28985391_s
1: 2025/05/10(土) 09:08:01.52
くらしの数字考

こども家庭庁が2024年、15〜39歳の男女2万人を対象に調査したところ、既婚者の4人に1人が「アプリで出会った」と答えた。アプリが婚活の「主役」に躍り出たのはなぜだろうか。
「妻とはマッチングアプリで出会った。周囲もアプリを使っていたので抵抗感もなくダウンロードした」と話すのは埼玉県出身の20代男性。マッチングアプリを活用して出会った女性と2年ほど交際し、めでたくゴールインした。結婚式などで親族...(以下有料版で,残り1667文字)

日本経済新聞 2025年5月10日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD167A50W5A410C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1746833716

7: 2025/05/10(土) 09:10:25.13
社内は危ないからな

9: 2025/05/10(土) 09:10:39.88
4人に一人って爪水虫の罹患率くらいじゃねえかな

10: 2025/05/10(土) 09:10:58.05
社内恋愛なんてリスキーなことする奴ってあたおか確定だからな

11: 2025/05/10(土) 09:11:36.96
社内は話しかけただけでセクハラになるからな

259: 2025/05/10(土) 12:45:17.45
>>11
これな特に30代後半からそれ以前と同じ感覚で動いてはいけない。
※相手が売れ残りを除く

261: 2025/05/10(土) 12:50:49.54
>>259
年齢より肩書き付いたらもう駄目だな

13: 2025/05/10(土) 09:11:56.13
社内恋愛したら結婚後共働きが出来ない。

15: 2025/05/10(土) 09:13:00.22
同じ社内だと相手の給料水準がだいたいわかるからな

16: 2025/05/10(土) 09:13:02.92
公務員だとだいたい3、4割社内結婚だけどな

27: 2025/05/10(土) 09:17:36.42
>>16
公務員だと結婚したら管理者になれないよ。
どちらかが辞めるか、夫婦共に非管理者で働くしかない。
大卒同士だとかなり辛いよ。

305: 2025/05/10(土) 18:20:43.48
>>27
いつの時代の公務員の話だよ・・

今時は民間より遥かにずっと女性の管理職が多いんだぞ

19: 2025/05/10(土) 09:14:32.64
社内結婚とかないわ
人間関係もそうだし、転勤したら散り散りじゃん

23: 2025/05/10(土) 09:16:23.49
わしが若い頃はメル友で彼女作ったもんだよ
そこから結婚した奴らもいる

28: 2025/05/10(土) 09:17:41.45
社内婚に至る入口の社内恋愛の時点でコンプライアンス違反だもんな

42: 2025/05/10(土) 09:25:45.22
既婚者の出会いのきっかけ
25% マッチングアプリ
20% 職場や仕事関係・アルバイト先
10% 学校
9% 友人や兄弟姉妹の紹介
5% パーティや合コン

だそうだ

312: 2025/05/11(日) 07:15:59.01
>>42
全部足しても7割にしかならないな
残りの3割はなんだろうな

321: 2025/05/11(日) 11:47:47.61
>>312
ツイッターとかミクシイやツーチャンネルやその他掲示板
同人誌即売会などの趣味の会合
風俗やキャバクラやスナックで従業員と客が結婚

などが考えられるな

45: 2025/05/10(土) 09:26:47.69
アプリだと素性が分からんから怖い。結婚する前に家庭調査するべき

49: 2025/05/10(土) 09:27:34.46
結婚詐欺やトラブル多そうだな

50: 2025/05/10(土) 09:27:34.82
どうしても出会い系のイメージが抜けない
やり目で使ってた

56: 2025/05/10(土) 09:29:22.59
アラカンだがマッチングアプリに登録したらいきなり職場の部下の若い女が出てきた。
飲み会では彼氏いるとう話だったのに。もっと条件いい男探してるのかも。

57: 2025/05/10(土) 09:29:28.50
出会い系アプリで結婚しましたって嫌だなー

77: 2025/05/10(土) 09:38:33.95
当たり前なんだけど
出会ったのと同じ方法で
浮気されるんだよ
導入簡単なら浮気も簡単

89: 2025/05/10(土) 09:44:27.03
>>77
それなんだよ
相手のスマホが気になる…

78: 2025/05/10(土) 09:38:41.82
お見合いと職場恋愛を無くしたら
マッチングアプリでしか出会えないよな

79: 2025/05/10(土) 09:39:19.63
昔は寿退社が主流だったけど、今はやりづらいだけ

92: 2025/05/10(土) 09:46:15.07
社内コンしてもすぐクビになったりするもんな

95: 2025/05/10(土) 09:46:56.46
出会い系はホント駄目
成功体験ある人は何度も繰り返す
遊ぶならいいけど結婚相手には辞めたほうがいい

114: 2025/05/10(土) 09:57:19.79
昔は出会い系で入れ食いだったな

117: 2025/05/10(土) 09:58:37.19
でも結婚式での馴れ初め話でマッチングアプリは聞いたことない

142: 2025/05/10(土) 10:19:32.24
>>117
「知人(アプリ)の紹介」に変換される

135: 2025/05/10(土) 10:11:45.01
昔は掲示板結婚あったよな

155: 2025/05/10(土) 10:29:21.96
社内恋愛はリスク高い
こじれたら毎日顔を突き合わせる職場が修羅場にって辞めるだの辞めさせるだのって話になる辞めといたほうがいい

166: 2025/05/10(土) 10:48:26.39
アプリでもいい
幸せになって欲しい

188: 2025/05/10(土) 11:12:38.81
結婚したら目の前でお互いアプリ消すとかやるんだろうか

引用元 : アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]