1: 2025/03/14(金) 10:35:40.86 ID:??? T
中国のSNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日本人はひと目でこちらが中国人と分かるのか」との投稿があり、反響が寄せられている。
投稿者は「日本に留学したり旅行に出かけたりした時に、口を開く前から日本人に『中国人でしょ?』と言われて驚いたことはないだろうか。小さな秘密を見破られたような感覚だ。実は、いくつかの行動習慣や雰囲気が密かにあなたを“裏切って(中国人であることをばらして)”いるのだ」とし、その要素を挙げた。
まず、「服装の違い」に言及し、「日本に来たばかりの頃、中国でトレンドのスウェットに大きなリュックを背負って登校した。自分では控えめなおしゃれのつもりだったが、校門をくぐった瞬間に先輩から中国人留学生だと一発で見抜かれてしまった」と回想。「日本の学生の服装はシンプルが主流で、黒、白、グレーといった落ち着いた色合いが基本。バッグも控えめなデザインが多い。一方、私たちのような鮮やかな色使いや個性的なファッションは、日本のキャンパスではまるで“歩く広告看板”のように目立つ。隠れるのは難しい」と説明した。
次に、「声のボリューム」を挙げ、「中国では友人と会話をする時に声が少し大きくなるのは普通のことだが、日本では事情が全く異なる。特に電車などでは日本人はとても小さな声で話し、周囲も驚くほど静かだ。もし私たちが話に夢中になって少しでも声が大きくなろうものなら、周りの視線が一気に集まり、なんとも気まずい雰囲気に…。以来、友人との会話は『図書館モード』が必須となった」とした。
(略)
この投稿に、ネットユーザーからは「服装とか髪型でだいたい分かるよね」「眼鏡をかけている人は十中八九、中国人(日本人はコンタクトレンズが多い)」「髪型。特に男性。両サイドをがっつり刈り上げている。一目で分かる(笑)」「頭を見る。中国人は絶壁が多い」「男性は刈り上げにてっぺん平らな髪形。眼鏡かけてる女性の8~9割(は中国人)」「(中国人は)女性の場合、ノーメイク。男女共に大きい眼鏡を掛けがち。髪の毛はややテカっている。ブランド品を持っている」といった声が上がった。
また、「水筒持ってたらだいたい中国人」「中国人は服の色が豊富。かばんにぬいぐるみのストラップ付けてるのはたいてい中国人。日本人は時と場合によって服装を分ける。通学の時、通勤の時、歩く時、それぞれに適した服装を選ぶ」「言葉ではない判別方法であれば、歩いていて急に斜めに進路を変更したり、ずっと頭を下げてスマホをいじりながら歩いたり、後ろの人を気にせず急に立ち止まったり、キョロキョロしたり。服で言えば、バカ高いブランドものか、質素すぎるものかの両極端。いずれにせよ体に合っていない。ひと目で同郷と分かるわ」といった意見も。
服装や身なり以外では「個人的にだけど、中国人はジロジロと他人を見る。日本人はチラチラと見る」「日本人は常に慎重。中国人はリラックスして思ったままに振る舞う」などのコメントが寄せられた。
詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b949881-s25-c30-d0052.html
投稿者は「日本に留学したり旅行に出かけたりした時に、口を開く前から日本人に『中国人でしょ?』と言われて驚いたことはないだろうか。小さな秘密を見破られたような感覚だ。実は、いくつかの行動習慣や雰囲気が密かにあなたを“裏切って(中国人であることをばらして)”いるのだ」とし、その要素を挙げた。
まず、「服装の違い」に言及し、「日本に来たばかりの頃、中国でトレンドのスウェットに大きなリュックを背負って登校した。自分では控えめなおしゃれのつもりだったが、校門をくぐった瞬間に先輩から中国人留学生だと一発で見抜かれてしまった」と回想。「日本の学生の服装はシンプルが主流で、黒、白、グレーといった落ち着いた色合いが基本。バッグも控えめなデザインが多い。一方、私たちのような鮮やかな色使いや個性的なファッションは、日本のキャンパスではまるで“歩く広告看板”のように目立つ。隠れるのは難しい」と説明した。
次に、「声のボリューム」を挙げ、「中国では友人と会話をする時に声が少し大きくなるのは普通のことだが、日本では事情が全く異なる。特に電車などでは日本人はとても小さな声で話し、周囲も驚くほど静かだ。もし私たちが話に夢中になって少しでも声が大きくなろうものなら、周りの視線が一気に集まり、なんとも気まずい雰囲気に…。以来、友人との会話は『図書館モード』が必須となった」とした。
(略)
この投稿に、ネットユーザーからは「服装とか髪型でだいたい分かるよね」「眼鏡をかけている人は十中八九、中国人(日本人はコンタクトレンズが多い)」「髪型。特に男性。両サイドをがっつり刈り上げている。一目で分かる(笑)」「頭を見る。中国人は絶壁が多い」「男性は刈り上げにてっぺん平らな髪形。眼鏡かけてる女性の8~9割(は中国人)」「(中国人は)女性の場合、ノーメイク。男女共に大きい眼鏡を掛けがち。髪の毛はややテカっている。ブランド品を持っている」といった声が上がった。
また、「水筒持ってたらだいたい中国人」「中国人は服の色が豊富。かばんにぬいぐるみのストラップ付けてるのはたいてい中国人。日本人は時と場合によって服装を分ける。通学の時、通勤の時、歩く時、それぞれに適した服装を選ぶ」「言葉ではない判別方法であれば、歩いていて急に斜めに進路を変更したり、ずっと頭を下げてスマホをいじりながら歩いたり、後ろの人を気にせず急に立ち止まったり、キョロキョロしたり。服で言えば、バカ高いブランドものか、質素すぎるものかの両極端。いずれにせよ体に合っていない。ひと目で同郷と分かるわ」といった意見も。
服装や身なり以外では「個人的にだけど、中国人はジロジロと他人を見る。日本人はチラチラと見る」「日本人は常に慎重。中国人はリラックスして思ったままに振る舞う」などのコメントが寄せられた。
詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b949881-s25-c30-d0052.html
2: 2025/03/14(金) 10:38:48.41
声がでかい
服が変
蛍光色の服を着がち
服が変
蛍光色の服を着がち
226: 2025/03/14(金) 15:15:35.92
>>2
所作や目つき 動き方
所作や目つき 動き方
3: 2025/03/14(金) 10:40:10.75
でかいメガネかけてるやつも多い
なんか全体的に大袈裟
なんか全体的に大袈裟
6: 2025/03/14(金) 10:42:13.25
服だよ 服のテイストが違う
7: 2025/03/14(金) 10:43:08.77
中国人も、日本人はすぐ分かると言うね
356: 2025/03/14(金) 20:56:02.13
>>7
インドやインドネシアに行った際にも、こっちは何も喋ってないのに「日本人でしょ」って言われた
恰好や仕草で判るんだとw
インドやインドネシアに行った際にも、こっちは何も喋ってないのに「日本人でしょ」って言われた
恰好や仕草で判るんだとw
11: 2025/03/14(金) 10:44:03.52
ひと目?
見なくても分かるよ
それがヒントだw
見なくても分かるよ
それがヒントだw
12: 2025/03/14(金) 10:45:01.77
わかるわけないよ。嫁が中国人だけど待ち合わせしてるとき日本人とよく間違える
60: 2025/03/14(金) 11:32:20.32
>>12
そう思いたい気持ちはよく分かるが実際顔つきとかで分かるよ。
日本で生まれ育ったなら所作とか殆ど分からないが民族的特徴は隠せない。
そう思いたい気持ちはよく分かるが実際顔つきとかで分かるよ。
日本で生まれ育ったなら所作とか殆ど分からないが民族的特徴は隠せない。
14: 2025/03/14(金) 10:47:57.18
男はすぐわかる
15: 2025/03/14(金) 10:49:22.36
歩き方からして違うからな
19: 2025/03/14(金) 10:50:58.70
コロナ前だけど、中国人って集団で行列すると前後密着するんだよな。
408: 2025/03/15(土) 02:22:04.67
>>19
間隔を空けていると割り込まれるからな。
割り込まれる方が悪いと非難を浴びるのは
空けていた者になる。
だからコロナが急速に蔓延した。
間隔を空けていると割り込まれるからな。
割り込まれる方が悪いと非難を浴びるのは
空けていた者になる。
だからコロナが急速に蔓延した。
21: 2025/03/14(金) 10:51:25.56
髪型ですぐわかるわ
29: 2025/03/14(金) 10:57:31.70
中国人も日本人だとすぐわかる
上海のガールズバーの前通ったら日本語でキャッチされた
上海のガールズバーの前通ったら日本語でキャッチされた
236: 2025/03/14(金) 15:25:31.29
>>29
The日本人っていうオーラ出してたんだね。 俺はなるべく着いたら現地で服買って合わせようとする。(それでも現地の人が見たらわかっちゃうかもしれないけど)
The日本人っていうオーラ出してたんだね。 俺はなるべく着いたら現地で服買って合わせようとする。(それでも現地の人が見たらわかっちゃうかもしれないけど)
35: 2025/03/14(金) 11:03:41.30
やたらと早口なイメージ
39: 2025/03/14(金) 11:08:53.93
台湾で10年すごした爺さんが言ってた
見分ける特徴は2つある
目の黒い部分が日本人よりわずかに小さい
鼻の付け根から唇までの距離が短い
見分ける特徴は2つある
目の黒い部分が日本人よりわずかに小さい
鼻の付け根から唇までの距離が短い
40: 2025/03/14(金) 11:11:28.60
オーラで分かるよな
62: 2025/03/14(金) 11:34:48.70
俺は中国の店員から韓国人?と言われた...
66: 2025/03/14(金) 11:37:43.79
習慣が違うのだからなんか違うってのはある
68: 2025/03/14(金) 11:41:32.12
242: 2025/03/14(金) 15:31:05.46
>>68
笑
笑
83: 2025/03/14(金) 11:49:58.91
顔と服で一発でわかる。特に男はわかりやすい。
台湾はちょっとわからん時ある
台湾はちょっとわからん時ある
93: 2025/03/14(金) 11:59:34.63
顔の作りが細かい部分で違う
113: 2025/03/14(金) 12:17:06.76
台湾人と中国人も違うな
116: 2025/03/14(金) 12:17:50.04
純中国人なら顔で分かるよ
132: 2025/03/14(金) 12:34:17.79
未開の雰囲気出してるから
155: 2025/03/14(金) 12:51:00.93
日本人の多くは
中国人と、韓国人、ベトナム人、フィリッピン人、ブラジル人とタイ人の区別が可能
中国人と、韓国人、ベトナム人、フィリッピン人、ブラジル人とタイ人の区別が可能
172: 2025/03/14(金) 13:01:35.88
ショート動画でメッチャスタイルの良い美人さん見るけど、日本でそんな中国人見た事ない
ベトナム人は1人見た
ベトナム人は1人見た
218: 2025/03/14(金) 15:00:23.69
>>172
あれはAIで修正した動画です
あれはAIで修正した動画です
188: 2025/03/14(金) 13:36:12.03
中国人と台湾人は見分けられる?
195: 2025/03/14(金) 13:52:35.80
>>188
在る程度近いと大体分かる。
すれ違うとほぼ分かる。
在る程度近いと大体分かる。
すれ違うとほぼ分かる。
240: 2025/03/14(金) 15:29:20.64
角刈りぽいの多いよな中国。女は原色すきなのか派手だし
コメント
コメント一覧
使用言語で顔つきが変わるから。
あと中国人は東北部出身以外はどこかだらっとした顔つき。
声がでかいし気にもしてない点
バレバレしなちく
なんでバレたら困るん
うるさい
目つきが危ないそれ
邪魔
ゴミ
国に帰れ
ゴミキチガイ
うるさい
挙げたらきりがないわ
コメントする