1: 2024/12/07(土) 09:43:25.72
ユーグレナ(東京都港区)は「哲学的な深い話を好むタイプ」について、統計的に有意な関連がある遺伝子タイプを発見したと発表。
遺伝子解析サービスを使って「哲学的な深い話を好むタイプ(遺伝子型rs12109608)」に該当する人の割合を都道府県(出生地)別に算出したところ、最も多かったのは「奈良県」(27.3%)だった。
2位以下には
「滋賀県」(26.7%)
「香川県」(25.7%)
「鳥取県」(25.3%)
「石川県」(24.7%)
「富山県」(24.1%)
「山形県」(23.9%)
「静岡県」(23.2%)
「埼玉県」(23.1%)
「広島県」(23.0%)
が続いた。
今回のアンケートでは「浅い冗談話よりも、どちらかといえば哲学的な深い話を好む方か?」という問いに対して、「全く当てはまらない」から「とても当てはまる」まで7段階に分けて、回答をそのまま1~7点として扱った。
3901人の回答をもとに特徴的な遺伝子タイプが存在するか解析したところ、「遺伝子型rs12109608」が「哲学的な深い話の好みやすさ」と統計的に有意な関連があることが分かったという。
調査は「ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス」「ジーンクエスト ALL」の利用者を対象に、10月にゲノムデータの解析をもとに実施した。対象者数は3万6875 人。
(全ランキングはソースでご確認ください)
[ITmedia ビジネスオンライン]
2021/12/6(金) 17:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d672deeb0c867210a153ff0e29e70c8cdcafc5
遺伝子解析サービスを使って「哲学的な深い話を好むタイプ(遺伝子型rs12109608)」に該当する人の割合を都道府県(出生地)別に算出したところ、最も多かったのは「奈良県」(27.3%)だった。
2位以下には
「滋賀県」(26.7%)
「香川県」(25.7%)
「鳥取県」(25.3%)
「石川県」(24.7%)
「富山県」(24.1%)
「山形県」(23.9%)
「静岡県」(23.2%)
「埼玉県」(23.1%)
「広島県」(23.0%)
が続いた。
今回のアンケートでは「浅い冗談話よりも、どちらかといえば哲学的な深い話を好む方か?」という問いに対して、「全く当てはまらない」から「とても当てはまる」まで7段階に分けて、回答をそのまま1~7点として扱った。
3901人の回答をもとに特徴的な遺伝子タイプが存在するか解析したところ、「遺伝子型rs12109608」が「哲学的な深い話の好みやすさ」と統計的に有意な関連があることが分かったという。
調査は「ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス」「ジーンクエスト ALL」の利用者を対象に、10月にゲノムデータの解析をもとに実施した。対象者数は3万6875 人。
(全ランキングはソースでご確認ください)
[ITmedia ビジネスオンライン]
2021/12/6(金) 17:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d672deeb0c867210a153ff0e29e70c8cdcafc5
184: 2024/12/07(土) 10:58:51.02
>>1
この程度の数字の乱れは有意的な差異とは言えないんじゃね
第一「哲学的な話」の取り方もあるし
この程度の数字の乱れは有意的な差異とは言えないんじゃね
第一「哲学的な話」の取り方もあるし
307: 2024/12/07(土) 11:39:23.68
>>1
また血液型性格診断みんたいなSFを・・・。
また血液型性格診断みんたいなSFを・・・。
2: 2024/12/07(土) 09:44:17.94
京都府
480: 2024/12/07(土) 12:43:50.60
>>2
かと思った
哲学の道があるしな
かと思った
哲学の道があるしな
527: 2024/12/07(土) 13:28:18.28
>>480
哲学の道はインバウンドの道になってしまった
哲学の道はインバウンドの道になってしまった
4: 2024/12/07(土) 09:44:24.28
何もない田舎ほどそういう傾向にあるんだねww
497: 2024/12/07(土) 13:11:15.38
>>4
自然と人工の量の違い、だろ
論理性が無い家畜だな
自然と人工の量の違い、だろ
論理性が無い家畜だな
7: 2024/12/07(土) 09:45:12.19
陰謀論を好む遺伝子、とか似非科学にハマりやすい遺伝子、とかもありますか?
11: 2024/12/07(土) 09:45:57.35
アンケートとかアホみたいな研究
112: 2024/12/07(土) 10:34:31.63
>>11
人の思考の中を調べるなら、
アンケートで訊くのは当然の手法
アンケートの作り方の良否で
深層心理まで暴く事はある程度可能
人の思考を調べるなら、本人に訊くしかない
人の思考の中を調べるなら、
アンケートで訊くのは当然の手法
アンケートの作り方の良否で
深層心理まで暴く事はある程度可能
人の思考を調べるなら、本人に訊くしかない
135: 2024/12/07(土) 10:39:40.06
>>112
自称サバサバ系の女性が本当にサバサバしているかは甚だ疑問だよね
自己評価ってのはそういうものだよ
自称サバサバ系の女性が本当にサバサバしているかは甚だ疑問だよね
自己評価ってのはそういうものだよ
148: 2024/12/07(土) 10:44:36.84
>>135
ソレを、他の客観性があるデータから更に分析して、
自己評価と絶対的事象との相関とかを調べて、
如何に自己評価が間違ってるか、
或いは自己を客観的に把握してるか、
とかの傾向データを得るんだわ
ソレを、他の客観性があるデータから更に分析して、
自己評価と絶対的事象との相関とかを調べて、
如何に自己評価が間違ってるか、
或いは自己を客観的に把握してるか、
とかの傾向データを得るんだわ
157: 2024/12/07(土) 10:48:21.28
>>148
客観的なデータと照らし合わせて、ズレを探るってことでしょ?
そうなると、自己認識の誤りを決定付けるデータが必要になるけど
そんなものはないし、仮にあるなら自己評価自体が不要だよね
客観的なデータで事足りる。君が言っているのは支離滅裂だよ
客観的なデータと照らし合わせて、ズレを探るってことでしょ?
そうなると、自己認識の誤りを決定付けるデータが必要になるけど
そんなものはないし、仮にあるなら自己評価自体が不要だよね
客観的なデータで事足りる。君が言っているのは支離滅裂だよ
181: 2024/12/07(土) 10:57:51.92
>>157
人の思考は絶対性があるものじゃないから、そもそもが支離滅裂
ソレを分析してその何かしらの論理的に見える傾向を得るって話だから、
数学や化学や物理学とかとのようにバッサリ明確な結果が出るもんじゃないから
人の思考は絶対性があるものじゃないから、そもそもが支離滅裂
ソレを分析してその何かしらの論理的に見える傾向を得るって話だから、
数学や化学や物理学とかとのようにバッサリ明確な結果が出るもんじゃないから
192: 2024/12/07(土) 11:01:54.07
>>181
そもそもが支離滅裂なら、検証の仕方がおかしいっていう話にしかならんのよ
君のような結果ありきの考えでは意味がなくて、肝心なのは検証の過程
過程に不備があるなら、因果関係が不明瞭な結果しか得られない
この記事の検証がまさにそうだよね
そもそもが支離滅裂なら、検証の仕方がおかしいっていう話にしかならんのよ
君のような結果ありきの考えでは意味がなくて、肝心なのは検証の過程
過程に不備があるなら、因果関係が不明瞭な結果しか得られない
この記事の検証がまさにそうだよね
12: 2024/12/07(土) 09:46:26.69
暗そうな県ばっかりだなw
55: 2024/12/07(土) 10:08:30.59
>>12
これ
結局は哲学って暇人がするものだから
日々の生活に楽しい事が何かあれば
答えの無い問題なんて考えても時間の無駄だよ
これ
結局は哲学って暇人がするものだから
日々の生活に楽しい事が何かあれば
答えの無い問題なんて考えても時間の無駄だよ
15: 2024/12/07(土) 09:47:51.26
奈良があるのに京都大阪が無いってどうゆうことよ
17: 2024/12/07(土) 09:48:53.31
>>15
京都は知らないが
大阪は現実の話優先だよね
京都は知らないが
大阪は現実の話優先だよね
18: 2024/12/07(土) 09:49:52.91
哲学的な深い話って
最後まで石を投げ続けてたのはイエスキリストみたいな話?
最後まで石を投げ続けてたのはイエスキリストみたいな話?
607: 2024/12/07(土) 14:25:52.01
>>18
それは5chの聖書のパロディで、浅い冗談話の方だろw
それは5chの聖書のパロディで、浅い冗談話の方だろw
26: 2024/12/07(土) 09:52:34.23
哲学的な話ってなんやねん
色即是空みたいなこと普段はなしてんの?
何がおもろいんだ
色即是空みたいなこと普段はなしてんの?
何がおもろいんだ
622: 2024/12/07(土) 14:45:48.40
>>26
古代の政治や学問書読んだことないんか?
古代の政治や学問書読んだことないんか?
29: 2024/12/07(土) 09:54:11.35
好むかどうかは自己申告か?
哲学的とは?
さすがに曖昧すぎ
哲学的とは?
さすがに曖昧すぎ
34: 2024/12/07(土) 09:55:29.85
むしろアンケートに対する答え方の傾向が出てんじゃないのか?
119: 2024/12/07(土) 10:35:42.57
>>34
これだと思う
とりあえず「好む」側で答えとこ、って感じ
これだと思う
とりあえず「好む」側で答えとこ、って感じ
35: 2024/12/07(土) 09:56:47.11
ミドリムシの健康食品売ってる会社だと思ったらこんな研究もしてたのね
42: 2024/12/07(土) 10:00:28.89
たまたまある都道府県内で生まれただけなのに、都道府県別に意味ないだろ。
74: 2024/12/07(土) 10:20:25.49
>>42
前提として成長する過程で各都道府県の文化や習慣によって
性格や認識に違いが出てくるってのがあるんだろうね。
前提として成長する過程で各都道府県の文化や習慣によって
性格や認識に違いが出てくるってのがあるんだろうね。
44: 2024/12/07(土) 10:00:58.28
最下位秋田だと?
沖縄か大阪かと思った
沖縄か大阪かと思った
48: 2024/12/07(土) 10:03:26.21
>>44
沖縄はワースト2位だな
秋田は意外
沖縄はワースト2位だな
秋田は意外
47: 2024/12/07(土) 10:02:43.06
滋賀と奈良はなんか納得
寺も多いし歴史が凄いからな
寺も多いし歴史が凄いからな
77: 2024/12/07(土) 10:21:10.57
シカと自分とどっちが幸せかなあって毎日考えちゃうんだろうな
78: 2024/12/07(土) 10:21:56.36
鳥は俺より幸せそうだな
と考えたことはある
と考えたことはある
93: 2024/12/07(土) 10:26:32.80
>>78
成鳥になるまでの生存競争は地獄かな。最悪蛇に丸呑みとかされる
成鳥になるまでの生存競争は地獄かな。最悪蛇に丸呑みとかされる
84: 2024/12/07(土) 10:23:39.60
アンケート方法がコレだと
見栄っ張りと言うかそういう風に見られたいという
所謂、他人の目を気にする人達の結果になっちゃってるよね笑
見栄っ張りと言うかそういう風に見られたいという
所謂、他人の目を気にする人達の結果になっちゃってるよね笑
91: 2024/12/07(土) 10:25:58.44
仏教徒の多さに比例してるだけでは
98: 2024/12/07(土) 10:29:18.22
隣り合ってる県で真逆の結果になっている所が複数あるのが面白いな
コメント
コメント一覧
コメントする