china-2542574_960_720
1: 2024/01/22(月) 15:48:08.59
やばすぎて草
ガチ手書きやで


https://i.imgur.com/A6Ca7YE.jpg

2: 2024/01/22(月) 15:48:39.23
フォントかな?

4: 2024/01/22(月) 15:49:22.26
科挙に合格したのって今で言うところのハッタショよな
こんなやつら官僚にしてたらそら滅ぶわ

508: 2024/01/22(月) 16:14:43.73
>>4
日本でも当時中国に留学して科挙合格して帰ってきた有能がおるんやで

5: 2024/01/22(月) 15:52:36.56
筆でこんなん書いてたんやもんな

7: 2024/01/22(月) 15:53:05.23
字うまいね
右から書くの?
黒くならないんだ

9: 2024/01/22(月) 15:56:00.83
これぞ圧巻やな

11: 2024/01/22(月) 15:57:01.80
字の綺麗さもそうやけど、毛筆だから一切書き損じでけへんのがエグい

12: 2024/01/22(月) 15:57:09.68
漢字書き取りテストか?
ワイでも出来そう

13: 2024/01/22(月) 16:03:36.84
こんな綺麗な字書くだけでも相当な時間練習せなあかんやろなぁ

14: 2024/01/22(月) 16:03:53.68
東アジアが一発試験が今でも大好きなのって科挙の影響なんやろな

19: 2024/01/22(月) 16:09:18.99
>>14
科挙は殿試っていうパワハラ面接あるけどね

15: 2024/01/22(月) 16:07:12.55
両?の字が下手に見えるけど全部同じやから手本がそうなってるんやな

20: 2024/01/22(月) 16:10:14.72
>>15
両じゃなくて而だぞ
漢文やったことないんか

16: 2024/01/22(月) 16:08:01.52
プリンターになってどうすんの
本質じゃないよねそれ

37: 2024/01/22(月) 16:10:44.42
まぁ1/1000000000の異常者中の異常者やからな、字上手いとかいうレベルじゃない文章の上手さやろな

352: 2024/01/22(月) 16:13:19.26
昔のエリートは段違いだからなあ
戦争前後の日本人エリートもいまとは比べ物にならん

引用元 : 科挙に首席で合格した古代中国の超絶エリートの答案用紙がこちらwwwwww