pose_kusai_man
1: 2024/12/01(日) 12:10:01.67
「非常に珍しいキノコを島根県隠岐の島町で発見した」との情報が、BSSに寄せられました。そのキノコ、とんでもなく臭いのだそう。
発見した男性は、この数年間で数々の珍種や新種の可能性がある生物などを山陰地方で発見し続けているんです。

これは、「アンドンタケ」と呼ばれる非常に珍しいキノコが成長する様子をとらえた映像です。

今年7月、島根県隠岐の島町で撮影されました。

発見したのは、自然観察指導員の白石泰志さんです。

自然観察指導員 白石泰志さん
「太平洋側では何か所か見つかってまして、元々千葉県で見つかったそうなんですけども、まだほとんどの県では見つかってない種類のキノコですね」

一見、目を覆いたくなるようなグロテスクで異様な光景ですが、「アンドンタケ」は日本固有とされ、日本海側では発見例のない希少なキノコなんだそうです。

そんな「アンドンタケ」にはある特徴が…

白石さん
「もうここで若干変なにおいがするんです」

そう、とにかく臭いんです。

撮影中、記者とカメラマンも涙が出たり、吐き気がしたりするほどです。

山陰放送 2024/12/01 7:57
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1575462

166: 2024/12/01(日) 15:42:28.87
>>1
なんじゃこりゃ、きっっっしょ

187: 2024/12/01(日) 17:39:35.34
>>1
そういう臭いを発散させて生き残ってきたんだろうな。

7: 2024/12/01(日) 12:13:23.99
目的は何なの?
毒と同じ?

14: 2024/12/01(日) 12:14:13.70
どんなキノコかとググってみたがおおよそキノコとは思えないグロい形してた

172: 2024/12/01(日) 16:25:29.61
>>14
毒々しいドーナツみたいな形だな

17: 2024/12/01(日) 12:14:49.78
こういうのは食われないんだろうけどこういうのに限って美味いんだろうな

18: 2024/12/01(日) 12:15:08.76
今の子はボットン便所の匂い知らんやろw

25: 2024/12/01(日) 12:18:56.44
>>18
田舎の駅とか未だにぼっとんだよ

30: 2024/12/01(日) 12:20:48.03
>>25
和式なだけでボットンではなくね?

47: 2024/12/01(日) 12:30:20.15
>>30
ぼっとん便所の施設をあげるスレ
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/toilet/1202054130/123-n

95: 2024/12/01(日) 13:14:16.31
>>47
マニアック過ぎるwww

21: 2024/12/01(日) 12:16:34.44
松茸も海外じゃそんな扱いだったよな
でも最近は欧米人も日本に来て松茸食ってる

33: 2024/12/01(日) 12:23:04.62
屋内にアンドンタケを投げ入れる
手口のテロが起きてもおかしくない

41: 2024/12/01(日) 12:26:01.61
くみ取り式便所 ちゃんと換気扇機能してたらニオイしないよ
負圧でかなり強力にニオイ排出してくれるから

117: 2024/12/01(日) 13:41:42.06
>>41
共有の私道だからか下水を通してもらえなくて、いまだに汲み取りだけど、換気扇さまさまでそんなに臭わない

でも昔無人駅のぼっとんトイレの換気扇が壊れていたときは、刺激臭が目に染みて涙が滲むは吐きそうになるわで恐ろしかった

123: 2024/12/01(日) 13:47:36.93
>>117
簡易設置型汲み取り式トイレの方が臭いの例えで分かりやすいんじゃね?
まあ仮設トイレなんだが夏場はクッソ笑えるぞ。

48: 2024/12/01(日) 12:30:45.95
バスケットスッポンタケが分解されたような感じか
どういう選択でお互いそういう形をとるんだろうな

49: 2024/12/01(日) 12:30:52.07
ワシャワシャと駆け寄ってきそうなビジュアルだなw

56: 2024/12/01(日) 12:33:39.75
キノコさんだって簡単には喰われたくないんだろう

64: 2024/12/01(日) 12:42:17.03
アンドンタケを画像検索してみたけど
セパタクローのボールみたいな形してるな

68: 2024/12/01(日) 12:45:53.79
臭いものってウマイって誰かが言ってたけどぼっとん便所のニオイはキツそう

73: 2024/12/01(日) 12:49:38.60
恐るべしキノコの生存戦略

77: 2024/12/01(日) 12:52:20.91
こういう生き残り戦略もあるな〜w

80: 2024/12/01(日) 12:56:57.49
ハエが寄ってきて胞子運んだり落ちて土壌の栄養になるんだろ

88: 2024/12/01(日) 13:00:54.01
珍味とか言って食べる猛者がいるんだろ

94: 2024/12/01(日) 13:10:27.72
ラフレシアとどっちが臭い?
あれも旅行で見たけど、めちゃ臭かったw

98: 2024/12/01(日) 13:19:28.26
糞の匂いの植物は珍しくないような ヘクソカズラとか

127: 2024/12/01(日) 13:52:00.54
野生動物に食べられないためなのか

137: 2024/12/01(日) 14:02:17.27
ハエを誘って菌を運んでもらうってやつか 

141: 2024/12/01(日) 14:17:49.83
食えるのか気になるな
クサヤのように鼻つまんで食ったら美味いかもな

150: 2024/12/01(日) 14:40:46.40
>>141
キヌガサタケの仲間っぽいしグレバ落とせば多分食えるだろうね

142: 2024/12/01(日) 14:18:31.11
いろいろ使えそう

引用元 : 【島根】とにかく臭い珍キノコ「アンドンタケ」見つかる 日本海側で初の発見か 「ぼっとん便所」のような強烈な臭い [おっさん友の会★]