1: 2024/12/07(土) 06:19:03.24 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ソースは2以降
http://5ch.net
ソースは2以降
http://5ch.net
41: 2024/12/07(土) 06:45:51.29
>>1
ボジョレーかよ
ボジョレーかよ
3: 2024/12/07(土) 06:20:08.32
暖冬言うてただろがい!!
6: 2024/12/07(土) 06:21:22.34
>>3
あったかいけど雪は降るねん!
あったかいけど雪は降るねん!
5: 2024/12/07(土) 06:20:47.04
https://i.imgur.com/KO5IZiP.jpeg
https://i.imgur.com/OlY6Zd3.jpeg
https://i.imgur.com/xznUL5E.jpeg
https://i.imgur.com/VrkImFh.jpeg
https://i.imgur.com/TlkWc4P.jpeg
https://i.imgur.com/5ENylsL.jpeg
https://i.imgur.com/ly0T1Hb.jpeg
https://i.imgur.com/QikdK5X.jpeg
https://i.imgur.com/OlY6Zd3.jpeg
https://i.imgur.com/xznUL5E.jpeg
https://i.imgur.com/VrkImFh.jpeg
https://i.imgur.com/TlkWc4P.jpeg
https://i.imgur.com/5ENylsL.jpeg
https://i.imgur.com/ly0T1Hb.jpeg
https://i.imgur.com/QikdK5X.jpeg
10: 2024/12/07(土) 06:21:54.90
>>5
この丸いの何?
この丸いの何?
42: 2024/12/07(土) 06:46:56.87
>>10
雪が転がって自然にできる雪だるま
昔大雪だった頃に高さ60mもの巨大なものが出来た、たぶん3600トンくらいあるんじゃね?
その雪だるまが転がってきて、車が数十台とアパートと家ががぜんぶペシャンコになった
雪が転がって自然にできる雪だるま
昔大雪だった頃に高さ60mもの巨大なものが出来た、たぶん3600トンくらいあるんじゃね?
その雪だるまが転がってきて、車が数十台とアパートと家ががぜんぶペシャンコになった
85: 2024/12/07(土) 07:45:39.40
>>42
すけぇ、パニック映画みたいだ
すけぇ、パニック映画みたいだ
14: 2024/12/07(土) 06:24:27.28
夏は灼熱で冬は極寒ってもうどうする?
15: 2024/12/07(土) 06:24:56.98
5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上
こんなのなんの参考になるんだよ?
こんなのなんの参考になるんだよ?
17: 2024/12/07(土) 06:26:25.19
>>15
元警視庁の田宮かよ
元警視庁の田宮かよ
19: 2024/12/07(土) 06:28:30.26
秋と春が無い
20: 2024/12/07(土) 06:29:44.85
21: 2024/12/07(土) 06:31:18.35
>>20
役者さんだよな
役者さんだよな
24: 2024/12/07(土) 06:33:41.26
おいあんな夏暑いのに話が違うだろ!
26: 2024/12/07(土) 06:33:44.18
そんに寒くねーんだが
28: 2024/12/07(土) 06:35:18.29
>>26
来週から急に寒くなると何回言わせるんだよ
来週から急に寒くなると何回言わせるんだよ
29: 2024/12/07(土) 06:35:44.34
海中の水温が暖かいと水蒸気が増え降水量が増える
気温が下がると雨になり、さらに雪になる
そういう事だ
気温が下がると雨になり、さらに雪になる
そういう事だ
160: 2024/12/07(土) 09:11:38.74
>>29
ゲリラ豪雪か
ゲリラ豪雪か
45: 2024/12/07(土) 06:48:22.55
長期予報で暖冬とか言ってた予報士どもは息をしてるか?
48: 2024/12/07(土) 06:49:04.14
数時間先の天気もまともに予報できてないよな
53: 2024/12/07(土) 06:57:06.66
そろそろスタッドレスに変えないとな
54: 2024/12/07(土) 06:57:48.38
数年前に大雪で都内の電車がえらいことになった記憶
64: 2024/12/07(土) 07:10:44.96
関東平野ってのは冬でも晴れが多くていいんだが寒いんだよな
豊かな九州あたりからはじき出された鼻つまみ者が東へ東へ流れてきて住み着いたんだろうな
寒くても耐えられるとはそういうことだろう
豊かな九州あたりからはじき出された鼻つまみ者が東へ東へ流れてきて住み着いたんだろうな
寒くても耐えられるとはそういうことだろう
67: 2024/12/07(土) 07:16:06.80
東京でも積雪10kmくらいかな?
176: 2024/12/07(土) 09:37:32.37
>>67
冥王星かよ
冥王星かよ
75: 2024/12/07(土) 07:26:27.49
東京もアメリカみたいに凍るぐらい雪降らんかな
78: 2024/12/07(土) 07:37:57.80
ボジョレー寒気
107: 2024/12/07(土) 08:18:48.85
早く二酸化炭素を排出して暖かくするんや
109: 2024/12/07(土) 08:19:45.24
FRだからヤバいな
スタッドレスも持ってない
スタッドレスも持ってない
112: 2024/12/07(土) 08:22:14.81
夏は灼熱、冬は極寒
これが二酸化炭素の威力よ
これが二酸化炭素の威力よ
117: 2024/12/07(土) 08:27:42.48
>>112
二酸化炭素でなく、太陽の威力では?
二酸化炭素でなく、太陽の威力では?
215: 2024/12/07(土) 11:03:49.83
>>117
二酸化炭素が増えてその活動的になった太陽の熱を逃がせなくなった
二酸化炭素が増えてその活動的になった太陽の熱を逃がせなくなった
118: 2024/12/07(土) 08:27:54.18
9月末でも暑かったから、今年は冬どうなるのかと思ってたら
いつもより寒いのかw
いつもより寒いのかw
131: 2024/12/07(土) 08:40:18.08
ここ20年位すげー雪経験してねーな@名古屋
カーポートとか雪国しようでないから困るわw
カーポートとか雪国しようでないから困るわw
136: 2024/12/07(土) 08:43:30.51
東京に降らなきゃどうでもいい
138: 2024/12/07(土) 08:44:57.83
今起きてるのはラニーニャ現象
冬は寒いが来夏はまた高温が予想される
2030年代になると太陽活動が弱まり小氷期に入る
冬は寒いが来夏はまた高温が予想される
2030年代になると太陽活動が弱まり小氷期に入る
140: 2024/12/07(土) 08:47:05.85
あんなに夏がクソ暑かったのに、冬は超クソ寒い
氷河期突入が現実的になってきたなあ
氷河期突入が現実的になってきたなあ
コメント
コメント一覧
しかも来月は鳥取行く予定だしそんな寒波来たら特急止まるぞw
夏と冬しかない糞島国になるな…
コメントする