1: 2025/03/21(金) 00:18:20.15
【トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由】これだけは気をつけたい注意点も栄養士が解説
お話を伺ったのは……
麻生れいみ(あそう・れいみ)さん
管理栄養士・料理研究家 。東京医療保健大学大学院医療保健学研究科医療栄養学領域修了。医療栄養学修士。慶應義塾大学SFC研究所 食・フードサイエンス&テクノロジー共同研究機構メンバー。
1. 抗酸化作用で老化防止&美肌効果
「トマトに豊富に含まれるリコピンは、強力な抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素を抑える働きがあります。活性酸素は細胞の老化や肌のシミ・しわの原因となるため、リコピンを摂取することで、アンチエイジングや美肌効果が期待できます」
2. むくみ解消に役立つカリウム
3. 血圧を下げる効果
4. 腸内環境を整え、便秘解消をサポート
5. 疲労回復を助けるクエン酸&ビタミンC
6. 脂肪燃焼をサポートする「13-oxo-ODA」
詳細はソース 2025/3/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cfb69c9112a0365f8fc65fea3a9622ffe679898
お話を伺ったのは……
麻生れいみ(あそう・れいみ)さん
管理栄養士・料理研究家 。東京医療保健大学大学院医療保健学研究科医療栄養学領域修了。医療栄養学修士。慶應義塾大学SFC研究所 食・フードサイエンス&テクノロジー共同研究機構メンバー。
1. 抗酸化作用で老化防止&美肌効果
「トマトに豊富に含まれるリコピンは、強力な抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素を抑える働きがあります。活性酸素は細胞の老化や肌のシミ・しわの原因となるため、リコピンを摂取することで、アンチエイジングや美肌効果が期待できます」
2. むくみ解消に役立つカリウム
3. 血圧を下げる効果
4. 腸内環境を整え、便秘解消をサポート
5. 疲労回復を助けるクエン酸&ビタミンC
6. 脂肪燃焼をサポートする「13-oxo-ODA」
詳細はソース 2025/3/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cfb69c9112a0365f8fc65fea3a9622ffe679898
626: 2025/03/21(金) 12:49:07.10
>>1
苦手だわ
トマト食べる人って、好きで食べてるの?
我慢して食べてるの?
苦手だわ
トマト食べる人って、好きで食べてるの?
我慢して食べてるの?
629: 2025/03/21(金) 12:57:10.78
>>626
そのままでおいしい数少ない野菜だと思う
昔からあるデカいピンクの水っぽいやつはな…
赤が濃くて硬くて果肉感あるやつが良い
そのままでおいしい数少ない野菜だと思う
昔からあるデカいピンクの水っぽいやつはな…
赤が濃くて硬くて果肉感あるやつが良い
3: 2025/03/21(金) 00:19:59.82
トマトには毒があんだよ
27: 2025/03/21(金) 00:33:34.52
>>3
致死量が4~5tだから食べすぎるとヤバいよな
致死量が4~5tだから食べすぎるとヤバいよな
695: 2025/03/21(金) 14:11:19.85
>>27
水の方が危ないんやな
1日6リットルで死ぬらしいし
水の方が危ないんやな
1日6リットルで死ぬらしいし
4: 2025/03/21(金) 00:20:26.88
つまりケチャップを飲めばいいんだな?
522: 2025/03/21(金) 10:34:32.58
>>4
膵臓専門医のおとんはケチャップ飲んでたわ
中肉中背、認知症なし、糖尿なし、ガンなし、
足が動かないのは循環器か整形外科か、とにかく脳梗塞PPK。
膵臓専門医のおとんはケチャップ飲んでたわ
中肉中背、認知症なし、糖尿なし、ガンなし、
足が動かないのは循環器か整形外科か、とにかく脳梗塞PPK。
567: 2025/03/21(金) 11:39:57.79
>>522
認知症の有無は元々の体質と遺伝もあるから
ケチャップ云々はあまり関係無さそう
認知症の有無は元々の体質と遺伝もあるから
ケチャップ云々はあまり関係無さそう
8: 2025/03/21(金) 00:22:14.76
ジュースよりトマト食えば良いじゃん
110: 2025/03/21(金) 01:10:13.98
>>8
生のトマト食うよりジュースの方が吸収率高いらしいぞ
生のトマト食うよりジュースの方が吸収率高いらしいぞ
9: 2025/03/21(金) 00:23:50.54
摂取しすぎると赤いうんこが出てくる。
694: 2025/03/21(金) 14:06:45.04
>>9
ナメクジかよ
ナメクジかよ
10: 2025/03/21(金) 00:24:00.68
野菜ジュースじゃだめか?
11: 2025/03/21(金) 00:24:30.76
もちろん食塩無添加でな
14: 2025/03/21(金) 00:27:29.51
理想のトマトが好き
596: 2025/03/21(金) 12:25:25.97
>>14
同じく。美味しいだけに糖分とか大丈夫なのか心配だけど何も調べずただ飲んでいるw
同じく。美味しいだけに糖分とか大丈夫なのか心配だけど何も調べずただ飲んでいるw
736: 2025/03/21(金) 16:14:01.02
>>14
最初はそれから入って今は値段的に濃厚リコピンになった
理想のトマトの方が安かったときもあってその時は理想のトマト
夏はアホほど収穫できるからその時が安い気がする
最初はそれから入って今は値段的に濃厚リコピンになった
理想のトマトの方が安かったときもあってその時は理想のトマト
夏はアホほど収穫できるからその時が安い気がする
16: 2025/03/21(金) 00:28:52.72
水飲んでれば肌も良くなって勝手に痩せて行くよ
無糖でヨーグルト食い続けるだけでもやせる
要は脂っこくない、カロリー低いもので腹を満たしていればやせる
無糖でヨーグルト食い続けるだけでもやせる
要は脂っこくない、カロリー低いもので腹を満たしていればやせる
410: 2025/03/21(金) 08:04:20.97
>>16
水ばかりで体調悪化した。
個人差あるぞ。
水ばかりで体調悪化した。
個人差あるぞ。
19: 2025/03/21(金) 00:30:43.31
トマトは大好きだけどトマトジュースは嫌い
毎日何個食べたらトマトジュースと同じ効果があるんだろ
毎日何個食べたらトマトジュースと同じ効果があるんだろ
481: 2025/03/21(金) 09:43:02.38
>>19
オレンジジュースと半分混ぜれば飲みやすくなるよ
オレンジジュースと半分混ぜれば飲みやすくなるよ
22: 2025/03/21(金) 00:31:23.12
トマトは腎臓にはあまり良くないけどな
23: 2025/03/21(金) 00:31:31.10
大人になったらトマトジュース飲めるかなと思って30年ぶりくらいに飲んだけどやっぱり糞不味かった
24: 2025/03/21(金) 00:31:49.65
マジな話
1年くらいほぼ毎日飲んでたけど何も変わらんかったわ
こういうのは中途半端に1つ2つ取り入れても無駄
食生活をガラッと変えないと意味ない
1年くらいほぼ毎日飲んでたけど何も変わらんかったわ
こういうのは中途半端に1つ2つ取り入れても無駄
食生活をガラッと変えないと意味ない
267: 2025/03/21(金) 05:29:04.22
>>24
わかる。
毎日飲み続けて半年後も何も変わらず。
効果は人によるんじゃないかな。
わかる。
毎日飲み続けて半年後も何も変わらず。
効果は人によるんじゃないかな。
34: 2025/03/21(金) 00:36:17.35
もう少し美味しくして欲しいなぁ
40: 2025/03/21(金) 00:38:19.22
殆どが中国産…
トマトって世界で流通してるし缶詰だから闇深いんだよな確か
トマトって世界で流通してるし缶詰だから闇深いんだよな確か
684: 2025/03/21(金) 13:51:53.19
>>40
イタリアのトマト缶も中身中国産って聞いて買わなくなった
スーパーのおつとめ品の熟したトマト買ってる
イタリアのトマト缶も中身中国産って聞いて買わなくなった
スーパーのおつとめ品の熟したトマト買ってる
48: 2025/03/21(金) 00:40:39.33
杉花粉症持ちは生トマトでアレルギー出ることがあるから気を付けて
50: 2025/03/21(金) 00:41:51.94
昔飲んでたけどダイエットにはならん
値上げしまくったから止めた
値上げしまくったから止めた
56: 2025/03/21(金) 00:44:19.37
リコピンは生トマトよりトマトジュースの方が効率的に摂取できるらしいけど
60: 2025/03/21(金) 00:46:08.60
腎臓にいいトマト開発しろ
引用元 : トマトジュースを飲むと痩せる6つの理由 血圧を下げる、疲労回復、むくみ解消、老化防止、脂肪燃焼、便秘解消 [お断り★]
コメント
コメント一覧
まぁ意識して晩酌のツマミもトマトスライスに、塩つけずに減塩ドレッシングや黒酢にハマったから何が良かったのかは分からんが
コメントする