28715611_s
1: 2025/05/08(木) 23:34:43.48
ここ2,3年全く勉強しておらず落ちぶれに落ちぶれてしまいました。浪人しても構わないと両親は言ってくれたので今から頑張るのですが、浪人をするなら最低でも何浪くらい覚悟した方がいいのでしょうか?周りの人には恥ずかしくて聞けず知恵袋では回答がこなかったのでこちらで質問させてもらいました

3: 2025/05/08(木) 23:35:50.22
浪人を覚悟するんじゃなく今からの勉強を覚悟すべし

8: 2025/05/08(木) 23:38:35.12
>>3
もちろん既に勉強を始めていますがここ2年くらいにできたブランクがかなり大きいので浪人も視野に入れているということです 現役で受かるなら受かりたいですけどね

4: 2025/05/08(木) 23:36:29.67
志望校にもよるが、本気の本気でやれば現役で受かるよ

5: 2025/05/08(木) 23:36:55.76
早稲田の商学部にしておけ
大体同じ境遇から俺がこれ

9: 2025/05/08(木) 23:39:11.13
>>5
医者になりたいので

6: 2025/05/08(木) 23:37:16.21
絶対に家で勉強するな
予備校行け

14: 2025/05/08(木) 23:40:34.01
>>6
やはり大手予備校に通った方がいいのでしょうか?

29: 2025/05/08(木) 23:47:46.11
>>14
教材がよく出来てる
あと大手なら講師がちゃんとしてて大概の質問には答えてもらえる

10: 2025/05/08(木) 23:39:58.97
偏差値69の高校で留年x1でずっと学年ビリで浪人無しで横浜国大だけど質問ある?

16: 2025/05/08(木) 23:42:02.49
>>10
偏差値69ってことは開成ですか? 地頭がいいと底力で何とかなるんですね

73: 2025/05/09(金) 00:02:42.25
>>16
ワイ開成卒やけど、学年ビリのやつ一浪で東大行ったで
学年200位ぐらいのやつ(1学年400人)で一浪の末理三行ったやつもおる

13: 2025/05/08(木) 23:40:27.85
地方の私大医学部なら余裕受かるやろ
幹也の母校の藤田医科大学とか

76: 2025/05/09(金) 00:03:43.05
>>13
藤田は最近学費下げて偏差値上がってるらしい
金さえあるなら川崎か聖マリか帝京あたりやろな

15: 2025/05/08(木) 23:41:13.15
お金さえ払えば聖マリアンヌ医大とかに入れるんちゃうの?
まあ学力不足で留年重ねて退学することになると思うけど

17: 2025/05/08(木) 23:42:41.55
>>15
欲を言うなら国立医学部に行きたいんですよね

20: 2025/05/08(木) 23:43:19.94
>>17
無理やで

24: 2025/05/08(木) 23:46:30.89
>>20
現役ではやはり厳しいですかね…
中受で頑張った貯金があれば良かったんですけど
何浪人すれば合格ラインが見えてきますか?

31: 2025/05/08(木) 23:48:20.96
>>24
一生無理
中学受験からずっとトップとってても受からないのが国立医学部や

18: 2025/05/08(木) 23:42:50.98
こんな所に書き込んでる暇があるなら勉強したらいける

23: 2025/05/08(木) 23:45:31.14
偏差値60くらいで学年ビリって大東亜の文系でも万々歳じゃね

27: 2025/05/08(木) 23:47:06.58
>>23
同志社明治の理系が大体偏差値70の高校の一般層だから
偏差値50台のビリはFランしか受からんやろ

30: 2025/05/08(木) 23:48:03.53
>>27
これ

すごい勉強してニッコマ文系

32: 2025/05/08(木) 23:48:26.99
桜蔭にいる従姉妹が医学部目指してるわ
医学部に入れるのってこういう層なんじゃね
普通の高校でそこそこの成績でもMARCH行けたら良かったねってレベルやろ

37: 2025/05/08(木) 23:50:50.29
>>32
普通がどのラインなのかいまいち分かってないです……

44: 2025/05/08(木) 23:52:40.17
>>37
河合の全統で偏差50出るならガチで勉強すれば国立医学部いけると思うぞ

42: 2025/05/08(木) 23:52:27.15
医者ももうそんなになりたい職業でもないだろ
225の管理職でもなれば医者より余程稼げるよ
役員ともなれば年収は億超えもあるわな

153: 2025/05/09(金) 00:51:37.73
>>42
225の管理職ごときじゃ医者より全然稼げないよ
役員とか言い出したら医者も開業医で成功すりゃ年収億越えるし

50: 2025/05/08(木) 23:55:16.95
むりだろ
おやのねんしゅうは?2000万ないならあきらめて

63: 2025/05/08(木) 23:59:19.73
>>50
2000万は多分超えていると思います。金銭面は心配しなくていいと言ってくれたので

65: 2025/05/08(木) 23:59:50.94
東海高校でも学年ビリはきついな
医学科あきらめて保健学科にしとけ

74: 2025/05/09(金) 00:02:50.01
東海かー
今から死ぬ気で頑張ってかつ浪人覚悟すれば私立医学部の下の方はいけるかもね

148: 2025/05/09(金) 00:36:14.32
こんなスレ立ててる時点で見込み無い
1時間でも良いからコツコツ勉強しろ

155: 2025/05/09(金) 00:57:37.41
とりあえず
地方の医学部なら

引用元 : 偏差値59の高校で学年ビリの高二なのですが医学部に行けますかね?