kaisya_tousan
1: 2024/12/03(火) 05:20:02.58
 破産手続き中のAV機器メーカー・船井電機の上田智一前社長が、退任直前の今年9月、同社の経営権を1円でファンドに売却していたことが2日、分かった。船井を買収した時の価格は約250億円。金額の差や売却した理由など、社員への説明はなかった。

 9月27日、上田氏は船井電機や親会社の株式を集約した特別目的会社の全株式を「EFI株式ファンド」(東京都)に売却して社長を辞任した。朝日新聞が入手した契約資料や関係者の話によると、この取引でファンド側が支払った対価は1円だった。

 上田氏は朝日新聞の取材に対し、1円での売却について「テレビ事業売却のめどがついたタイミングで総合的に判断した。自分を利するために結んだ契約ではない」と説明した。

 ファンドとの契約にはこのほか、上田氏や上田氏が所有する別会社が船井側から借りた約11.7億円を返済しなくていいことや、上田氏の役員在任中の責任を追及しないことも含まれていた。また、条件次第で上田氏が1円で全株式を買い戻せることも盛り込まれていた。

朝日新聞デジタル
2024年12月3日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSD23JSCSD2PLFA00BM.html

6: 2024/12/03(火) 05:25:03.18
250億円どこに消えたの

9: 2024/12/03(火) 05:27:37.10
1円なら俺が買ったのに

213: 2024/12/03(火) 11:53:01.55
>>9
経営権を買うと言う事は資産だけじゃなくて負債も丸ごと抱え込むんだがね

233: 2024/12/03(火) 13:02:13.84
>>213
預貯金は現金で500億ほどあったらしいよ

235: 2024/12/03(火) 13:11:31.16
>>233
社員の未払賃金、源泉徴収税、社会保険料なんかも未払いって報じられてるから、現預金あっても何らかの担保設定されてる予想

10: 2024/12/03(火) 05:30:50.38
>上田氏や上田氏が所有する別会社が船井側から借りた約11.7億円を返済しなくていいこと

(^O^)/ わかった

11: 2024/12/03(火) 05:33:51.03
>>10
これ意味わからんかった
船井を持ってるのも上田なんだよね?自分で自分に金貸して
それがチャラってどう言うことだ

21: 2024/12/03(火) 05:55:59.24
>>11
会社の財産と個人の財産は違うよ

15: 2024/12/03(火) 05:37:10.09
ペーパーカンパニーのファンドを設立します

簡単デス!

23: 2024/12/03(火) 05:59:03.00
かってに1円で売るような企業だったんだな

29: 2024/12/03(火) 06:13:42.34
金無い頃に展示品のDX BROADTECのテレビ買ったわ。ビデオデッキもフナイだった
今はテレビ激安だよなあ。軽いし

37: 2024/12/03(火) 06:22:07.74
三洋の最後の女社長みたいなもんか

219: 2024/12/03(火) 12:26:31.10
>>37
三洋のラストちょい前にフナイに転職しようかと思ってたが、他社にしてセーフだった
でも、今いるとこも結構危ない状況w

225: 2024/12/03(火) 12:39:03.18
>>219
良かったらいまの会社と次の教えて

227: 2024/12/03(火) 12:48:40.11
>>225
電機メーカには居なくて、専門の資格使える専門職の会社へ転職しちゃいました…小企業ですね
ブルーオーシャンなとこだったのが近年変わって、経営層がチャランポランなのでこれまた駄目になりそう

58: 2024/12/03(火) 07:07:51.05
これやったらダメな奴やん。

65: 2024/12/03(火) 07:16:30.98
元社員とその家族の皆さん、この年末年始は寒いだろうなぁ
来年はいい年になりますように
俺も経験したし他人事に思えないわ(´;ω;`)

68: 2024/12/03(火) 07:18:17.86
会社ってこんないい加減な事が出来るのか

73: 2024/12/03(火) 07:32:44.31
1円で売られた船井社員www

79: 2024/12/03(火) 07:41:06.10
>>73
財政状態が分からんし逆にプラスかも知れんぞ
1円で売られる時は基本エグれてるし

78: 2024/12/03(火) 07:40:08.47
>ファンドとの契約にはこのほか、上田氏や上田氏が所有する別会社が船井側から借りた約11.7億円を返済しなくていいことや、
>上田氏の役員在任中の責任を追及しないことも含まれていた。また、条件次第で上田氏が1円で全株式を買い戻せることも盛り込まれていた。
社長の権限強すぎだろ
取締役会とかどうなってるんだろ

98: 2024/12/03(火) 08:02:13.78
>>78
> 社長の権限強すぎだろ
> 取締役会とかどうなってるんだろ

取締役は社長が連れてきたそうで

92: 2024/12/03(火) 07:54:28.40
3年前の有報見てきたけどめっちゃ健全やんけ
これはガチでヤバい匂いがする

94: 2024/12/03(火) 07:57:30.66
内部で何が起きていたのか興味深いよな誰か映画化しそう

99: 2024/12/03(火) 08:02:23.13
株主不在
危険だよな
こういう私的なのが許されると

104: 2024/12/03(火) 08:09:20.77
これからもFUNAI製品は出回るのかな?
うちテレビもレコーダーもFUNAIだから気になる

112: 2024/12/03(火) 08:13:39.48
他人事でワロタ

【独自】船井電機の上田智一前社長 初のカメラ取材に応じる「この機会に、知りうることをお話させていただきたい」”不正な資金流出”は否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/12465ba6a43040620b819b1f39878ea1b8c0b6c7

 ”船井電機から多額の資金が流出した”などとする報道について、事実と違うと話す上田前社長。破綻の申し立ては報道で知ったといいます。

 「驚きました、本当に驚きました。なんでこんなことになったのか、と正直に思いましたし、なんで『FUNAI』ブランドをつぶれるようなことをしたんだろうと。(破綻手続きの決定取り消しで)民事再生がうまくいくように心から思っている」

◆「不正を働いた理解も一切ない」
 上田氏は、経営に携わっている時は、美容事業などの買収で事業を多角化し、船井電機の成長を目指していたが、結果的にはうまくいかなかったとしました。

 いっぽう、流出したとされる資金300億円については、「契約書や機関決定に従った支出と理解しています。きちっと会社のルールに基づいて経営をしてきたつもりですし、不正を働いた理解も一切ないですし、私的に利得をしているわけではないです」と説明しました。

 一方、解雇された社員500人あまりに話が及ぶと、「従業員の方に、もしお話できる機会や、どういうことが起こっていたということを聞いていただける機会があるのであれば、つまびらかにお話ししたい」と話しました。

152: 2024/12/03(火) 09:12:02.52
>>112
そりゃ取締役抑えた時点で
まぁ詰んでたのかな

こういうスキーム許されるのは怖いな

120: 2024/12/03(火) 08:27:46.01
給料未払いで破産手続きに入ったなら優秀な従業員から転職する
各部署で従業員が歯欠けになったら、同じ会社として再建は無理

124: 2024/12/03(火) 08:34:08.50
株券のやり取りなんかは従業員に説明なんかする必要ないだろ
所有権も経営権ないんだし

126: 2024/12/03(火) 08:39:33.05
どこでも起きる可能性がある事なんかな
トヨタとかでも

128: 2024/12/03(火) 08:43:15.94
>>126
株主が大勢いたらみんな集めて株主総会で開いて決めにゃならんべさ

132: 2024/12/03(火) 08:47:46.49
上場廃止した時点で終わりなんだよ
一気に不透明な会社に成り下がるからな

136: 2024/12/03(火) 08:56:11.98
地元にあったフナイのステーションで
開け放たれた入口ドアの真横にデスク置いて
作業していたオッチャンも知らされてなかったのかな。
ある日突然、ドアが閉じられ何事かと思っていた。

引用元 : 船井電機の経営権を「1円譲渡」 破産直前、社員には知らされず [香味焙煎★]