27357169_s
1: 2024/11/22(金) 23:43:31.93
「握力が弱いと早死にする」研究で明らかに “長生きできない”可能性がある握力の基準とは

 アメリカのノース・ダコタ州立大学らの研究グループは、「アメリカに住む50代以上の人の握力を測定した結果、握力の弱い人は何らかの原因で早期に死亡するリスクが高くなる」という研究結果を発表しました。
 この内容について眞鍋医師に伺いました。

 監修医師:
 眞鍋 憲正(医師)

■研究グループが発表した内容とは?

 アメリカのノース・ダコタ州立大学らの研究グループが発表した内容を教えてください。

 眞鍋 憲正
 今回紹介する研究報告は、アメリカのノース・ダコタ州立大学らの研究グループによるもので、研究成果は学術誌「The Journal of Strength and Conditioning Research」に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

medicaldoc 2024/11/21
https://medicaldoc.jp/news/news-202411n0840/

2: 2024/11/23(土) 00:08:36.39
握力ってどれくらいが標準なの?

30: 2024/11/23(土) 05:38:29.71
>>2
年齢にもよるが働き盛りの大人だと
男が40~50くらい
女が25~30くらい
みたい。政府が学年・年代別で公表してる数値がある↓

体力・運動能力調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00402102&tstat=000001088875

3: 2024/11/23(土) 00:11:34.73
記事を見たら男性なら35.5kg未満とか女性なら20㎏未満とか書いてある

ところで手首を怪我して片方だけ弱い人とかはどうなるのか

32: 2024/11/23(土) 07:00:43.48
>>3
小6の俺でも37キロあったぞ

4: 2024/11/23(土) 00:30:18.06
早死にするくらいにダメな体だから握力も弱いんじゃないだろうか。

53: 2024/11/23(土) 12:50:05.62
>>4
本これ
握力鍛えれば長生きできると思ったやつは
因果関係が分かってない

6: 2024/11/23(土) 00:44:22.30
既に昔から言われているだろ
医者が高齢者の手を握って握り返す力が弱いとあっという間に死んでしまうって

7: 2024/11/23(土) 00:59:24.63
とっさに掴まれないと、転倒したり落下したりするからとか?
けど、アメリカ人の巨デブだと握力100㎏とか無いと掴まれなさそうだな…

12: 2024/11/23(土) 01:15:53.47
>>7
握力が弱い人は相関的に他の部位も弱いって事なんじゃろーな

9: 2024/11/23(土) 01:06:47.34
死にかけてる人は早死にすることが判明

56: 2024/11/23(土) 13:16:03.39
>>9
そういうことだよね

10: 2024/11/23(土) 01:11:56.37
ビットコインの話かと思った

11: 2024/11/23(土) 01:13:57.16
普通に生きて活発に活動してたら普通に握力使うからな

活動も減ってるからどうしても握力も落ちて来る

15: 2024/11/23(土) 01:34:02.63
握力は全身の筋肉量と相関が高い

16: 2024/11/23(土) 01:42:29.99
自衛隊式懸垂が20回、マッスルアップも楽々できるおいらなのに、
握力が30kgそこそこしかない

ちなキックボクシングもやってて(昔プロパのリングに立ってた)下半身の筋力も自身あるんだけど

57: 2024/11/23(土) 13:29:33.07
>>16
井上尚弥も具志堅も握力全然無いらしいな

18: 2024/11/23(土) 01:54:28.11
握力弱い←手に血液を送れない←心臓が弱い←早死にする
ってことかね

23: 2024/11/23(土) 03:19:13.48
握力を鍛えれば長生き出来るって話しでは無さそうだな

27: 2024/11/23(土) 05:08:19.51
相関があったって
どちらが原因でどちらが結果かはわからない
握力だけ鍛えたら早死にを避けられるのか?
それなら、握力強そうな、元相撲取り、元柔道選手、元ラグビー選手で
比較的若くしてなくなる人がいるのはなぜなのか

34: 2024/11/23(土) 08:21:52.00
右は75kgあるけど左が25kg
筋が痛くて左握れない

37: 2024/11/23(土) 09:00:44.40
>>34
昔傷めてるやつやな
それ、全然治らないよね
知らんけどワイは左腕でそういうとこあるわ、15年くらい

41: 2024/11/23(土) 09:46:28.78
これは、「鶏が先か、卵が先か」問題の様な・・・

44: 2024/11/23(土) 10:24:23.10
握力が活力のバロメータになるって話だろ

49: 2024/11/23(土) 12:17:02.80
体感の強さは末端にも出るから平均値を下回ったら長生き出来ないということ

50: 2024/11/23(土) 12:27:28.72
事務職で運動もしなければ如何しても衰えやすい、
重過ぎない肉体労働が良いのかな
重い荷物を持つ習慣とか

64: 2024/11/23(土) 16:37:12.13
軽い筋トレだけと軽い有酸素運動どっちか片方しかできないとしたらどっちのほうが健康にいいんだ?

67: 2024/11/23(土) 19:53:58.72
手足の末端から血液を送り返す筋力ポンプ的な効果とすると、そもそも手足に送らなければ良いって切り落とす方が長生きするようになったりして?

71: 2024/11/23(土) 21:22:11.48
脳神経がやられると握力弱くなる

75: 2024/11/24(日) 07:40:44.88
鍛えれば、という意見もあるが握力って鍛えても一定以上はあんま上がらないらしいんだよね
もともとの個人の資質が強く影響してるとしか思えない

84: 2024/11/30(土) 17:58:20.37
両手の中指がバネ指になってて思いっきり握れないから握力出ないわ

85: 2024/11/30(土) 22:54:10.11
>>84
手術した方が治りが早いぞ

89: 2024/12/08(日) 18:15:10.90
剣道やテニスの競技者が寿命が長いのはある

90: 2024/12/13(金) 23:57:03.42
ビルダーと違って力士は肥り過ぎ

95: 2024/12/14(土) 09:26:26.38
>>90
それがビルダー連中に言わせると他の部位と違って握力は鍛えてもあまり上がらんらしいのよ
握力は殆ど資質で決まるってことになる

97: 2024/12/14(土) 15:53:36.39
鍛えたら回避できるもんなのかな
生まれつきの筋力のつきやすさとかが影響してるというならお手上げだけど

99: 2024/12/14(土) 20:57:13.53
>>97
死に際の握力が弱いのとふだんから握力弱い事に関係はない
寿命とは関係ない

101: 2024/12/15(日) 07:21:10.10
>>99
関係があるように見えるから研究で明らかに、という記事が出てるわけだが
これは知ってる人なら以前から言われてた話だ
大体、根拠もないのに断定はどうだかね
将来的にはその理由が証明される可能性もあるだろう

109: 2024/12/18(水) 23:57:56.91
>>101
姿勢制御にまつわる問題なんだろうと思う
そのまま心疾患や臓器疾患に直結するような気がする

引用元 : 【健康】「握力が弱いと早死にする」研究で明らかに [すらいむ★]