1: 2025/05/16(金) 08:21:09.73
2026年に旧帝大・早慶などの有名大学を卒業予定の大学4年生(大学院1年生を含む)は、どのような企業への就職を希望しているのか。HR事業を手掛けるリーディングマーク(東京都港区)が、「就職人気企業ランキング」を発表した。
人気企業の1位は「三菱商事」で、2位以下は「伊藤忠商事」「三井物産」「丸紅」「住友商事」と、5大総合商社が前年に続き上位を独占した。
人気の業界を見ると、金融関係では「三菱UFJ銀行」(6位)と「三井住友銀行」(7位)のほか、「日本政策投資銀行」(8位)がランクインした。IT系では「NTTデータ」(9位)と「楽天」(13位)が前年に比べて順位は下がったものの、高い人気を堅持していることがうかがえる。
第一志望の企業ランキングでも、「三菱商事」「伊藤忠商事」「三井物産」が上位を占めた。4位以下は「日本政策投資銀行」「楽天グループ」「ソニーグループ」「三井住友銀行」「JR東海」「トヨタ自動車」がランクインし、それぞれが前年から順位を上げた。昨年5位の「NTTデータ」は10位だった。
全文はソースで 最終更新:5/16(金) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f9146fa975047bd3d5988c7f42f5a1fb0b0151
人気企業の1位は「三菱商事」で、2位以下は「伊藤忠商事」「三井物産」「丸紅」「住友商事」と、5大総合商社が前年に続き上位を独占した。
人気の業界を見ると、金融関係では「三菱UFJ銀行」(6位)と「三井住友銀行」(7位)のほか、「日本政策投資銀行」(8位)がランクインした。IT系では「NTTデータ」(9位)と「楽天」(13位)が前年に比べて順位は下がったものの、高い人気を堅持していることがうかがえる。
第一志望の企業ランキングでも、「三菱商事」「伊藤忠商事」「三井物産」が上位を占めた。4位以下は「日本政策投資銀行」「楽天グループ」「ソニーグループ」「三井住友銀行」「JR東海」「トヨタ自動車」がランクインし、それぞれが前年から順位を上げた。昨年5位の「NTTデータ」は10位だった。
全文はソースで 最終更新:5/16(金) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f9146fa975047bd3d5988c7f42f5a1fb0b0151
2: 2025/05/16(金) 08:22:49.75
もはや公務員人気なんてどこにもないんだな
53: 2025/05/16(金) 09:24:21.87
>>2
人気「企業」ランキングな
人気「企業」ランキングな
108: 2025/05/16(金) 10:59:45.52
>>2
最近は資格がいる技術職種とかは定員割れや人が全然募集してこないとこもある
一般事務も以前に比べたらだいぶ人気落ちた
最近は資格がいる技術職種とかは定員割れや人が全然募集してこないとこもある
一般事務も以前に比べたらだいぶ人気落ちた
3: 2025/05/16(金) 08:24:34.80
銀行人気あるんか
なくなりそうだけど
なくなりそうだけど
30: 2025/05/16(金) 08:50:07.99
>>3
銀行今絶好調やん
日本だけでなくアメリカも絶好調
銀行今絶好調やん
日本だけでなくアメリカも絶好調
7: 2025/05/16(金) 08:31:58.75
コンサルって聞いたけどそうでもないのか
8: 2025/05/16(金) 08:32:29.34
とんでもない激務なのに偉いな
周りも自分が一番だと思ってるやつばかりで凡人は勤まらん
周りも自分が一番だと思ってるやつばかりで凡人は勤まらん
12: 2025/05/16(金) 08:34:27.14
全日空やJR東海はどうした?
25: 2025/05/16(金) 08:43:22.20
銀行はそんなに人気無くなったけど転職や起業前提なら有りか
29: 2025/05/16(金) 08:46:02.35
商社の人は面白いわ
よく担当する分野の勉強してるし、少々荒っぽい人とも堂々と交渉するし、エリートやなあと思う
よく担当する分野の勉強してるし、少々荒っぽい人とも堂々と交渉するし、エリートやなあと思う
38: 2025/05/16(金) 09:02:57.83
商社って馬鹿みたいに冬ボーナスがすごいから
一兵卒の30代でも年収2500とかになるんやわ
できるひとはそれの何倍も
総理大臣より高給取り
一兵卒の30代でも年収2500とかになるんやわ
できるひとはそれの何倍も
総理大臣より高給取り
41: 2025/05/16(金) 09:10:34.04
教育学部卒で企業行きたいんだけどどこがおすすめ?
45: 2025/05/16(金) 09:13:08.43
>>41
公立の小学校いってモンペと格闘してなさい
公立の小学校いってモンペと格闘してなさい
50: 2025/05/16(金) 09:20:41.02
商社ってとんでもない国に行かされる怖さがあるなあ
60: 2025/05/16(金) 09:33:14.48
金融は理系ガンガン採らんとつぶれるぞ
62: 2025/05/16(金) 09:34:55.21
商社に行きたいのかなあ
商社マンは「子供は絶対商社だけには入れたくない」って言うけど…
商社マンは「子供は絶対商社だけには入れたくない」って言うけど…
64: 2025/05/16(金) 09:36:58.24
アップルとかがなんで入ってこないの?
Zもガラパゴスかよ
Zもガラパゴスかよ
66: 2025/05/16(金) 09:40:50.21
>>64
そもそも外資IT系は新卒採用がメインじゃないからな
日本企業で経験を積んでから外資にチャレンジするのがリスクが一番少ない
うちからも外資に転職する奴がメチャ多いw
そもそも外資IT系は新卒採用がメインじゃないからな
日本企業で経験を積んでから外資にチャレンジするのがリスクが一番少ない
うちからも外資に転職する奴がメチャ多いw
71: 2025/05/16(金) 09:47:26.58
商社は体育会系だよね
知り合いは早稲田でラグビーやってたバリバリ体育会系で大手広告代理店のHに就職したけど、精神を病んで仕事やめて田舎に帰ってきた
アメリカ赴任してたけど
知り合いは早稲田でラグビーやってたバリバリ体育会系で大手広告代理店のHに就職したけど、精神を病んで仕事やめて田舎に帰ってきた
アメリカ赴任してたけど
85: 2025/05/16(金) 10:09:29.07
入試改革
早稲田:科目数を増やし国立型の秀才を集める
慶應:小論文も廃止の方向 3科目どころか1-2科目で勝負
もう早稲田と慶應は学生の質が全く別物
早稲田:科目数を増やし国立型の秀才を集める
慶應:小論文も廃止の方向 3科目どころか1-2科目で勝負
もう早稲田と慶應は学生の質が全く別物
92: 2025/05/16(金) 10:21:07.19
>>85
10年後すごい差がついているだろうな。
10年後すごい差がついているだろうな。
144: 2025/05/16(金) 12:02:17.18
まあ総合商社の奴ってほんと優秀だからな
ビジネスマンとして優秀だしオスとしても優れてるし金と女に困らない
メガバンクが人気なのはちょっと理解できない
ビジネスマンとして優秀だしオスとしても優れてるし金と女に困らない
メガバンクが人気なのはちょっと理解できない
151: 2025/05/16(金) 12:22:19.82
>>144
メガバンクは今や働き方改革が進んでる
総合職でも地方配属とか極僅かな期間で、むしろ都市勤務でもテレワークとかで充実してる
片道出向で給与激減なんてものもドラマの中だけの話になるかもね
メガバンクは今や働き方改革が進んでる
総合職でも地方配属とか極僅かな期間で、むしろ都市勤務でもテレワークとかで充実してる
片道出向で給与激減なんてものもドラマの中だけの話になるかもね
174: 2025/05/16(金) 13:04:49.19
こういうランキングのトップクラスに上がった企業や業種はもう終わり
と言いたいけど日本という国の立ち位置から大手総合商社だけは業態を変えながらも残りそうな気がする
どっかの雑誌でも最後の旧来型エリートと呼ばれてた
と言いたいけど日本という国の立ち位置から大手総合商社だけは業態を変えながらも残りそうな気がする
どっかの雑誌でも最後の旧来型エリートと呼ばれてた
181: 2025/05/16(金) 13:15:51.51
かなりの確率で関連会社の社長になれる商社と50過ぎたら皆出向のメガバンとでは就職先として雲泥の差だと思うが
243: 2025/05/16(金) 18:14:09.78
商社って給与は良いが凄い大変な仕事だと思うんだが自分が入ってやっていけるかは考えないのか?
272: 2025/05/16(金) 20:41:17.23
商社相変わらず人気あるな
時代が変わっても、総合商社は生き残る…
時代が変わっても、総合商社は生き残る…
286: 2025/05/17(土) 00:40:11.42
全く住む世界が違うから分からんけど、商社マンって世界中飛び回って資源の買い付けとかするんかい?
結構やる気に満ち溢れてるんだなぁやっぱ凄いね。
結構やる気に満ち溢れてるんだなぁやっぱ凄いね。
289: 2025/05/17(土) 00:48:31.01
>>286
商社マンってほぼ皆スーパーマンだな
体力も頭脳も優秀じゃないととても務まらない。だから一流私大の体育会系出身者が多い。
商社マンってほぼ皆スーパーマンだな
体力も頭脳も優秀じゃないととても務まらない。だから一流私大の体育会系出身者が多い。
290: 2025/05/17(土) 00:52:06.17
財閥系人気だな
商社は椅子取りゲームがキツい
商社は椅子取りゲームがキツい
295: 2025/05/17(土) 03:10:23.47
1ヶ月でアラビア語覚えろとかザラ
君らには無理
君らには無理
コメントする