4391224_s
1: 2025/02/06(木) 22:41:27.80 ● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab4af3f34163a9b12295a1a76c7e9bd6fdc9d75

中国外務省の郭嘉昆(かく・かこん)報道官は6日の記者会見で、新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」の生成人工知能(AI)サービスを制限する動きが各国で広がっていることに対し、「経済・貿易や科学技術の問題を政治化するやり方に反対する」と反発した。「中国企業の合法的な権益を揺るがずに守る」とも強調した。

郭氏は「中国政府はデータプライバシーとセキュリティーを高度に重視し、法に照らして保護している」と訴えた。その上で「企業や個人に違法な形でデータを収集したり保存したりすることを要求したことはないし、これからも要求しない」と主張した。

中国政府は独自の検閲システム「グレート・ファイアウオール(電子版・万里の長城)」を築き、米フェイスブックなど海外発のインターネットサービスへの接続を厳しく制限している。米国の対話型AI「チャットGPT」の利用も中国では制限されているもようだ。

81: 2025/02/06(木) 23:29:23.98
>>1
国が率先してLINE使っているようなマヌケな国はそんな事気にしないよ?

121: 2025/02/07(金) 00:33:13.02
>>1
ここまで何一つ信じられない声明文もなかなかないなw

261: 2025/02/07(金) 12:18:45.80
>>1
機能はあるけど要求はしないという事かな

262: 2025/02/07(金) 12:33:33.38
>>261
中国の法律に則って合法的にやるって事だぞ

2: 2025/02/06(木) 22:42:51.16
最初は大人しくしといてスタンダードになったら始めるんじゃねえの

18: 2025/02/06(木) 22:46:39.54
そのうち始める
絶対にやる

88: 2025/02/06(木) 23:35:39.63
>>18
とっくにやってるし
これいいながら今もやってるし
一時もやめるつもりなんて無いだろ

22: 2025/02/06(木) 22:47:40.32
後からデータ収集してたわ知らなかったなーすっとぼけパターン

25: 2025/02/06(木) 22:48:49.40
違法な収集だけじゃなく恣意的な情報流すからでは

40: 2025/02/06(木) 22:55:32.92
信用を得る努力をしてこなかった結果だ

45: 2025/02/06(木) 23:00:14.50
いやその法がよ

49: 2025/02/06(木) 23:03:25.53
バックドアだらけ

245: 2025/02/07(金) 08:34:54.66
>>49
ローカルで1台作って全ての入出力のパケット(行き先と内容)を測定してみたい

59: 2025/02/06(木) 23:11:00.48
データ収集は「違法」ではないんだろ
合法なんだよってみんな思ったろ

63: 2025/02/06(木) 23:17:32.47
政府が言ってるんだからしなさそうやね

64: 2025/02/06(木) 23:18:13.72
> 企業や個人に違法な形でデータを収集したり保存したりすることを要求したことはないし、これからも要求しない

要求できる法律があるんやから違法にはならんやろ

74: 2025/02/06(木) 23:25:42.47
信用ゼロって気付いてないのかな
むしろもう振り切っちゃえばいいのに

84: 2025/02/06(木) 23:31:13.47
中国では個人データ収集は合法だからな

94: 2025/02/06(木) 23:41:42.82
>>84
中国の個人情報保護法は
中国政府が中国国内の個人情報を諸外国からの影響を排除してコントロールする権利を明示したもので
本人の個人情報は別に(中国政府から)保護されないんだよな

119: 2025/02/07(金) 00:32:38.02
>>94
防諜のためって言えば何でもデータ収集が合法になる法律だからな

105: 2025/02/07(金) 00:15:28.22
中国は自国内でGoogle使える様にしてから言えよ

116: 2025/02/07(金) 00:27:46.26
LINEのサーバーも中国に見られてたからね
それでも日本人は使い続けてるからw

196: 2025/02/07(金) 05:56:38.09
法がヤバいから警戒されてるんやでっていう

197: 2025/02/07(金) 05:57:00.40
金になる情報が入るのを口開けて待ってるもんな

200: 2025/02/07(金) 06:01:48.97
外務省がいちいち出てくるなよ

204: 2025/02/07(金) 06:09:46.59
そうだよね、要求せずとも勝手に自動的に集まってきちゃうんだから仕方ないよね

246: 2025/02/07(金) 08:38:06.48
なんで外務省が言ってくるんだよw
開発元に言わせろよw

278: 2025/02/08(土) 01:20:18.74
中国は言われたら政府に全て献上するって法律があるんだから、全てのデータ収集は合法

引用元 : 中国外務省「違法なデータ収集要求しない」…AIディープシークへの各国制限に反発 [662593167]