31581138_s
1: 2025/01/10(金) 10:42:33.56

4: 2025/01/10(金) 10:45:49.74

自分らの経営出来とらんやん

5: 2025/01/10(金) 10:46:05.92
こいつらに何を教えられたんやろな

7: 2025/01/10(金) 10:46:33.97
人に提案する前に自分のとこなんとかしろよ

11: 2025/01/10(金) 10:49:40.71
ラーメン屋と同じでしょ
ちょっと金融とか情報系で働いて独立したようなのが淘汰されてるんとちゃうの

12: 2025/01/10(金) 10:50:19.82
うちに来たコンサル

ツーブロック、尖った革靴、9,999のシルバーフレーム(鏡面テッカテカ仕様)の眼鏡

確実に社会人じゃないどころか
カタギじゃねーだろ

13: 2025/01/10(金) 10:52:34.38
中学生の頃コンサルが書いた自己啓発本にハマって図書室で読んでたの黒歴史や

14: 2025/01/10(金) 10:53:27.30
経営のプロ?

16: 2025/01/10(金) 10:55:44.22
>>14
ちゃうでそれっぽいこと言って経営者から金を引き出させる仕事や

15: 2025/01/10(金) 10:54:34.35
ガチ勢は独立するからな

19: 2025/01/10(金) 10:57:26.57
虚業の極み

27: 2025/01/10(金) 11:02:02.11
>コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。

結局は有能なやつしか残らんってだけの話やな

29: 2025/01/10(金) 11:02:23.62
ワイはニッチ分野の戦略コンサルやってるけど、会社経営層は経営どころか現場の基礎知識すらないんよ
これがコンサルが儲かる仕組みなんやなと実感したわ

31: 2025/01/10(金) 11:02:58.97
中小に関わるレベルのコンサルとかほんとゴミしかおらん

でも経営改革の理由付けにできるから経営陣はほんと助かるんだよな

33: 2025/01/10(金) 11:04:58.93
時代はM&Aだぞ
こっちのほうが儲かる

40: 2025/01/10(金) 11:11:22.07
表面しか見てない奴は「なんでこんなやつを」と思うかもしれんが経営者もコンサルの言ってることなんて微塵も聞いてないで
自分のやりたいことを通すためにコンサルという立場の人間を利用してるだけ
たとえば2代目社長が古い人間をさっさと退陣させたいと思っても自分の独断で「もういいよお疲れさん」とは出来んからな

45: 2025/01/10(金) 11:14:29.90
>>40
2代目なんかは若いうちは年配の経営者に相手にされないからそこにコンサルの連中がつけ込むらしいで

43: 2025/01/10(金) 11:13:23.55
ソリューションを提案とかいうけど、これやりたいからそれっぽい理由考えてね!とか言われるんやろ

48: 2025/01/10(金) 11:18:57.85
コンサルを生業にしてるのに自分とこの経営できないとかポンコツ過ぎるやろ

51: 2025/01/10(金) 11:19:05.56
かける金を減らせと言うだけなら誰にでもできる定期

55: 2025/01/10(金) 11:20:40.97
経営者が言いたくても言えないことをコンサルが斟酌して言おうとするから、コンサルが入るとパワハラ要素が増える

64: 2025/01/10(金) 11:24:28.37
コンサルってどんな仕事?
悩める経営者の話し相手?

101: 2025/01/10(金) 12:02:44.87
>>64
経営課題パターンと解決法を大量に学習して顧客先の課題に対して解決策を提示する仕事

建前上は

66: 2025/01/10(金) 11:25:14.50
昔働いてたパチ屋はコンサルにいいようにやられてたな潰れて当然だったわ

69: 2025/01/10(金) 11:30:33.13
つか自分でなんもしたことない聞いただけの知識ひけらかしてるだけの職業がなぜこんなにまで持ち上げられるようになったんだ?

84: 2025/01/10(金) 11:44:23.59
>>69
いわゆる相談役ってやつやな
まあそれは実際に所属して仕事に精通してたわけやからコンサルとはまた別やね
そういうポジションのOBが面倒になるケースもないわけではないが

72: 2025/01/10(金) 11:32:04.05
新興がいくら潰れようが三大総研に吸収されるだけやろ

77: 2025/01/10(金) 11:39:05.46
元経営者ならわかるが
そうでないコンサルなんていくらでも潰れたところで誰も困らないハエだろ

78: 2025/01/10(金) 11:39:19.64
PwCと仕事したことあったけど
払った金に見合う仕事とは思えんかったな

80: 2025/01/10(金) 11:41:19.43
まあ言ってしまえば経営陣の代わりに嫌われるのが仕事だから
こうやってヘイトを買ってるのはある意味正しいと言える

87: 2025/01/10(金) 11:45:52.12
コンサルのコンサルやれ

93: 2025/01/10(金) 11:52:09.42
経験のない知識だけのコンサルが淘汰されてるだけやろ
本物だけ残る

127: 2025/01/10(金) 12:23:31.45
コンサル会社が倒産するって私たちを反面教師しろってことなんか
素晴らしい心意気やな

引用元 : 【悲報】コンサルの倒産、過去最多