28715611_s
1: 2025/03/21(金) 20:39:35.20
なお現実は一般選抜ニッコマレベルに上位半分しか行けない模様

6: 2025/03/21(金) 20:40:53.10
高校の偏差値ってほとんど意味ないよな
入試で良い点を取るという能力は高校なんかより塾や予備校のがずっと上だし

261: 2025/03/21(金) 22:38:21.72
>>6 東大京大医学部の合格者の7割以上を占めてる中学受験経験者が参加してないレースから算出された偏差値なんやからホンマ意味ないわ

8: 2025/03/21(金) 20:41:42.80
55から早慶理工行ったけど学校初だったらしくて草を生やした

9: 2025/03/21(金) 20:41:49.82
言うて偏差値60も少子化で勉強せずに入れる時代はもうすぐだよ

10: 2025/03/21(金) 20:41:50.80
偏差値65くらいで旧帝~ニッコマくらいの振れ幅

13: 2025/03/21(金) 20:42:47.32
>>10
ここらへんはMARCHがボリューム層になる

11: 2025/03/21(金) 20:41:53.39
スポーツ組が引退してから凄く伸びてくるからな
アイツら凄いわ

14: 2025/03/21(金) 20:43:01.63
うち66でマーチにいけるのは上位5割までだったから60だと2割くらいまで落ち込むと思う

16: 2025/03/21(金) 20:43:24.13
中受の偏差値50=高校70=大学60

17: 2025/03/21(金) 20:43:25.24
60なら上位層はMARCHやな
特に法政とか中央が多い

19: 2025/03/21(金) 20:45:44.26
高校偏差値って70以下はほとんど同じようなもんでしょ
努力でどうにかなる

21: 2025/03/21(金) 20:46:09.89
最近は明治青学辺りが人気で
他は成成明学獨國武のちょっと上ないし変わらんぐらいの人気度合いではある

26: 2025/03/21(金) 20:47:08.18
そもそもmarchの付属の偏差値が70近いことで察すべき

29: 2025/03/21(金) 20:49:14.93
>>26
これメンス

28: 2025/03/21(金) 20:49:11.33
偏差値70の高校やったけどMARCHとか地方国公立行くやつが多かったな
難関大いけるやつは上位1/3とかやったわ

33: 2025/03/21(金) 20:52:12.09
偏差値60の高校の一般的なやつなら努力すればMARCHは普通だと思うけど
田舎の60なら国公立やMARCHに半分くらい行くし
東京の60なら私立専願でMARCH文系に半分以上受かってるのが現実的なところじゃね

141: 2025/03/21(金) 21:23:07.28
>>33
偏差値60の高校なら半分マーチとかありえない
もっと少ないよ

37: 2025/03/21(金) 20:53:34.71
普通に行けるやろ
ただ英語が難しいから英語だけは頑張らんといかんが

47: 2025/03/21(金) 20:55:30.79
偏差値60の高校からMARCHも多いけど
偏差値70の高校から旧帝早慶落ちてMARCHってのもまた多い

64: 2025/03/21(金) 21:02:28.00
>>47
地方の公立進学校とかそれ多いよな

59: 2025/03/21(金) 21:01:03.43
明治、中央、同志社受かって同志社行ったけど
アホ高出身のやつまじでいなかったわ

60: 2025/03/21(金) 21:01:15.67
東京国際とかも一般受験のボリューム層は偏差値55高校

80: 2025/03/21(金) 21:04:38.77
氷河期の日大は今の早稲田レベル

83: 2025/03/21(金) 21:06:06.07
>>80
平成初期の駒澤の入試問題見たけど今より明らかにむずい

87: 2025/03/21(金) 21:07:10.14
今はもう最上位国立理系以外はレベル落ちまくりやから
東大文系も地方国立医学部もレベル落ちてる
変わってないのは鉄緑会でトレーニングしまくった受験マシーンが集まる東大理系くらい

89: 2025/03/21(金) 21:07:45.78
高校の偏差値60って中学大学の50くらいだろ

92: 2025/03/21(金) 21:08:10.61
で、MARCHの学生は努力すれば大手いけると思ってる

95: 2025/03/21(金) 21:08:59.01
就職は下手したら日大の方が強い時代があったんだから罠もいいとこ

120: 2025/03/21(金) 21:15:21.96
東北の偏差値67の高校落ちこぼれワイ
現役で國學院文学部
こんなもんや

149: 2025/03/21(金) 21:26:42.70
思考型の文系は高校で落ちぶれやすい印象あるわ
理解しないまま暗記させられるのが無理すぎて

153: 2025/03/21(金) 21:27:50.82
>>149
そういう人は英数国の学力がしっかりしてると思うけど
そうでなかったらいうほど思考型ではないのかもな

155: 2025/03/21(金) 21:28:45.17
>>153
それ系は単語系で挫折してる

154: 2025/03/21(金) 21:28:23.69
理科大の推薦枠を蹴ったワイ高見の見物

157: 2025/03/21(金) 21:30:47.86
とくに明治なんかは早慶や国公立から落ちてくる人間とのバトルやから実質もうほとんどマーチ受験ではない

159: 2025/03/21(金) 21:32:32.82
>>157
これやな
地底出身で明治落ちって結構多い

163: 2025/03/21(金) 21:40:13.80
冷静に考えて早慶や前期国立に落ちた奴らがじゃあどこに進学するかって考えたらだいたいマーチくらいしかないんやからそいつらが大量に降ってくるのは当然の話

つまりそいつらと枠を争うのがマーチ受験の実態

165: 2025/03/21(金) 21:42:55.24
>>163
わい、マーチ全落ちでも
国立前期だけ受かったぞ

185: 2025/03/21(金) 22:01:48.57
>>165
受験は運もあるからな
ワイなんてマーチ受かったのにニッコマ落ちたでw

164: 2025/03/21(金) 21:42:34.50
高校の偏差値から10くらい引いたのが大学の偏差値やろ
私立文系の場合やが

引用元 : 【悲報】偏差値60高校の生徒、自分が努力すればMARCHくらいは行けると思ってる奴が多すぎる