24499281_s
1: 2025/01/28(火) 21:16:16.93
つまりそういうことだよな

3: 2025/01/28(火) 21:21:59.51
理系って文系科目出来ん人めっちゃいるで

5: 2025/01/28(火) 21:22:42.48
>>3
そのレベルの学校ってことやろ

6: 2025/01/28(火) 21:22:45.61
現代文とか理屈で解けるし、今はどうか知らんけどワイが受験生の頃は旧帝大理系狙っとるやつは慶応経済を滑り止めにしてたわ

9: 2025/01/28(火) 21:23:27.98
本当に理系クラスにいたら分かるだろ
現文だけ出来んやつとか普通にいる

10: 2025/01/28(火) 21:23:31.01
理系は英語できるんか?

13: 2025/01/28(火) 21:27:29.84
>>10 文系理系問わず英語が出来るって高学歴の必須条件やろ
英語簡単な難関大学とか見たことないわ

14: 2025/01/28(火) 21:28:33.99
なんやったら、その辺の文系より英語読まされる羽目になるわ

15: 2025/01/28(火) 21:28:47.08
センターと呼ばれてる頃は国語も英語も平均点理系のほうが上やったらしいな

73: 2025/01/28(火) 22:09:15.81
>>15
今年も理系のほうが共テ国語の平均点高いよ。多分文系は下限がないからだと思う

16: 2025/01/28(火) 21:29:08.64
理系でも文章クソなやつは居る

21: 2025/01/28(火) 21:33:20.51
>>16
これはガチクソ。数物オンリーで入ってきて、「文章で説明するために理学部に来たんじゃない!」とか開き直ってたわ

17: 2025/01/28(火) 21:30:43.57
文系と理系の差は野球で言ったら外野と内野みたいなもん

74: 2025/01/28(火) 22:10:33.57
>>17
言い得て妙やな

24: 2025/01/28(火) 21:35:47.76
御三家出身やが文一行った奴は中1~高1の間、数学のランキング毎回トップ5やったし、高3の夏に理転した奴は一浪で名大医行ったよ
理系の興味ないだけで、理系でも余裕で天下取れるポテンシャル秘めてる奴なんてザラにいるよ

32: 2025/01/28(火) 21:42:04.71
>>24
東大の文系は数学ができるとかなり有利だからな

26: 2025/01/28(火) 21:37:31.86
あくまで文系にしてはやけど
数学が一番好きで得意やったな
多分平均的な理一よりはできる

27: 2025/01/28(火) 21:37:49.06
理系分野は結局数学の派生系だからな
ただ理系は文系科目暗記してるだけだかは知識には繋がらない印象

36: 2025/01/28(火) 21:43:53.86
しかし「文系」の全体を見渡せば、「数学(物理)苦手だから」組が多いことは否めん

42: 2025/01/28(火) 21:52:02.88
そもそも文系と理系という分類がクソ
生きていく上で重要な順はこうだぞ

現代文>数学>政治経済>英語>情報>歴史総合=物理>
化学>地理>地学>倫理>古文>>>>>漢文

44: 2025/01/28(火) 21:53:06.03
>>42
英語>>>>その他ちゃうんか?

46: 2025/01/28(火) 21:53:30.50
>>44
入試の比重はそうだな

43: 2025/01/28(火) 21:52:39.91
文系だ理系だにこだわってるやつは浅いわ
学問まで行けば結局比重はともあれある程度どっちの素養も必要になる

50: 2025/01/28(火) 21:55:15.70
>>43 ノーベル賞受賞者の湯川秀樹も仏教からインスピレーション受けて中間子理論発表したからな

54: 2025/01/28(火) 21:56:17.64
化学が物理より下は絶対にないわ
化学やらん理系とか絶滅危惧種やろ

56: 2025/01/28(火) 21:57:07.52
>>54
物理できれば化学できるだろ

59: 2025/01/28(火) 21:58:42.32
>>56
化学は大学受験レベルじゃ暗記科目や物理とはまず意味が違う

61: 2025/01/28(火) 21:59:30.88
個人的に医学部農学部は数学物理の比重減らして、法律・経済・哲学こそ数学必修(帰納法とか)にした方が良いとは思う

65: 2025/01/28(火) 22:00:31.19
現代文と数学より重要な科目は思いつかない

67: 2025/01/28(火) 22:01:35.79
理系は結局数学の従兄弟みたいなもんやけど
文系はみんな葬式でしか見たことない親戚くらいの距離

89: 2025/01/28(火) 22:28:00.99
技術者こそ社会科学も尊重しないといけない時代

93: 2025/01/28(火) 22:29:22.00
>>89
本来の意味での「哲学」もな

97: 2025/01/28(火) 22:38:31.35
上位は文系も理系も両方できる
下位はどっちもできない

引用元 : 理系の人って文系科目できるけど、文系よ人って理系科目できないよな