1: 2025/03/17(月) 18:52:22.98
「Xで自分がうわさされる→コショウ噴射→くしゃみを誘発」するシステム 東京電機大と長崎大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/17/news066.html
2025年03月17日 08時00分 公開 [山下裕毅,ITmedia]
東京電機大学と長崎大学に所属する研究者らが発表した論文「Ties Bind:うわさした誰かとの繋がりや親近感を感じさせるインタラクティブアート」は、SNS上で自分に関する事柄が投稿されるとコショウが噴射され、くしゃみを誘発するシステムを提案した研究報告である。
Xで自分に関する事柄が投稿されるとコショウを噴射、くしゃみを誘発する仕組み
古来より日本には「うわさされるとくしゃみが出る」という俗信が存在する。一方で現代社会においては、SNSの普及により、個人に関するうわさや情報が匿名で簡単に拡散されるようになった。そこでSNS上でのうわさを物理的なくしゃみという形で体現するシステム「Ties Bind」を提案する。
Ties Bindの目的は、古来より見られていた人同士の直接的なつながりが希薄化した現代において、うわさを介した人同士のつながりや親近感を再構築することだ。
このシステムは、コショウ噴出機とSNS送信用PCで構成し、両者は無線で接続している。コショウ噴出機は高さ10cm、縦横30cmの箱に制御用マイコンと送風用エアポンプを格納し、マイクスタンドにマスク型コショウ入れと飛沫防止用の囲いを装着した設置型装置だ。
コショウ噴出機の外観
動作原理はIFTTTを用いてSNS(ここではXを利用)から(略)
※全文はソースで。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/17/news066.html
2025年03月17日 08時00分 公開 [山下裕毅,ITmedia]
東京電機大学と長崎大学に所属する研究者らが発表した論文「Ties Bind:うわさした誰かとの繋がりや親近感を感じさせるインタラクティブアート」は、SNS上で自分に関する事柄が投稿されるとコショウが噴射され、くしゃみを誘発するシステムを提案した研究報告である。
Xで自分に関する事柄が投稿されるとコショウを噴射、くしゃみを誘発する仕組み
古来より日本には「うわさされるとくしゃみが出る」という俗信が存在する。一方で現代社会においては、SNSの普及により、個人に関するうわさや情報が匿名で簡単に拡散されるようになった。そこでSNS上でのうわさを物理的なくしゃみという形で体現するシステム「Ties Bind」を提案する。
Ties Bindの目的は、古来より見られていた人同士の直接的なつながりが希薄化した現代において、うわさを介した人同士のつながりや親近感を再構築することだ。
このシステムは、コショウ噴出機とSNS送信用PCで構成し、両者は無線で接続している。コショウ噴出機は高さ10cm、縦横30cmの箱に制御用マイコンと送風用エアポンプを格納し、マイクスタンドにマスク型コショウ入れと飛沫防止用の囲いを装着した設置型装置だ。
コショウ噴出機の外観
動作原理はIFTTTを用いてSNS(ここではXを利用)から(略)
※全文はソースで。
9: 2025/03/17(月) 18:57:05.43
悪用できそうだな
10: 2025/03/17(月) 18:57:08.94
バズったら胡椒の消費量やばい
15: 2025/03/17(月) 18:59:44.52
社会の役に立つ開発しろよ
こんなのどうでもいいわ
こんなのどうでもいいわ
17: 2025/03/17(月) 19:01:57.35
なにいってるかわからん
18: 2025/03/17(月) 19:02:24.52
さすがにこれは中学生レベル
20: 2025/03/17(月) 19:07:55.19
胡椒→くしゃみはオマケだろw
研究は楽しくないと
研究は楽しくないと
24: 2025/03/17(月) 19:11:46.22
高度成長期やバブル中はこんな研究がたくさんあった
研究はそれくらい余裕がないとね
研究はそれくらい余裕がないとね
27: 2025/03/17(月) 19:18:58.10
最初からイグノーベル賞狙いでしょ?
30: 2025/03/17(月) 19:22:19.99
香辛料類って乾燥の仕方が制度低いしカビが発生付着しやすいからホンマはよくないんやで
32: 2025/03/17(月) 19:24:43.14
噂→くしゃみとエロ→鼻血って科学的根拠ってあるの?
34: 2025/03/17(月) 19:26:43.05
よく塩コショウで味を調えるというが、いまいちよく分らん 味の何が整うんだ?
39: 2025/03/17(月) 19:45:08.34
すでにドクター中松が特許とってるだろこんなの
40: 2025/03/17(月) 19:45:35.33
優秀な理系w
42: 2025/03/17(月) 19:51:11.11
エイプリルフールはまだだろう
46: 2025/03/17(月) 20:03:57.86
こういう冗談みたいなのはもういいよ
本当の研究をしてくれ
本当の研究をしてくれ
53: 2025/03/17(月) 20:29:13.86
理系の魔改造とかのノリに近い感覚なのかもしれないが、国立大学の予算使ってやることじゃないと感じてしまうわ
72: 2025/03/17(月) 22:07:44.68
もう日本にイグノーベル賞いらんのよ
81: 2025/03/17(月) 23:28:10.01
ドラえもんの4次元ポケットから出てきそう
87: 2025/03/18(火) 01:24:28.32
俺ならそれに花粉入れる嫌がらせをしたい
俺は花粉アレルギーじゃないから大丈夫
俺は花粉アレルギーじゃないから大丈夫
100: 2025/03/18(火) 07:50:53.11
ユーチューブで受けそう
107: 2025/03/18(火) 08:51:55.24
工業高校が学祭でやるネタじゃん
114: 2025/03/18(火) 11:28:52.05
この時代に…
アナログっすなぁ……
アナログっすなぁ……
116: 2025/03/18(火) 12:01:47.69
令和のエジソン
120: 2025/03/18(火) 13:32:24.20
自動でティッシュでこより作って鼻の奥ツンツンする装置のほうがいい
124: 2025/03/19(水) 04:51:13.73
中々有用な研究だな
これが研究の中途段階だと分からないバカな奴等には負けずにちゃんと予算付けて研究を完遂させて欲しい
これが研究の中途段階だと分からないバカな奴等には負けずにちゃんと予算付けて研究を完遂させて欲しい
引用元 : 「Xで自分がうわさされる→コショウ噴射→くしゃみを誘発」するシステム 東京電機大と長崎大が開発 [少考さん★]
コメント
コメント一覧
コメントする