23533835_s
1: 2025/02/07(金) 15:14:43.09
子どものADHD、スマホゲームで症状改善 アプリを承認へ、国内初:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST263K1LT26UTFL00DM.html

有料記事

藤谷和広 2025年2月6日 20時30分

 厚生労働省の専門家部会は6日、子どもの注意欠如多動症(ADHD)に対する治療アプリの国内での製造販売承認を了承した。アプリは乗り物を操作するゲームになっており、スマホやタブレットで遊ぶことで症状の改善が期待できる。今後、正式に承認されれば、ADHDの治療アプリとしては国内で初となる。

 米アキリ社が開発し、塩野義製薬が日本と台湾での開発権と販売権を取得した。

 ゲームでは、患者に合わせて難易度が調整された複数の課題を同時にこなすことで、認知機能をつかさどる脳の部位が活性化される。

 6~17歳を対象とした国内の臨床試験では、毎日約25分を6週間続けると、ADHDの重症度を評価する「不注意」の点数が有意に改善した。

 ADHDには忘れっぽい、落…

この記事は有料記事です。残り402文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。

8: 2025/02/07(金) 15:17:38.51
脳トレゲームに治験的な裏付けをしたものと思っていいのかな
効果があるならとても良いね

155: 2025/02/07(金) 23:10:39.96
>>8
なんかで脳トレゲームは意味無いって見たけどなあ

160: 2025/02/08(土) 01:47:37.73
>>155
桃鉄やって日本地理を覚えた中学時代

9: 2025/02/07(金) 15:18:38.45
子供のうちにスマホ触ってると脳の発達が止まるんじゃなかったっけ?
ゲームだけならセーフなのか?

13: 2025/02/07(金) 15:22:58.67
>>9
育児放棄として与えられたスマホ/タブレットで
アンパンマン見てるだけとか悪い意味でのスマホゲーやってると発達に悪影響ある

考えさせて操作させて結果が返ってきてまた考えるような、
きちんと設計されたゲームなら脳に良い刺激になる
ってのがこの記事なんだと思う

12: 2025/02/07(金) 15:20:53.85
大人のADHDは治りませんか

186: 2025/02/09(日) 22:52:39.97
>>12

それ思った

15: 2025/02/07(金) 15:24:08.14
人間関係や社会生活はタブレットやアプリ通りにはいかないよ?
逆に失望させるような事態にならないかい?

17: 2025/02/07(金) 15:27:27.90
治るわけ無いだろゲームで

18: 2025/02/07(金) 15:27:31.48
これ上手く出来なくて過大なストレス味わう発達障害もいるだろうな
俺はアクションゲー無理

21: 2025/02/07(金) 15:28:19.53
で、依存による違う病気が発生するわけですね

28: 2025/02/07(金) 15:32:26.26
マリオカートや首都高バトルじゃ駄目なのか

30: 2025/02/07(金) 15:35:12.94
オープンワールドのゲームでクエストこなして行けば改善されるだろドラクエとかファイナルファンタジーやっておけ

152: 2025/02/07(金) 23:01:53.90
>>30
たしかに社会性も身につくかも?

35: 2025/02/07(金) 15:37:21.61
香川にはゲーム禁止条例があるんだよな
そんなの条例で決めるんじゃなくて、それぞれの家庭に任せれば良いのに

36: 2025/02/07(金) 15:37:35.39
スマホ4台、19アカウントの位置偽装でポケモンGOをやってたけどアスペは治ってないわ

37: 2025/02/07(金) 15:38:58.17
>>36
それはアスペだからやることだ

87: 2025/02/07(金) 16:52:39.40
>>37

50: 2025/02/07(金) 15:48:52.20
病気は治るかもしれないが障害は治らんだろ。

54: 2025/02/07(金) 15:52:09.21
4歳ぐらいから厳しいスーパーマリオで遊んでたから俺はこんな賢くなったのかな

58: 2025/02/07(金) 15:55:35.95
そしてスマホ依存症へ

59: 2025/02/07(金) 15:56:53.22
一日三回、食後にガチャ引いて下さい

63: 2025/02/07(金) 16:01:50.14
治療効果の高いSSRの乗り物をゲットするまでガチャを回す仕様

69: 2025/02/07(金) 16:11:00.36
脳トレって認知機能の向上には繋がらないって研究結果出てるんじゃなかった?

71: 2025/02/07(金) 16:14:43.20
ADHDだけの子はまだ良い
普通はASDとLDも同居してるからやっかいなのよ

74: 2025/02/07(金) 16:18:54.72
大人のADHDは軽い運動をするとミスが減る

102: 2025/02/07(金) 17:34:58.36
>>74
余計なことしなくなるまで疲れさせるのがいいのかな

79: 2025/02/07(金) 16:31:36.28
実際にやらせたら集中できなくて投げそう

94: 2025/02/07(金) 17:03:19.35
注意力が散漫だから一定の効果はあるかもと思うわ

107: 2025/02/07(金) 17:44:08.20
据え置きゲームのほうがいいだろ

スイッチのスプラトゥーンとか、どうみてもピアノより頭にも良さそうだし、指先も脳もフルフル活用よ

109: 2025/02/07(金) 17:46:59.61
ずーっとそのゲームやってそうw

111: 2025/02/07(金) 17:54:17.10
マリオカートでいいと思います

116: 2025/02/07(金) 18:12:04.06
スマホがなくなるとイライラする病気にならんか?

136: 2025/02/07(金) 20:03:26.64
むしろ日常的にゲームやってる奴がADHDになってるイメージなんだが

141: 2025/02/07(金) 21:04:26.47
>>136
ADHDだから日常的にゲームやるならわかるが逆はあり得ないんでないの

143: 2025/02/07(金) 21:45:46.99
すぐ飽きてやらなくなりそう

150: 2025/02/07(金) 23:00:12.52
ADHDって思考と神経が繋がってない分離してる状態だからね

182: 2025/02/09(日) 21:25:23.06
リアルADHDこそスマホ依存症なわけで

引用元 : 子どものADHD、スマホゲームで症状改善 アプリを承認へ、国内初 [少考さん★]