1: 2025/03/09(日) 21:03:43.58
美味いよな
2: 2025/03/09(日) 21:04:32.75
あさりはかわらんやろ
他はわかる
他はわかる
3: 2025/03/09(日) 21:04:35.34
食えりゃなんでもエエんよ
4: 2025/03/09(日) 21:04:35.73
うなぎはゴムみたいにブヨブヨしてて苦手
13: 2025/03/09(日) 21:08:29.16
>>4
いや脂も乗っててふかふかしてて美味かったで
いや脂も乗っててふかふかしてて美味かったで
6: 2025/03/09(日) 21:05:04.98
うなぎはアカン
8: 2025/03/09(日) 21:05:45.33
にんにくは安かったから前買ったけどクソすぎてそっから青森のしか買わんくなった
89: 2025/03/09(日) 21:42:54.55
>>8
そんな君にスペイン産や
手頃な割には美味しいで
そんな君にスペイン産や
手頃な割には美味しいで
9: 2025/03/09(日) 21:06:14.16
最近の中国産アサリ小粒だよな
やっぱり熊本の浜での1か月は大きかったんかな
やっぱり熊本の浜での1か月は大きかったんかな
11: 2025/03/09(日) 21:07:26.79
ワイはニンニクは中国産で充分やわ
青森のはそら美味いんやけどねばっこいし味が濃すぎる面もあるねん
青森のはそら美味いんやけどねばっこいし味が濃すぎる面もあるねん
12: 2025/03/09(日) 21:08:02.79
青森のニンニクと中国のニンニクの味全然区別つかんわ
14: 2025/03/09(日) 21:08:42.92
あさりは適当な浜に一回撒いたら国産扱いなんでなんもかわらん
16: 2025/03/09(日) 21:08:59.01
中国ニンニク別にええんやけどなんか小さいよな
青森みたいなんを量産してくれて値段今のままなら普通に買いたいんやが
青森みたいなんを量産してくれて値段今のままなら普通に買いたいんやが
17: 2025/03/09(日) 21:09:36.22
中国産ニンニク 3個で170円
中国産うなぎ デカいの1尾で1000円
中国産アサリ 大量に入って300円
やっぱ中国産よ
中国産うなぎ デカいの1尾で1000円
中国産アサリ 大量に入って300円
やっぱ中国産よ
18: 2025/03/09(日) 21:09:42.81
中国のウナギはジャポニカ種に変えてから旨くなったけど、出始めの25年くらい前はほんま臭くてひどかった
ニンニクはそもそも日本とは種類が違うから比較は無理
ニンニクはそもそも日本とは種類が違うから比較は無理
22: 2025/03/09(日) 21:10:55.85
普通の鰻屋で食べてる鰻は大体中国産だよ
25: 2025/03/09(日) 21:11:55.38
国産もたいして安全とは言えんし安さには勝てん
昔とは違うんや
昔とは違うんや
30: 2025/03/09(日) 21:13:08.85
>>25
せやで
この物価高で文句は選り好みしてる場合じゃない
せやで
この物価高で文句は選り好みしてる場合じゃない
31: 2025/03/09(日) 21:13:39.65
中国産ニンニクのデメリットは粒が小さくて剥くのが面倒なことやな
38: 2025/03/09(日) 21:16:51.89
丸のままアヒージョにしてバクバク食うなら中国産ニンニクの方が食いやすいねん
少ないと香らんがたっぷり入れりゃ香りも充分やし
少ないと香らんがたっぷり入れりゃ香りも充分やし
44: 2025/03/09(日) 21:19:17.26
生で食うでも無い限り気にせんなぁ
47: 2025/03/09(日) 21:20:40.50
言うて国産アサリも中国産なのバレたやろ しかも特産として売り出してた県が
48: 2025/03/09(日) 21:21:06.32
普通に美味いよな
チェーン店もみんな中国産うなぎ使ってるし日本人に認められてるんよ
チェーン店もみんな中国産うなぎ使ってるし日本人に認められてるんよ
57: 2025/03/09(日) 21:23:54.01
中国の洋服も安いよな
TemuとSheinめちゃくちゃ使うわ
TemuとSheinめちゃくちゃ使うわ
75: 2025/03/09(日) 21:35:30.42
ニンニクはガチで変わるやろ
うなぎは食った事ない
うなぎは食った事ない
80: 2025/03/09(日) 21:38:41.77
養殖で国産安くなるって言うのはどうなったんやろ
83: 2025/03/09(日) 21:40:37.12
まあ、うなぎとあさりとニンニクがそもそも美味いからな
90: 2025/03/09(日) 21:43:10.12
鰻は皮が分厚くてヌメヌメしてるから嫌い
94: 2025/03/09(日) 21:45:50.18
中国産鰻は安かったから食ったらゴムみたいな食感で糞不味かった
二度食わない
二度食わない
97: 2025/03/09(日) 21:46:43.05
>>94
その味が良くなったんやで
その味が良くなったんやで
121: 2025/03/09(日) 21:59:54.86
そもそも今って国内で加工してれば国産名乗れるからもう産地当てにならないんじゃないの
140: 2025/03/09(日) 22:21:52.20
ダンボール入りの饅頭とかあったな昔
本国では下水から油回収して使ってるし中国人はほんま凄いわクレバーすぎる
本国では下水から油回収して使ってるし中国人はほんま凄いわクレバーすぎる
コメント
コメント一覧
100%それよな 福島の食材とかも美味いかどうかは聞いてないねん
安全か安全じゃないかをお知らせしてくれと
誰もきみの食事を邪魔しないから安心していいよ
でも他人様に押しつけるのだけはやめてね
コメントする