milk-4755234_1280
1: 2025/01/16(木) 23:27:22.10
1日1杯の牛乳を飲むと大腸がんリスクを軽減できる可能性があるという研究結果

 イギリスのオックスフォード大学などの研究チームが、50万人以上の被験者を対象に食習慣と大腸がんリスクの関連性を調べた研究で、「1日1杯の牛乳を飲むことが大腸がんリスクの低下と関連している」という結果を報告しました。

 Diet-wide analyses for risk of colorectal cancer: prospective study of 12,251 incident cases among 542,778 women in the UK | Nature Communications
 https://www.nature.com/articles/s41467-024-55219-5

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年01月16日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250116-intake-milk-reduce-cancer-risk/

2: 2025/01/16(木) 23:30:20.85
完全栄養食だから

25: 2025/01/17(金) 07:54:25.00
>>2

それ卵な
牛乳はとにかくKcalが突出して高い
脂肪を飲んでるようなもんだから

3: 2025/01/16(木) 23:39:19.20
もう騙されないぞ

6: 2025/01/16(木) 23:56:42.25
コーヒーも大腸癌のリスクが減ると言われていたよな

18: 2025/01/17(金) 02:29:28.15
>>6
コーヒー牛乳最強すぎるやん

7: 2025/01/17(金) 00:05:11.58
可能性ならいくらでも言える

10: 2025/01/17(金) 00:38:50.96
またいつもの、コーヒーが健康にどうたらとかいうお仲間。

16: 2025/01/17(金) 02:15:36.35
具体的にどの成分が効くのか

17: 2025/01/17(金) 02:27:55.92
確か、痛風対策にもなるんだよな
成分の何かが尿酸値を下げる働きがあるとかで

19: 2025/01/17(金) 02:42:49.50
可能性はあるだろ
否定できないなら

21: 2025/01/17(金) 02:56:54.61
牛乳を飲むと屁が出る。それも臭いのが。撒くが出来るほど温めると多少は減る。

27: 2025/01/17(金) 11:54:22.39
腸内細菌でプロピオン酸を作る奴の餌に乳糖がなるからだろうか。
それなら乳糖をとればいいのじゃないだろうか?

29: 2025/01/17(金) 12:19:47.73
200ccなのか300ccなのか500ccなのか1Lなのかはっきりしやがれ

原文だと200っぽい?

39: 2025/01/17(金) 13:47:11.23
>>29
200 mlだね

34: 2025/01/17(金) 12:45:28.28
学校給食で強制的に牛乳を飲ませるのはおかしい

牛乳は腸の中で腐る
牛乳を雑巾で拭くとすぐ臭くなるだろ?

43: 2025/01/17(金) 15:12:56.28
>>34
お前はゾンビかよ。腸内でチーズ作りそうだな。

35: 2025/01/17(金) 12:47:23.01
イギリスのオックスフォード大学

欧米人と日本人は何万年も食べ物がちがうんだよ

52: 2025/01/18(土) 08:08:27.11
>>35
最近の欧米人は海苔や海藻も食べられるそうだよ

42: 2025/01/17(金) 15:11:30.97
ジョギング後にコップ1杯の牛乳を飲んで20年くらい経つが、去年の大腸内視鏡診断で大きめの腫瘍と
小さいのが3つ見つかって、検査時に電気メスなどで除去されたが全てがん化してなかった。
牛乳を飲んでいないとがん化された腫瘍が見つかったのかもしれんな。

49: 2025/01/17(金) 22:11:51.17
これは以前、別の記事でも見たけど
腸の膜が丈夫になるとか、炎症を防ぐというヤツだったので飲むようにしてる
結局は、さっさと便を柔らかくして出した方が腸にとって都合が良いんだってことだよね

53: 2025/01/20(月) 13:52:24.52
ナニコノ研究結果
逆だと思うぞw

56: 2025/01/22(水) 04:39:51.65
ドラム缶いっぱい、いや
タンクローリー一杯だよね。

61: 2025/01/22(水) 21:36:25.10
豆乳じゃダメなのか?

63: 2025/01/23(木) 12:36:04.38
イソフラボンは女性ホルモン類似作用があるので
胸(乳腺)が大きくなる成長痛かもね
このホルモンに代わる作用が乳がんを減らす仕組みかもしれないとのこと

69: 2025/01/23(木) 21:23:11.48
「可能性がある」ってのは結果として成り立つのか?

70: 2025/01/23(木) 22:08:39.72
牛乳はたまにしか飲まないが、ヨーグルトはほぼ毎日食べているので、大腸がんリスクは下がっているかな

引用元 : 【健康】1日1杯の牛乳を飲むと大腸がんリスクを軽減できる可能性があるという研究結果 [すらいむ★]