1: 2024/12/02(月) 23:26:04.41
確かに
4: 2024/12/02(月) 23:27:12.76
50-50でええやん
313: 2024/12/03(火) 06:54:14.72
>>4
マスゴミが言ってただけで一般人は5050なんて普段言ってない
マスゴミが言ってただけで一般人は5050なんて普段言ってない
346: 2024/12/03(火) 07:34:57.68
>>313
今回のマスゴミも一般人も言ってない言葉よりマシやろ
今回のマスゴミも一般人も言ってない言葉よりマシやろ
5: 2024/12/02(月) 23:27:36.27
ドラマにしても地面師たちの方が話題だったんちゃうか
不適切も好きやったが
不適切も好きやったが
6: 2024/12/02(月) 23:27:41.90
能登半島
50-50
闇バイト
オールドメディア
103万の壁
50-50
闇バイト
オールドメディア
103万の壁
10: 2024/12/02(月) 23:29:09.84
どうしてもドラマから選びたいなら「はて」ならまだみんな納得してた
流行語として使いやすさもあるしな
流行語として使いやすさもあるしな
11: 2024/12/02(月) 23:29:34.88
大谷は授賞式来ないもんな
ビデオ出演も無理なのか
ビデオ出演も無理なのか
15: 2024/12/02(月) 23:30:53.45
50-50
闇バイト
オールドメディア
表彰式誰も呼べないねぇ
闇バイト
オールドメディア
表彰式誰も呼べないねぇ
16: 2024/12/02(月) 23:31:13.01
一平
19: 2024/12/02(月) 23:31:57.55
選んでる奴らはそんなの流行ってねーよって言われるのが快感なんやろ
24: 2024/12/02(月) 23:33:22.75
今年は50-50で問題なかったで
野球関連続け過ぎて配慮したんやろうけど
野球関連続け過ぎて配慮したんやろうけど
28: 2024/12/02(月) 23:35:01.83
スポーツ無難よな地面師差し置いてあのドラマはねえわ
29: 2024/12/02(月) 23:35:25.46
とうとう出たね一択やろ
30: 2024/12/02(月) 23:36:17.84
闇バイトは確かに毎日ニュースで目にする分にはノミネート確定やけど風紀上挙げる訳にはいかんかったんやろ
34: 2024/12/02(月) 23:36:48.67
>>30
ホワイト案件
ホワイト案件
36: 2024/12/02(月) 23:37:17.19
そもそも流行っとらんの選ぶあたりしょーもない
41: 2024/12/02(月) 23:38:42.75
>>36
2024年1月に放送したドラマ15本の中で視聴率5位の大ヒットやけど?
2024年1月に放送したドラマ15本の中で視聴率5位の大ヒットやけど?
38: 2024/12/02(月) 23:38:05.98
大谷を取り上げづらいメディアに気を遣ったんやろ
40: 2024/12/02(月) 23:38:41.03
野球 50-50
投資 植田ショック
サッカー 税リーグ
エンタメ もうええでしょう
社会 闇バイト 米騒動
政治 103万の壁
投資 植田ショック
サッカー 税リーグ
エンタメ もうええでしょう
社会 闇バイト 米騒動
政治 103万の壁
342: 2024/12/03(火) 07:31:09.13
>>40
世相を表しておる
世相を表しておる
48: 2024/12/02(月) 23:43:42.34
実際に流行った度合いなら裏金が圧倒的じゃね?
51: 2024/12/02(月) 23:45:38.56
流行語大賞もオワコンか
63: 2024/12/02(月) 23:49:35.66
オリンピック関連はマジでなんも流行らんかったな
インチキルーレットくらいか
インチキルーレットくらいか
66: 2024/12/02(月) 23:50:38.56
>>63
ズルーレット押すだけとリネール確定ガチャはほんま草生えたな
ズルーレット押すだけとリネール確定ガチャはほんま草生えたな
74: 2024/12/02(月) 23:52:32.48
>>63
これが一番擦られてるからな
おもろいからええけど
これが一番擦られてるからな
おもろいからええけど
70: 2024/12/02(月) 23:51:32.30
マルセイユルーレットな
71: 2024/12/02(月) 23:51:47.80
50-50は9月からだろ
ずっと40-40だったんだから
ずっと40-40だったんだから
73: 2024/12/02(月) 23:52:22.04
授賞式に来るか来られるかを気にするってもうラジー賞じゃん
86: 2024/12/02(月) 23:57:32.78
今年の漢字に切り替えていこう!
90: 2024/12/02(月) 23:58:36.24
>>86
どうせ金だろ
オリンピックと裏金で
どうせ金だろ
オリンピックと裏金で
87: 2024/12/02(月) 23:57:59.02
テレビの影響力が小さくなった
98: 2024/12/03(火) 00:02:38.57
闇バイトは去年選ばれとるから、今年は入ってないだけやろ
もう流行ではない
もう流行ではない
118: 2024/12/03(火) 00:18:44.07
さすがにほとんど誰も見てないドラマの略語はなあ
それなら今年はなんも流行りませんでしたでよかったわ
それなら今年はなんも流行りませんでしたでよかったわ
引用元 : 流行語大賞「じゃあ何選べばよかったんだよ」
コメント
コメント一覧
不適切報道の略でこれから流行りそう
流石、流行語大賞やで
いい仕事するな
もうこれを広めてTBS諸共嘲笑の的にするしかねぇ
オールドメディアは潰れるべき
「壁ドン」とかと一緒、コッチの方が定着しそう
「裏金脱税」「闇バイト」 これだけでも社会を反映している
少なくともオリンピック関連ではダントツ圧倒的ぶっちぎりで流行語でしょ
まぁこれ入れちゃうと初老や名言といった日本人由来の語句が霞んじゃうからだろうな
その代わりにブレイキンを入れる事でお茶を濁した感じか
マジでなんでこのドラマやねん
これが映画化されるとかあればあ〜そういう事ねと合点がいくのだけどそういうわけでもないし、ましてやドラマそのもの自体取り立てて人気があったわけでもない
謎すぎる
ただ単に「そんなの聞いたことねーよ」「役者達も知らねーじゃねーか」というだけでなく、今年はパリ五輪があり大谷の大記録絡みの活躍もあった
それらを押し除けての大賞受賞
最早漆黒がパステルカラー似思えるほどの闇深さだ
コメントする