nick-fewings-qlLCBkTSYAI-unsplash
1: 2025/03/03(月) 15:41:13.68
捨てるのは勿体ないけど11個もどうしよう

2: 2025/03/03(月) 15:41:45.53
賞味ならまだ3日は大丈夫

4: 2025/03/03(月) 15:42:02.63
賞味期限気にせず気長に食う

5: 2025/03/03(月) 15:42:21.34
2週間くらいは火を通せばokや

7: 2025/03/03(月) 15:42:27.00
生じゃなきゃ全然いけるで

8: 2025/03/03(月) 15:42:38.26
日本の卵は1年経っても大丈夫

50: 2025/03/03(月) 16:22:23.46
>>8
逆なんだよなぁ
海外のはわりと保つが日本のは洗ってあるから長期保存力がない
生食出来る代償

12: 2025/03/03(月) 15:43:41.10
消費期限は生食の場合なんだよね

13: 2025/03/03(月) 15:43:48.35
卵の賞味期限はガバガバだよ
カラに守られてるから期限過ぎても食べられるよ
それに全部使ってた厚焼き玉子でも作れば一瞬で食べ終わるし

15: 2025/03/03(月) 15:44:15.03
冷蔵庫入れてあれば一週間超過くらいは余裕

18: 2025/03/03(月) 15:45:05.97
1週間ぐらい過ぎたやつを食ったワイが生きてるからセーフや

22: 2025/03/03(月) 15:47:59.49
全部茹でて麺つゆに漬けて味付け玉子にする
賞味期限なんて生じゃなきゃ2週間くらいは余裕やろ

23: 2025/03/03(月) 15:48:08.16
カニ玉作れば4つは余裕

36: 2025/03/03(月) 15:57:39.33
毎日食えよ
コスパいいやろ

37: 2025/03/03(月) 15:58:31.70
異常に守るやついるよね
賞味期限なんて腐りやすい環境下での最短記録だと思ったほうがいいよ

38: 2025/03/03(月) 15:59:17.38
割れてなければ1カ月余裕や
ひびとか入ってたらやめとけ

40: 2025/03/03(月) 16:01:46.29
冷凍すればええ
https://i.imgur.com/FInH3XI.jpeg

44: 2025/03/03(月) 16:06:07.56
1ヶ月は普通にセーフ。
ソースは俺の胃袋。

46: 2025/03/03(月) 16:16:57.71
ゆで玉子にしといて保存しようとか思うなよ 罠だから

48: 2025/03/03(月) 16:17:49.19
>>46
生の方が長持ちするって不思議よな

57: 2025/03/03(月) 16:34:31.73
卵たっぷりスープ
目玉焼き3個味変で
ゆで卵にして冷凍

60: 2025/03/03(月) 16:38:39.48
真面目か?

64: 2025/03/03(月) 16:43:27.56
賞味期限の消費期限はいつなのか気になる

68: 2025/03/03(月) 16:45:53.48
昔実家で養鶏やってたけど卵って保存方法間違えなければかなり持つぞ

74: 2025/03/03(月) 17:05:23.34
>>68
生の方がかなり保つんだよな
加熱すると2~3日で駄目になるのに

76: 2025/03/03(月) 17:07:04.39
全部茹でれば1食で食べきることも可能
引き上げるタイミングをずらして固さを変えるのもあり

77: 2025/03/03(月) 17:07:26.35
卵の賞味期限は法律で言われてるからしゃーなくつけてるだけで実際はもっと保つらしいぞ
牛乳なんかはきっちり守らないとやべーけど

78: 2025/03/03(月) 17:07:42.17
賞味期限は生食だからまだしばらく火を通せば使える
ってか普通に使ってる

81: 2025/03/03(月) 17:09:33.82
卵の賞味期限は生で食べる場合やぞ
加熱するなら賞味期限なんて無いようなもんや
全部ゆで卵にしときゃ間違い無い

82: 2025/03/03(月) 17:10:20.58
>>81
罠やめろ

引用元 : 【緊急】賞味期限が今日までの卵11個の処理方法