1: 2025/05/02(金) 23:07:33.14
一般の意見
タバコ全面違法化に
1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)
https://i.imgur.com/EQIxYhj.jpeg
賛成・反対の各理由
https://i.imgur.com/3MLf6Su.jpeg
https://i.imgur.com/q3DPJgg.jpeg
タバコ全面違法化に
1: 賛成 68件 (88.3%)
2: 反対 9件 (11.7%)
https://i.imgur.com/EQIxYhj.jpeg
賛成・反対の各理由
https://i.imgur.com/3MLf6Su.jpeg
https://i.imgur.com/q3DPJgg.jpeg
5: 2025/05/02(金) 23:08:49.52
ワイはタバコ吸うけど違法なら違法でもいい
8: 2025/05/02(金) 23:10:24.45
ええけど減った税収どうすんねん
10: 2025/05/02(金) 23:10:53.27
>>8
医療費の負担が減るから問題ない
医療費の負担が減るから問題ない
12: 2025/05/02(金) 23:13:05.24
>>10
相殺できても増税しそう
相殺できても増税しそう
15: 2025/05/02(金) 23:15:35.26
>>10
長生きする分、他の病気の負担長引くぞ
老人になったら何かしらの病気と付き合う事になるんだから
長生きする分、他の病気の負担長引くぞ
老人になったら何かしらの病気と付き合う事になるんだから
106: 2025/05/03(土) 00:10:39.98
>>15
肺癌に比べたら大したことない
肺癌に比べたら大したことない
11: 2025/05/02(金) 23:10:57.49
当たり前だよなあ
13: 2025/05/02(金) 23:13:50.40
2000円位に上げればええねん
アホしかおらんし気付かんやろ
アホしかおらんし気付かんやろ
73: 2025/05/02(金) 23:49:46.46
>>13
1000円が税収減る分岐点らしいな
それまでは生き残る喫煙者分でトントン
1000円が税収減る分岐点らしいな
それまでは生き残る喫煙者分でトントン
18: 2025/05/02(金) 23:18:32.18
ワイは吸わないけど禁止はやめてくれ
喫煙者を見てると“勝った”気分を味わえるんや
喫煙者を見てると“勝った”気分を味わえるんや
24: 2025/05/02(金) 23:21:41.45
分かりやすい叩き先だしなぁ
日本人は何かをみんなで叩くの凄い好きだから
日本人は何かをみんなで叩くの凄い好きだから
25: 2025/05/02(金) 23:21:57.06
タバコが合法で大麻が違法な理由がわからん
どっちも合法かどっちも違法にすべき
個人的にはどっちも違法にすべきと思ってるが
どっちも合法かどっちも違法にすべき
個人的にはどっちも違法にすべきと思ってるが
29: 2025/05/02(金) 23:23:56.35
ワイはいろいろやったけど酒が1番ヤバいって結論に至った
タバコなんて臭いさえなければ好きにしたらええわ
タバコなんて臭いさえなければ好きにしたらええわ
32: 2025/05/02(金) 23:26:03.99
水タバコだけは見逃してくれ
33: 2025/05/02(金) 23:26:08.10
副流煙が、ね…
44: 2025/05/02(金) 23:30:54.10
正直歩きタバコさえせんかったらいくらでも吸ってくれて構わんよ
あれだけが不快
あれだけが不快
50: 2025/05/02(金) 23:34:11.18
>>44
俺も歩きタバコは嫌やけど喫煙所が減ったら仕方ないんかなって気持ちもあるわ
喫煙所は必要やわ
俺も歩きタバコは嫌やけど喫煙所が減ったら仕方ないんかなって気持ちもあるわ
喫煙所は必要やわ
52: 2025/05/02(金) 23:36:30.09
酒も違法化しろ
犯罪誘発しまくりだろ
犯罪誘発しまくりだろ
53: 2025/05/02(金) 23:37:20.34
なお議員の喫煙率は70%を超えているので何があっても違法化されないもよう
美しい国
美しい国
81: 2025/05/02(金) 23:59:19.04
>>53
比率が逆かそれ以上にならんと法案通らんやろな
何年先になることやら
比率が逆かそれ以上にならんと法案通らんやろな
何年先になることやら
59: 2025/05/02(金) 23:39:54.90
酒に関して自由すぎる
日本人はアルコール弱いのに
日本人はアルコール弱いのに
63: 2025/05/02(金) 23:42:07.64
個人的にはしてもいいけどそれで社会がどうなるかは未知数すぎてわからんから
現状維持のほうがいいと思う
現状維持のほうがいいと思う
65: 2025/05/02(金) 23:42:48.09
文化の否定やろ
77: 2025/05/02(金) 23:55:08.32
いや逆にもっと緩和するべきや
研究して開発重ねて
ニコチン100倍に濃縮したタブレットとかにしてフリスクみたいにさっと摂取
火も使わず煙も出ず臭いも無臭でめっちゃ美味しい
こうするべきやな
ニコ中は欲に負けて勝手に死んでいくし
研究して開発重ねて
ニコチン100倍に濃縮したタブレットとかにしてフリスクみたいにさっと摂取
火も使わず煙も出ず臭いも無臭でめっちゃ美味しい
こうするべきやな
ニコ中は欲に負けて勝手に死んでいくし
79: 2025/05/02(金) 23:57:51.28
タバコの良さが全く考慮されていないのがな・・・
健康には悪いが精神的な健康にはタバコはリラックスできるし満足感あるしメリットや
お酒も同様に精神的なメリットがある
自分がしないからその精神的メリットを得ている人に対して迫害するような風潮はおかしいわ
健康には悪いが精神的な健康にはタバコはリラックスできるし満足感あるしメリットや
お酒も同様に精神的なメリットがある
自分がしないからその精神的メリットを得ている人に対して迫害するような風潮はおかしいわ
88: 2025/05/03(土) 00:03:59.29
喫煙出来る店も減ったね!?
91: 2025/05/03(土) 00:05:08.94
>>88
これが原因で路上喫煙増えてるの草
これが原因で路上喫煙増えてるの草
90: 2025/05/03(土) 00:04:35.14
今日本の喫煙率って20%切ってたよな?
割とマジで高齢者が逝ったらめっちゃ喫煙率減るだろうな
そのくらい今の若者は吸わない
自然消滅するんちゃう?
割とマジで高齢者が逝ったらめっちゃ喫煙率減るだろうな
そのくらい今の若者は吸わない
自然消滅するんちゃう?
100: 2025/05/03(土) 00:08:22.45
>>90
かわりに飲みのあとシーシャ吸って吐いとるで
かわりに飲みのあとシーシャ吸って吐いとるで
107: 2025/05/03(土) 00:10:47.92
タバコやめて随分立つけど本当にやめてよかったわ
やめてから2年くらいはタバコ吸う夢見続けてたわ
やめてから2年くらいはタバコ吸う夢見続けてたわ
120: 2025/05/03(土) 00:21:58.69
煙草はもう馬鹿しか吸ってないから道徳や倫理で呼びかけても無駄
法規制するない
法規制するない
123: 2025/05/03(土) 00:24:37.40
>>120
砂糖は肥満になって医療費が増大するからと規制されたらキミどうするんや?
砂糖は肥満になって医療費が増大するからと規制されたらキミどうするんや?
121: 2025/05/03(土) 00:23:07.18
個人的には違法化で全然ええんやけど
禁酒法みたいな事にならんか?
禁酒法みたいな事にならんか?
引用元 : タバコ違法化、日本人の9割が賛成
コメント
コメント一覧
個人的には自分の鼻にタバコの臭いが届かない限りにおいて気にしない(自己中!)から、程々に好きにしてくれと思う。
そもそもどこでどういう層向けにやったかで結果は簡単に変わっちゃうしね
世の中恣意的なデータだらけ
禁煙区分があるってそこで吸った場合は日本より厳罰というだけでタバコそのものを違法にしてる国なんてありませんw
それどころか世界的に見ると
タバコ違法どころかタバコとの違いは葉っぱの種類と酔っぱらうということしか違わず
匂いも煙も副流煙も出る大麻を解禁してってるでっせw
なおタバコより大麻の方が煙の量は多くて副流煙が有害。吸ったら赤ちゃんでも子供でも即ハイになる
やばい思想もつくらいならタバコ吸っとけ
健康じゃないけど健全だぞ
ニュージーランドだかその辺の国は今未成年の人は一生タバコ禁止らしいがな
他国も段階追って禁止してくんじゃないか?
でも大麻はOK。なぜならハイにならるから
まあハイって言うか意識が変容するからだけど
意識が変容するのは悪い事じゃないしね
嗜好品のせいで家や家族を失いたくないよ
それか、歩きタバコは犯罪にして欲しい。
コメントする