1: 2025/03/12(水) 00:20:32.68
(CNN) 世界の大気汚染状況を都市別にまとめた最新のランキングが発表され、ワースト20のうち19都市がアジアに集中していることが分かった。特にインドからは13都市が入っている。
大気汚染の実態を監視するスイス企業、IQエアが昨年、世界の計8954都市について、有害な微小粒子状物質PM2.5の濃度を調べた。
ワースト20ではこのほかパキスタンが4都市を占め、中国とカザフスタンがそれぞれ1都市。アジア以外ではアフリカ中部チャドの首都ンジャメナだけが入った。チャドは、国別のランキングで汚染度がトップだった。
世界保健機関(WHO)が定めるPM2.5濃度の目標値は、1立方メートルあたり5マイクログラムまで。報告書によれば、ワースト20の都市はいずれもこの基準の10倍を上回っていた。インド北西部の工業都市バーニハットは昨年、基準の25倍を超える濃度を記録した。
*記事全文は以下ソースにて
2025.03.11 Tue posted at 18:34 JST CNN JAPAN
https://www.cnn.co.jp/world/35230345.html
大気汚染の実態を監視するスイス企業、IQエアが昨年、世界の計8954都市について、有害な微小粒子状物質PM2.5の濃度を調べた。
ワースト20ではこのほかパキスタンが4都市を占め、中国とカザフスタンがそれぞれ1都市。アジア以外ではアフリカ中部チャドの首都ンジャメナだけが入った。チャドは、国別のランキングで汚染度がトップだった。
世界保健機関(WHO)が定めるPM2.5濃度の目標値は、1立方メートルあたり5マイクログラムまで。報告書によれば、ワースト20の都市はいずれもこの基準の10倍を上回っていた。インド北西部の工業都市バーニハットは昨年、基準の25倍を超える濃度を記録した。
*記事全文は以下ソースにて
2025.03.11 Tue posted at 18:34 JST CNN JAPAN
https://www.cnn.co.jp/world/35230345.html
8: 2025/03/12(水) 00:27:33.47
>>1
IQ Air Live Ranking
https://www.iqair.com/jp/world-air-quality-ranking?srsltid=AfmBOoqztfsNovMZ_E34SKp8lw0uVAsG8PWvmgdWM9-mZvMBYqtdlGDC
>>3
ライブでランキングが変動しているからだと思います
上記のリンクで見ることができますよ
IQ Air Live Ranking
https://www.iqair.com/jp/world-air-quality-ranking?srsltid=AfmBOoqztfsNovMZ_E34SKp8lw0uVAsG8PWvmgdWM9-mZvMBYqtdlGDC
>>3
ライブでランキングが変動しているからだと思います
上記のリンクで見ることができますよ
55: 2025/03/12(水) 07:25:04.94
>>8
東京は上海と汚染度変わらず。
北京より東京の方が酷いじゃねーか。
日本は空気が綺麗、とはなんだったのか?
東京は上海と汚染度変わらず。
北京より東京の方が酷いじゃねーか。
日本は空気が綺麗、とはなんだったのか?
58: 2025/03/12(水) 07:36:52.54
>>8
気象予報協会のPM2.5分布予測とは全く違うな。
気象予報協会のPM2.5分布予測とは全く違うな。
6: 2025/03/12(水) 00:24:43.13
インドヤバそうだもんな
10: 2025/03/12(水) 00:30:56.70
先進諸国が革製品とか作らせてんだろ
11: 2025/03/12(水) 00:31:47.17
子供の頃は光化学スモッグ注意報とかあったけど最近聞かなくなったね
13: 2025/03/12(水) 00:33:18.67
>>11
地域によるのかもしれんが、回数は減ったがやはりあるにはある。東京近郊のベッドタウン。
地域によるのかもしれんが、回数は減ったがやはりあるにはある。東京近郊のベッドタウン。
16: 2025/03/12(水) 00:37:55.68
そりゃ今の製造業の中心は地球のどこ?ってだけの話だもんね
21: 2025/03/12(水) 01:00:46.29
だからアジアは肺がん罹患率が高いんだろな
とくに中国が多いんだっけね
とくに中国が多いんだっけね
22: 2025/03/12(水) 01:04:12.86
インドに行くと下痢になるより先に喉やられるわ
24: 2025/03/12(水) 01:11:00.50
経済を噛ったことがあると分かる
経済成長と公害はセット
経済成長と公害はセット
36: 2025/03/12(水) 03:51:28.93
何が原因なの?
54: 2025/03/12(水) 07:17:05.53
>>36
自動車の排気ガス、工場の排煙とか
規制が緩いんだろう
自動車の排気ガス、工場の排煙とか
規制が緩いんだろう
39: 2025/03/12(水) 04:00:13.45
一時に比べて中国の大気汚染は改善したのかな
火力発電でバンバン石炭燃やしてたのが原因だったようだけど
火力発電でバンバン石炭燃やしてたのが原因だったようだけど
41: 2025/03/12(水) 04:06:36.08
もうすぐ中国の製造業は半減して
大気汚染はマシになるだろうけど。
大気汚染はマシになるだろうけど。
47: 2025/03/12(水) 05:27:46.40
日本は花粉
がひど過ぎる
がひど過ぎる
51: 2025/03/12(水) 06:56:54.47
大気が汚いほど成長中の国という皮肉やな
59: 2025/03/12(水) 08:08:51.39
確かタイヤの粉塵や鉄道の粉塵も大気汚染の原因やったね
69: 2025/03/15(土) 14:03:13.05
>>59
ソレでスパイクタイヤが問題になった
ソレでスパイクタイヤが問題になった
60: 2025/03/12(水) 08:26:09.46
海洋汚染は特定アジアが酷い
62: 2025/03/12(水) 08:54:16.95
基本アジアには行かないんだが台北101に上がった時には余りの空気の汚さに驚いた。上下水道や道路も貧弱だし。一見すごく発展したなと思ったけど2週間もいるとインフラ含め遅れてるなって実感したよ。
75: 2025/03/16(日) 12:02:04.98
バンコク良い所だったが喉をやられるのが住むのを深刻に迷うレベルだな
78: 2025/03/16(日) 13:41:49.78
それだけアジア人は働き者ってことさ。
79: 2025/03/16(日) 13:45:40.36
中国の出す数字は信用できない
実際はワースト20全部中国もありえる
実際はワースト20全部中国もありえる
81: 2025/03/16(日) 13:54:41.20
やっぱ日本は綺麗なんだな
東京すら綺麗な部類とは…
中国韓国から飛来するPM2.5が無かったらどこまで数値下げられるか気になる
東京すら綺麗な部類とは…
中国韓国から飛来するPM2.5が無かったらどこまで数値下げられるか気になる
84: 2025/03/16(日) 14:04:01.28
途上国に工場ごと押し付けてるだけだし
87: 2025/03/16(日) 15:22:36.36
インドに赴任して子供の喘息が悪化して逃げ帰ってきた家族を複数知ってる
89: 2025/03/16(日) 16:58:26.16
日本だって、1980年代頃までは大気汚染とか酷かっただろ
光化学スモッグ注意報とか出てたし
光化学スモッグ注意報とか出てたし
91: 2025/03/16(日) 17:29:50.63
花粉という名の汚染物質いっぱいだけどな
俺は花粉症じゃないからいいけど
俺は花粉症じゃないからいいけど
コメント
コメント一覧
アフリカ北部をヨーロッパって言うみたいな違和感ある
コメントする