1: 2025/03/03(月) 09:11:57.77
ナゾロジー 2025-03-03
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171976
地上約400キロの上空にある国際宇宙ステーション(ISS)。
そこで生活する宇宙飛行士は、無重力の影響だけでなく、意外な健康リスクに晒されていたようです。
このほど、米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の最新研究で、ISS内部は微生物の多様性が低く、極端に清潔すぎることが明らかになりました。
この過度な清潔さが免疫機能の低下や慢性炎症の原因になっている可能性があるという。
そこでISS内を多少「不潔にする」ことで、逆に宇宙飛行士の健康が改善されると見られています。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171976
地上約400キロの上空にある国際宇宙ステーション(ISS)。
そこで生活する宇宙飛行士は、無重力の影響だけでなく、意外な健康リスクに晒されていたようです。
このほど、米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の最新研究で、ISS内部は微生物の多様性が低く、極端に清潔すぎることが明らかになりました。
この過度な清潔さが免疫機能の低下や慢性炎症の原因になっている可能性があるという。
そこでISS内を多少「不潔にする」ことで、逆に宇宙飛行士の健康が改善されると見られています。
100: 2025/03/03(月) 09:59:01.48
>>1
インドアフリカ理論やな
インドアフリカ理論やな
3: 2025/03/03(月) 09:14:34.91
小汚い部室で寝泊まりしてるうちにアトピー治ったやつを2人知ってるが似たようなもんだろうか
81: 2025/03/03(月) 09:42:03.54
>>3
アトピーって不思議な病気だよな
現代の医療技術でも治せなくて苦しんでる人沢山いるのに
意外なことから治った奴が治った理由は結構多岐に渡っていて
しかしそのどれも画期的な治療方法として確立されてないんだから
アトピーって不思議な病気だよな
現代の医療技術でも治せなくて苦しんでる人沢山いるのに
意外なことから治った奴が治った理由は結構多岐に渡っていて
しかしそのどれも画期的な治療方法として確立されてないんだから
297: 2025/03/03(月) 16:21:12.26
>>81
俺の場合1週間の断食で治った
喘息と同時に
奇跡
俺の場合1週間の断食で治った
喘息と同時に
奇跡
4: 2025/03/03(月) 09:15:02.17
最近のこどもがアレルギー多いのが証明されたな
5: 2025/03/03(月) 09:16:24.97
清潔過ぎて花粉症が増えた説と似てるな
6: 2025/03/03(月) 09:16:48.47
両津かよ
8: 2025/03/03(月) 09:17:13.44
無菌はあかんちゅうことやな
13: 2025/03/03(月) 09:18:38.22
これをデジタル脳が真に受けて
汚い方がいいとかやりだすまでが様式美
汚い方がいいとかやりだすまでが様式美
16: 2025/03/03(月) 09:20:01.73
マトリックスでスミスが似たようなことを言ってたな
21: 2025/03/03(月) 09:22:46.56
水槽も微生物入れないといけないしね
27: 2025/03/03(月) 09:24:34.47
かえって免疫がつく
31: 2025/03/03(月) 09:25:56.74
正直、人が握ったおにぎりを食べられないと言う奴のことは見下してる
32: 2025/03/03(月) 09:26:36.70
>>31
黄色ブドウ球菌「せやな」
黄色ブドウ球菌「せやな」
63: 2025/03/03(月) 09:36:32.84
>>31
でも世の中そういう方向性なんだよね
岡田斗司夫が動画で言ってたけど、かつては人が握ったお握りは嫌と言ったら笑われたが、今では工場の清潔な環境で作られたお握りがいいという人が増えた
10年後には寿司職人が握った寿司も嫌だと言い出すんじゃないか?と
でも世の中そういう方向性なんだよね
岡田斗司夫が動画で言ってたけど、かつては人が握ったお握りは嫌と言ったら笑われたが、今では工場の清潔な環境で作られたお握りがいいという人が増えた
10年後には寿司職人が握った寿司も嫌だと言い出すんじゃないか?と
79: 2025/03/03(月) 09:41:30.10
>>63
10年後にはすきやばし次郎の握りを完全再現出来る
AI握りロボットが登場してたりして
10年後にはすきやばし次郎の握りを完全再現出来る
AI握りロボットが登場してたりして
34: 2025/03/03(月) 09:26:51.17
テレワークになって滅多に外出なくなったら、たまに外出るとすぐ風邪ひくようになったのと同じ理屈だな
35: 2025/03/03(月) 09:27:24.65
アーミッシュの人達にアレルギー疾患が少ないのは
昔ながらの適度に不潔な環境(家畜小屋が住居内にあるとか)
で生活しているからではないかと言われている
昔ながらの適度に不潔な環境(家畜小屋が住居内にあるとか)
で生活しているからではないかと言われている
40: 2025/03/03(月) 09:28:32.28
>>35
牧畜やってるところの生まれはアレルギー少ないと言われてる
つまりウンコは身体にいい
牧畜やってるところの生まれはアレルギー少ないと言われてる
つまりウンコは身体にいい
90: 2025/03/03(月) 09:50:44.14
>>40
寄生虫がいるとアレルギーにならないとは昔から言われてるよ
寄生虫がいるとアレルギーにならないとは昔から言われてるよ
39: 2025/03/03(月) 09:27:31.64
免疫つけないと不味いよな。満員電車なんて雑菌ばかりだと思うぞ
42: 2025/03/03(月) 09:29:07.64
昔よりアトピーは減ったような気がする
昔はアトピー酷い人がクラスに二人は居た
可哀想だったよ
昔はアトピー酷い人がクラスに二人は居た
可哀想だったよ
46: 2025/03/03(月) 09:29:44.29
>>42
いい薬ができたからだよ
いい薬ができたからだよ
45: 2025/03/03(月) 09:29:41.48
無菌状態が続くのは確かに危険ね
免疫力が無くなってしまう
免疫力が無くなってしまう
47: 2025/03/03(月) 09:29:53.29
宇宙ステーションに限らず
あまりに清潔な環境過ぎると
免疫機能が平和ボケしちゃうんだよな?
あまりに清潔な環境過ぎると
免疫機能が平和ボケしちゃうんだよな?
53: 2025/03/03(月) 09:32:30.05
>>47
逆だよ
使わないから過剰反応する
だから体内に寄生虫飼うと花粉症とか激減するわけ
逆だよ
使わないから過剰反応する
だから体内に寄生虫飼うと花粉症とか激減するわけ
50: 2025/03/03(月) 09:31:10.62
手洗い!うがい!マスク!アルコール除菌!空気清浄機!食洗機!→アレルギーだらけ
61: 2025/03/03(月) 09:35:43.45
>>50
それなwww
それなwww
54: 2025/03/03(月) 09:32:50.78
まず地球に普通に存在する病原菌に対する抗体レベルは低下するだろうな
免疫も働かなくていい環境で長期間暮らしても機能し続けるか怪しいし
免疫も働かなくていい環境で長期間暮らしても機能し続けるか怪しいし
55: 2025/03/03(月) 09:33:37.31
適度な不潔は免疫力を高めるんだろうな
1年バックパッカーやってるとゴキブリ並に生命力が強くなるというし
1年バックパッカーやってるとゴキブリ並に生命力が強くなるというし
59: 2025/03/03(月) 09:35:22.73
増えたウイルスや細菌や真菌等が突然変異起こして、やばいことにならなきゃ良いが
60: 2025/03/03(月) 09:35:38.43
逆に完璧な無菌で体がどうなるか知りたい
77: 2025/03/03(月) 09:41:25.42
クリーンルーム勤務は体調崩す理由と一緒?
84: 2025/03/03(月) 09:44:54.74
免疫は常に働いてる必要があるってことだろうね
何かと除菌、除菌と騒ぐのは実は健康には良くない面もあるということ
何かと除菌、除菌と騒ぐのは実は健康には良くない面もあるということ
89: 2025/03/03(月) 09:50:15.11
>>84
日常的に除菌してこなかったら人類は今頃99.9%が死滅してます
日常的に除菌してこなかったら人類は今頃99.9%が死滅してます
96: 2025/03/03(月) 09:55:16.36
>>89
インド人はあの不潔さで15億もいるが
インド人はあの不潔さで15億もいるが
106: 2025/03/03(月) 10:00:44.39
そりゃ細菌だらけの地球環境が現生人類にとっては正常だからな
コメント
コメント一覧
コメントする