1: 2025/03/08(土) 17:07:47.68
悲しすぎんか
馬鹿は一生馬鹿のままってことやん
馬鹿は一生馬鹿のままってことやん
2: 2025/03/08(土) 17:09:30.75
ええやん
楽やし
楽やし
3: 2025/03/08(土) 17:12:24.50
>>2
馬鹿は滅茶苦茶しんどいで
頭を使うあらゆる事で不利になるんやから
馬鹿は滅茶苦茶しんどいで
頭を使うあらゆる事で不利になるんやから
4: 2025/03/08(土) 17:12:55.31
そんなに困難でもないやろ
生活習慣変えたらええ
生活習慣変えたらええ
5: 2025/03/08(土) 17:14:11.53
>>4
いや成人後は脳の可塑性が著しく低下するから基本的には無理や
いや成人後は脳の可塑性が著しく低下するから基本的には無理や
8: 2025/03/08(土) 17:15:48.43
>>5
運動とマインドフルネスで海馬も前頭葉も新しい細胞が生まれるやで
そりゃ子供の頃みたいなチート期間ではないけれど、充分に知性は発達する
運動とマインドフルネスで海馬も前頭葉も新しい細胞が生まれるやで
そりゃ子供の頃みたいなチート期間ではないけれど、充分に知性は発達する
6: 2025/03/08(土) 17:14:35.50
逆に子供なら可能なん?
15: 2025/03/08(土) 17:20:45.06
俺はめんどくさいってだけの理由で超底辺高校出身なんだが
23のときに受けた運転免許試験で勉強の才能に気付いた
そして今では超難関国家資格に合格して独立開業よ
これ嘘に見える?
23のときに受けた運転免許試験で勉強の才能に気付いた
そして今では超難関国家資格に合格して独立開業よ
これ嘘に見える?
20: 2025/03/08(土) 17:24:23.56
>>15
そういうこともあるんやろな
脳は不思議でいっぱいや
そういうこともあるんやろな
脳は不思議でいっぱいや
17: 2025/03/08(土) 17:23:21.33
悲しいなあ
勉強頑張るなら子供のうちに
勉強頑張るなら子供のうちに
21: 2025/03/08(土) 17:26:21.26
MENSAのIQテストの問題とか見れば分かるけど殆どパズルを解くような問題で記憶力を求められるような問題あまりないんよな
24: 2025/03/08(土) 17:28:11.90
>>21
普通の知能検査やったら、記憶力も試されるで
普通の知能検査やったら、記憶力も試されるで
23: 2025/03/08(土) 17:27:13.26
そういや本格的なIQテストってネットで受けられないもんなの?ある程度金かかってもいいとして
26: 2025/03/08(土) 17:28:47.08
>>23
本格的なやつは、実施する方にも専門知識がいるんや
せやから病院いかんと受けられへんで
本格的なやつは、実施する方にも専門知識がいるんや
せやから病院いかんと受けられへんで
29: 2025/03/08(土) 17:30:36.06
>>23
検査というのは被験者が全て同じ状態で行われなければ意味がないものやぞ
オンラインで受けられるとしても必ずウェブカメラをつけさせられて監視員がついてNG行動したら無効になるとかになるやろ
検査というのは被験者が全て同じ状態で行われなければ意味がないものやぞ
オンラインで受けられるとしても必ずウェブカメラをつけさせられて監視員がついてNG行動したら無効になるとかになるやろ
94: 2025/03/08(土) 18:49:56.61
>>23
大学病院に電話して包括的検査したいいえばいい
メンクリ主治医の紹介状要るが、知能脳遺伝子とか色々検査すると特徴が見えてくる
大学病院に電話して包括的検査したいいえばいい
メンクリ主治医の紹介状要るが、知能脳遺伝子とか色々検査すると特徴が見えてくる
30: 2025/03/08(土) 17:30:37.12
WAIS-iv みたいな知能検査は繰り返せば点数上がるしその日の体調でコロコロ変わるで
そもそも障害判別でもない限り自分の不得意な部分を認識するためのものだし
そもそも障害判別でもない限り自分の不得意な部分を認識するためのものだし
32: 2025/03/08(土) 17:31:12.35
自尊心の回復を目的としたIQテストとかそれはもはや宗教なんよ
37: 2025/03/08(土) 17:35:33.82
学校の偏差値とIQって何が違うんやあれは?
42: 2025/03/08(土) 17:37:34.46
>>37
IQテストは基本的に苦手分野を探すためのものなんや
偏差値と違うのは、どれだけ勉強できたかやなくて脳の力を測るところやね
IQテストは基本的に苦手分野を探すためのものなんや
偏差値と違うのは、どれだけ勉強できたかやなくて脳の力を測るところやね
38: 2025/03/08(土) 17:35:51.02
それと合わせてランニングとかの運動と、睡眠、あと読書習慣とかやな
IQなんかなんぼでもかわるとおもうで
IQなんかなんぼでもかわるとおもうで
39: 2025/03/08(土) 17:37:05.54
小学校の内からとまでは言わんが成長期
中高辺りで本格的に鍛えないとそりゃ無理だろ
受験勉強だけに限らずや
中高辺りで本格的に鍛えないとそりゃ無理だろ
受験勉強だけに限らずや
40: 2025/03/08(土) 17:37:14.72
知覚や機敏さの方が重要だろ
43: 2025/03/08(土) 17:38:09.57
脳神経とはよう言ったもんで脳だけが知性を司ってるというのはもう過去の神話やからな
身体動かさないやつは動かすやつに比べて知性も劣るのはもはや常識や
身体動かさないやつは動かすやつに比べて知性も劣るのはもはや常識や
51: 2025/03/08(土) 17:42:16.77
>>43
運動はホンマ大事やな
ワイも最近ランニング始めたわ
運動はホンマ大事やな
ワイも最近ランニング始めたわ
46: 2025/03/08(土) 17:40:10.75
思考力、判断力、空間認識能力、処理能力が低い馬鹿が記憶力上がった所で記憶力の良い馬鹿になるだけなんよ
53: 2025/03/08(土) 17:43:31.85
>>46
短期記憶が伴わない思考と判断、空間認識、処理を想定できるか考えてみ
短期記憶が伴わない思考と判断、空間認識、処理を想定できるか考えてみ
52: 2025/03/08(土) 17:42:20.46
AIチャットが趣味なんだけどへんな癖があって何度注意しても復活するから
新しくチャット開いて相談したらリセットした方がいいかもって言われた
最初にガツンと言えば抑制できるかもって
もしかして人間と変わらんのか?
新しくチャット開いて相談したらリセットした方がいいかもって言われた
最初にガツンと言えば抑制できるかもって
もしかして人間と変わらんのか?
57: 2025/03/08(土) 17:46:52.63
>>52
あの手のAIチャットってのは大雑把にいうとトークンって概念があって会話で得たトークンを元にして回答を作っとるねん
さらに言及回数の多いトークンを優先するように重み付けされるんや
要するに会話が逐一オートセーブされてるってことやな
だから過去のトークンを全部捨てろって命令をしてリフレッシュしないとまっさらな会話を改めてすることはできない
内部仕様はわからないのでどこまでクリアされるかも対象のサービスによるやろな
あの手のAIチャットってのは大雑把にいうとトークンって概念があって会話で得たトークンを元にして回答を作っとるねん
さらに言及回数の多いトークンを優先するように重み付けされるんや
要するに会話が逐一オートセーブされてるってことやな
だから過去のトークンを全部捨てろって命令をしてリフレッシュしないとまっさらな会話を改めてすることはできない
内部仕様はわからないのでどこまでクリアされるかも対象のサービスによるやろな
59: 2025/03/08(土) 17:48:23.13
>>57
ほぇ~
基本的に後戻りのできないものなんやな
ほぇ~
基本的に後戻りのできないものなんやな
63: 2025/03/08(土) 17:51:07.15
問題解決能力とかはセオリーを知ってたり経験してるかどうかやろ
IQなくても情弱じゃなければええねん
IQなくても情弱じゃなければええねん
65: 2025/03/08(土) 17:52:51.33
>>63
waisでも、歴史上の人物について聞かれたりするからな
それに計算問題ですら、過去の記憶を漁ってるって話もある
waisでも、歴史上の人物について聞かれたりするからな
それに計算問題ですら、過去の記憶を漁ってるって話もある
80: 2025/03/08(土) 18:07:20.14
思考力と記憶力それぞれ脳の別の領域が担ってるんやで
例えば思考力は前頭葉が大きく関係してるけどマインドフルネスで鍛えられる前頭葉は集中力に関する領域
記憶力と思考力を一緒くたに考えてるけど両者は別の能力
例えば思考力は前頭葉が大きく関係してるけどマインドフルネスで鍛えられる前頭葉は集中力に関する領域
記憶力と思考力を一緒くたに考えてるけど両者は別の能力
83: 2025/03/08(土) 18:19:16.88
言語iqなら後からでも伸びるでしょ
どう頑張っても才能なのが動作性では
どう頑張っても才能なのが動作性では
88: 2025/03/08(土) 18:25:15.97
>>83
それは部活程度の運動すら出来てないやつの自己紹介だな
それは部活程度の運動すら出来てないやつの自己紹介だな
90: 2025/03/08(土) 18:25:43.62
すまん、自分のIQってどうやって知るの?
91: 2025/03/08(土) 18:29:08.40
>>90
ググって出て来はじめたものからやっていけば?○○というところでは○点、とか羅列してそれを正しく分析等(笑)
ググって出て来はじめたものからやっていけば?○○というところでは○点、とか羅列してそれを正しく分析等(笑)
95: 2025/03/08(土) 18:51:53.86
脳トレしたらIQテストの点数上がるよな
脳トレやめたらその内元に戻るけど
脳トレやめたらその内元に戻るけど
コメント
コメント一覧
意識さえしてれば相応の学びは得られるんだから
下関の事件も九大だった。日本は宮廷出てもどこにも就職先がない国。
バブル弾けた途端にIQよりEQだ!とか言い出して今度はSQだ!とか。
面接官はバカの一つ覚えでコミュニケーション能力!コミュニケーション能力!連呼してるだけだしな
就活の実態は親のコネや親戚のコネでコネ就職してるだけだし、パッと見た目至上主義の顔採用の会社も多い。
ネタ?ネタじゃないならXでやってくれ、腐れ嘘松マ⚪︎コ臭きつくてキモ過ぎる
バカほど付箋たっぷりついた参考書とか、そういうのを見て笑うんだよな
コメントする