると思うけど。

63: 2024/09/11(水) 00:50:41.30
あれ?もしかしてゆたぼんと気が合いそうだったりする?

64: 2024/09/11(水) 00:50:49.04
学があるからできる話じゃねーか
なんでこういうやつって二者択一で語るの?

73: 2024/09/11(水) 01:06:16.39
お前はどう見ても山で遊ぶより100点取るタイプだろ

79: 2024/09/11(水) 01:15:48.79
成り上がる秀才って唯のガリ勉じゃ無いからのう‥
ワイの近所の奴も東大行って今教授になってるが子供時代は一緒に野球やサッカーして遊んでたし

81: 2024/09/11(水) 01:17:29.12
出来るやつは何してても出来る
出来ないやつは何をどうしても出来ない
出来なければ別の道を行くだけでいい

117: 2024/09/11(水) 01:49:58.51
>>81
その通りだな
無理矢理やるからおかしくなる

103: 2024/09/11(水) 01:33:51.83
都民はどうすればええねん

164: 2024/09/11(水) 04:29:28.28
>>103
都内のいいとこの子は自然遊びもちゃんとしてる印象
進学校ほど山岳部強いし

124: 2024/09/11(水) 01:57:05.69
堀江がこんなこと言うとはな
外で遊んで運動神経良くなる奴より家でシコシコ勉強してた奴のが間違いなく好きな職業につける

143: 2024/09/11(水) 02:16:31.88
海や川に対する認識は子供の頃に教育しといたほうがいいかもな

181: 2024/09/11(水) 07:40:27.12
山や川で遊んで100点とればいいじゃないか

182: 2024/09/11(水) 07:46:47.88
今の優秀な子はどっちもやるんたよなぁ。。

185: 2024/09/11(水) 08:04:08.07
山で遊ぶのが悪いとは思わないけど
別に山である必要もない
やりたいことをやればいいし
やりたいことをやるために最低限の勉強はしておけというだけ

197: 2024/09/11(水) 08:23:45.55
実体験が脳みそを育てるのは確か

214: 2024/09/11(水) 10:19:02.33
跳躍&高重心ならフリスビーキャッチ(ダイブ&下は芝、なんならプールでやるとか)
上半身トータルで使うならロープ使用しての崖登り(角度は別に30度そこらあればいい)クライミングてほど大袈裟でなくてもよい(垂直度が高いのは正直事故が怖いので)

220: 2024/09/11(水) 13:39:04.70
わからんでもないが
比較として成り立たん
なら山連れてく企画でも考えろよ
怪我したときとかの保障とかもうそう簡単じゃねえから

223: 2024/09/11(水) 14:19:58.53
山で遊び100点も取れる子が最強
進学校の強豪登山部あたりに行くのがいいのか

224: 2024/09/11(水) 14:22:29.77
>>223
福岡大学ワンダーフォーゲル同好会

236: 2024/09/11(水) 15:08:00.62
いろいろな経験を積ませるのが大事なのであって
どっちがいいとかねーんだよ

引用元 : 【堀江】テストで100点とるよりも山で遊ぶ方が将来のためになる…ホリエモン「今の学校教育に決定的に足りないこと」 [フォーエバー★]