25529190_s
1: 2025/01/04(土) 15:35:34.35
とのことです

3: 2025/01/04(土) 15:38:05.54 0
箱根駅伝出場者に何かあるの?

6: 2025/01/04(土) 15:40:17.54 0
一流企業は旧帝大に早慶までであとは人数合わせ

10: 2025/01/04(土) 15:42:40.27 0
学生スポーツはみんなこれが目的だしな

12: 2025/01/04(土) 15:43:09.32 0
そういう情報を流して駅伝競技者に
うちの学校にくれば一流企業に採用されるよと勧誘するのだろう

14: 2025/01/04(土) 15:44:21.79 0
慶應野球部とかも即採用なんでしょ?
履歴書にウソ書くぞ

15: 2025/01/04(土) 15:50:26.53 0
アメリカもそう
勉強だけ出来ても役に立たない
コネが大事

16: 2025/01/04(土) 15:51:58.61 0
なんで南関東の大学の駅伝大会があんなにメディアに取り上げられるの?
全国大学駅伝みたいなのないん?

39: 2025/01/04(土) 17:18:51.72 0
>>16
ただの地方大会だけど
駅伝は関東と他の地方の大学でレベル差があり過ぎるから実質最高峰の大会
一度全国の大学に予選会解放したけどお話にならなかった

18: 2025/01/04(土) 16:03:19.65 0
メデイアに出身者多いから

19: 2025/01/04(土) 16:04:50.64 0
人事かじるってなんだよ笑

22: 2025/01/04(土) 16:08:09.92 0
根性あるより知能ある方がええ

24: 2025/01/04(土) 16:11:46.24 0
まあ運動部出身者はある程度は人格抑えられるという安心安全保証ではあるよね
世界で一つだけのオンリーワンな地雷はそういない

29: 2025/01/04(土) 16:21:22.27 0
人事が5chに内情書き込む企業なんていやだ

32: 2025/01/04(土) 16:28:07.40 0
営業マンとして

33: 2025/01/04(土) 16:52:25.32 0
駅伝できるからって
仕事も頑張るわけではない
んだけどね

と、マジレス

34: 2025/01/04(土) 16:56:35.30 0
人事部に配属される人って
どんなタイプ?

49: 2025/01/04(土) 18:20:09.80 0
>>34
金融や財閥系始め大手上場企業なら基本花形
中小なら何も強みのない残念なのが多い

37: 2025/01/04(土) 17:12:15.51 0
企業が欲しいのは兵隊だからな

44: 2025/01/04(土) 17:49:21.90 0
陸上部員って むしろ体育会系の中で最も受動的思考で非協調的、低コミュ力、無気力じゃないか?
野球部は使い道のある馬鹿
陸上部はいなくてもいい馬鹿 そんなイメージ

59: 2025/01/04(土) 20:46:51.21 0
>>44
陸上部員は自分で目標設定してコツコツ取り組むことができるから評価は悪くないよ

45: 2025/01/04(土) 17:59:58.68 0
人事とか総務って
使えない奴が回されるよねw

47: 2025/01/04(土) 18:09:06.90 0
>>45
小さい企業だとそう

51: 2025/01/04(土) 19:03:27.36 0
ガリ勉タイプは社会じゃ通用しないけど脳筋も採用したくないなw

54: 2025/01/04(土) 19:25:30.75 0
青学のメンバーなんて大学卒業したら陸上から引退して普通に就職だもんな

60: 2025/01/04(土) 20:47:56.26 0
レギュラー獲得と箱根駅伝出場の確率考えたら普通に学業や就活で努力した方が確実だけどな

61: 2025/01/04(土) 20:55:10.25 0
もはや競技することの目的が
箱根駅伝走って一流企業に就職することになってる

69: 2025/01/05(日) 00:58:40.09 0
現実問題としては人事は二流以下の大学の箱根駅伝出場者よりも東大出を採りたいだろ
「東大出が入る会社」というのは一つのステータスだからな
人事が一番採りたいのは東大運動部出身者だろうな

引用元 : 一流企業の人事かじってるけど、箱根駅伝出場者は即採用するよ、勉強できるだけの東大は落とすけど