1: 2025/02/06(木) 23:07:27.94
日産
2017年度577万台
2024年度335万台
ホンダ
2018年度 532万台
2024年度 381万台
2017年度577万台
2024年度335万台
ホンダ
2018年度 532万台
2024年度 381万台
5: 2025/02/06(木) 23:08:41.28
8: 2025/02/06(木) 23:09:28.32
三菱安定してて凄い
9: 2025/02/06(木) 23:09:29.69
トヨタしか勝たん🥹
11: 2025/02/06(木) 23:10:03.27
え、なにこの減少は・・・
14: 2025/02/06(木) 23:11:00.66
日産のヤバさに隠れてホンダの四輪が大概アレなの知られてないよな
15: 2025/02/06(木) 23:11:04.35
おなじぐらいなんか、そら日産も強気になるわ
16: 2025/02/06(木) 23:12:04.76
ホンダは車も一部門だからな
それが全ての日産と比べるのも違うよ
それが全ての日産と比べるのも違うよ
26: 2025/02/06(木) 23:14:47.79
BYDとテスラに蹂躙されるのも時間の問題よな
28: 2025/02/06(木) 23:15:06.04
33: 2025/02/06(木) 23:16:53.37
>>28
えっぐいな
コロナで落ちてただけで成長し続けてるやんね
えっぐいな
コロナで落ちてただけで成長し続けてるやんね
37: 2025/02/06(木) 23:18:31.20
>>28
昔トヨタと双璧の日産という会社があったらしい
昔トヨタと双璧の日産という会社があったらしい
68: 2025/02/06(木) 23:30:53.64
>>28
つっよ
VWも強いけどフォードとも比べてみたい
つっよ
VWも強いけどフォードとも比べてみたい
40: 2025/02/06(木) 23:20:54.41
ホンダはNBOXという軽自動車の完成系を作った結果売れるのそればっかりという嬉しい問題が発生してもうた
44: 2025/02/06(木) 23:22:52.97
トヨタグループ勤めだけど、
嫁がどうしてもNBOX欲しいと言うから
先週見積もりもらってきたけど、
乗り出し290万円で思わず声が出てしまったわ。
シエンタ買えるで
嫁がどうしてもNBOX欲しいと言うから
先週見積もりもらってきたけど、
乗り出し290万円で思わず声が出てしまったわ。
シエンタ買えるで
46: 2025/02/06(木) 23:23:26.39
シビックとかフィットで稼ぐつもりがNBOXばっか売れてかわいそう
48: 2025/02/06(木) 23:24:28.51
>>46
NBOXって利益うすいのけ?
NBOXって利益うすいのけ?
53: 2025/02/06(木) 23:26:10.44
>>48
単価安い上にそもそもの軽の市場が狭すぎる
海外のどっかで軽がバズらんと話にならん
単価安い上にそもそもの軽の市場が狭すぎる
海外のどっかで軽がバズらんと話にならん
66: 2025/02/06(木) 23:30:35.06
日産・ホンダ「まるで対等のように見るのはやめてくれないか?」
70: 2025/02/06(木) 23:33:00.09
もともとホンダって新興国とかで強い二輪の方で安定的に儲けてるんよ
ようやく四輪もマシになってきたけど
https://i.imgur.com/ntEjzDB.jpeg
https://i.imgur.com/zsg2j3V.jpeg
ようやく四輪もマシになってきたけど
https://i.imgur.com/ntEjzDB.jpeg
https://i.imgur.com/zsg2j3V.jpeg
72: 2025/02/06(木) 23:34:01.95
電装弱いとこはもう無理やねん
73: 2025/02/06(木) 23:34:02.87
三菱は固定客で保ってる感じなのかw
75: 2025/02/06(木) 23:35:26.39
正直四輪は日産と大差ない
76: 2025/02/06(木) 23:35:45.17
ただ中国市場はどう見てもキツいし北米もかなりアレやからホンダの四輪はホンマに楽観視できん
81: 2025/02/06(木) 23:37:59.30
>>76
ホンダには二輪があるから…
ホンダには二輪があるから…
77: 2025/02/06(木) 23:36:05.31
宗一郎も泣いてるやろ
84: 2025/02/06(木) 23:38:23.60
後10年もつかねえ
94: 2025/02/06(木) 23:46:51.53
ホンダ二輪「合併してもしなくてもいいから分社化してクレメンス…」
104: 2025/02/06(木) 23:53:19.45
トヨタ高みの見物
107: 2025/02/06(木) 23:56:00.95
カブも生産終わったし二輪も先がないと思うわ
114: 2025/02/06(木) 23:58:34.34
>>107
ようやっとる方やと思うよ
ホンダと双璧をなしてたヤマハは見る影もないけど
ようやっとる方やと思うよ
ホンダと双璧をなしてたヤマハは見る影もないけど
122: 2025/02/07(金) 00:14:38.87
>>114
むしろヤマハ発動機は今が最盛期や
むしろヤマハ発動機は今が最盛期や
131: 2025/02/07(金) 00:20:45.17
トヨタ飽きたからマツダにしたら内装凄過ぎて感動した
車検証入れから高級感すご
車検証入れから高級感すご
132: 2025/02/07(金) 00:21:10.06
ブランド力があるのって日本車ではなくトヨタだからだよな
140: 2025/02/07(金) 00:29:07.50
トヨタは売れすぎなのと、円安で輸出回しすぎで日本国内向けの車種の8割が注文すら出来ない異常事態なんだよマジで
狂ってるよ
狂ってるよ
160: 2025/02/07(金) 00:55:43.89
水素に全てを賭ければ良かったのに
早々に降りた2社だよな
早々に降りた2社だよな
162: 2025/02/07(金) 00:58:27.68
>>160
水素は始まる前からオワコン
FCVが売れなさすぎて水素スタンドの閉鎖が相次いどるし
ミライは新車7割引き+水素券付きのバーゲンセール
水素は始まる前からオワコン
FCVが売れなさすぎて水素スタンドの閉鎖が相次いどるし
ミライは新車7割引き+水素券付きのバーゲンセール
164: 2025/02/07(金) 01:06:11.12
テスラも今年に入ってからの欧州販売が壊滅しててほんとこの業界混沌としてる
コメント
コメント一覧
4輪部門に関しては去年だけが異常に良かったって分かってるのかね
今期赤字で日産倒産キャッキャッってホンダさん一昨年4輪赤字ですけど・・・
EVに飛びついたケッカこれ
コメントする