1: 2025/05/19(月) 10:37:20.57
医師免許って最強の免許。
・バイトは最低時給1万円以上
・当直に入れば1回で8~10万
・1000万あれば1億借りれる
・男性医師の結婚率は96~98%
・クリニック開業すれば年収3000万over
https://i.imgur.com/UKhCmkG.jpeg
・バイトは最低時給1万円以上
・当直に入れば1回で8~10万
・1000万あれば1億借りれる
・男性医師の結婚率は96~98%
・クリニック開業すれば年収3000万over
https://i.imgur.com/UKhCmkG.jpeg
3: 2025/05/19(月) 10:38:48.76
開業医って幸せなのかね
何か忙しそうじゃん
何か忙しそうじゃん
107: 2025/05/19(月) 11:44:50.93
>>3
開業医というか代々医者家系で家を継ぐ感じでなら元出はいらないけどさ
頭悪かったらプレッシャー半端ないだろうな思うw
開業医というか代々医者家系で家を継ぐ感じでなら元出はいらないけどさ
頭悪かったらプレッシャー半端ないだろうな思うw
5: 2025/05/19(月) 10:39:58.00
金だけみれば最強なのはたしか
問題は40年間以上、人生の殆どを使う仕事としてはつまらない
問題は40年間以上、人生の殆どを使う仕事としてはつまらない
7: 2025/05/19(月) 10:42:10.31
自分の差配で人が死ぬか生きるか変わるってのはストレスヤバそうワイには無理
16: 2025/05/19(月) 10:46:38.68
診療報酬下げられたらオワコンやん
官僚政治家より下
官僚政治家より下
18: 2025/05/19(月) 10:48:41.39
>>16
ほんとそれ
氷河期が高齢者になる10年後には診療報酬下がりまくってるわ
ほんとそれ
氷河期が高齢者になる10年後には診療報酬下がりまくってるわ
17: 2025/05/19(月) 10:47:08.54
医学部にかかる費用がエグすぎるんだよ
金持ちしかなれん
金持ちしかなれん
21: 2025/05/19(月) 10:50:32.52
>>17
病院のコンビニで何かの支払いを30万ぐらい払ってる学生がいてやっぱ住む世界が違うと思った
病院のコンビニで何かの支払いを30万ぐらい払ってる学生がいてやっぱ住む世界が違うと思った
20: 2025/05/19(月) 10:50:29.34
現実は激務すぎて1億貰うか医者になれるかどっちかの選択を神様から迫られたら大抵の人が1億選ぶ
24: 2025/05/19(月) 10:52:12.97
>>20
医師免許には1億円以上の価値があるけどね
医師免許には1億円以上の価値があるけどね
26: 2025/05/19(月) 10:53:00.65
地方国立医は県トップ高優先入学だしな
県外だと開成とか西大和とかのガチ進学校しか入れない
県外だと開成とか西大和とかのガチ進学校しか入れない
27: 2025/05/19(月) 10:53:36.75
ワイADHDで手先不器用やし竹田くんになりそうだからワイは医学部受験しなかったわ
地方国までなら余裕で受かってたけど責任持てんというか怖いし
地方国までなら余裕で受かってたけど責任持てんというか怖いし
31: 2025/05/19(月) 10:56:32.50
>>27
不器用でADHDでも働く場所を探せばやっているよ
ワイやりがい無い病院やクリニックで働いているけど、30代前半で年収2500万円ある
不器用でADHDでも働く場所を探せばやっているよ
ワイやりがい無い病院やクリニックで働いているけど、30代前半で年収2500万円ある
33: 2025/05/19(月) 10:57:45.93
心療内科なら机ひとつで開業できるからコスパ良いよな
薬出しまくって稼げばいい
薬出しまくって稼げばいい
35: 2025/05/19(月) 10:59:31.43
>>33
机一つとはいうけど、電子カルテシステム導入しないといけないからな
でも他科と比べたら楽だけどね
机一つとはいうけど、電子カルテシステム導入しないといけないからな
でも他科と比べたら楽だけどね
36: 2025/05/19(月) 10:59:42.09
医者の人ら見てると苦労に見合ってないように見える
38: 2025/05/19(月) 11:00:54.23
>>36
大学病院はそう
今は初任給30万円の時代やし
これから医師になろうとするのは微妙かもしれないし、まだギリいけるかもしれない
そのくらい
大学病院はそう
今は初任給30万円の時代やし
これから医師になろうとするのは微妙かもしれないし、まだギリいけるかもしれない
そのくらい
42: 2025/05/19(月) 11:11:12.66
医者になって何をするかやなくて医者になったらで考えが止まるってどうなんや
43: 2025/05/19(月) 11:13:15.04
>>42
まあ超特殊技能職だから高収入は高収入だけど
医者事態は決まったことをやるサービス業みたいなもんだから展望とかある人は少ないんやろ
病院経営で成功するやつとかはまた別の才能やし
まあ超特殊技能職だから高収入は高収入だけど
医者事態は決まったことをやるサービス業みたいなもんだから展望とかある人は少ないんやろ
病院経営で成功するやつとかはまた別の才能やし
48: 2025/05/19(月) 11:16:28.94
俺の知り合いの医師は勤務医だけど手取り30万程度で美容整形関係のバイトしたら50万超えるよって言っててあまり夢ないんだなと思ったわ
49: 2025/05/19(月) 11:16:34.03
よく医者スレに「医者になるより早慶文系で総合職採用された方がコスパ良い」って言うやつおるけど同一人物なのかな
57: 2025/05/19(月) 11:21:56.34
>>49
ネット入り浸りすぎてキラキラした上澄みしか見とらんのやろな
ネット入り浸りすぎてキラキラした上澄みしか見とらんのやろな
56: 2025/05/19(月) 11:18:43.53
心療内科と美容整形のコスパ優劣はどうなんや
61: 2025/05/19(月) 11:24:06.34
>>56
心療内科の方が誰でもやれる
美容は皮膚科とかならともかく、美容整形とかだと腕が大事
心療内科の方が誰でもやれる
美容は皮膚科とかならともかく、美容整形とかだと腕が大事
217: 2025/05/19(月) 12:52:28.21
>>61
誰でもやれるけど誰でもやれないのはどっちも同じや
どっちもヤブやと患者さんが泣くんよ
誰でもやれるけど誰でもやれないのはどっちも同じや
どっちもヤブやと患者さんが泣くんよ
221: 2025/05/19(月) 12:53:27.76
>>217
訴訟への発展確率が違うと言った方がいいか
訴訟への発展確率が違うと言った方がいいか
226: 2025/05/19(月) 12:56:44.45
>>221
心療内科も訴訟率高いよ
相手が相手やし
ただ負けることは滅多に無い(前中国に帰国した統合失調症の方が自死したのは国を跨いでフォローしなかった日本の医者が悪いと言うとんでも判決出たが上で覆った)
心療内科も訴訟率高いよ
相手が相手やし
ただ負けることは滅多に無い(前中国に帰国した統合失調症の方が自死したのは国を跨いでフォローしなかった日本の医者が悪いと言うとんでも判決出たが上で覆った)
67: 2025/05/19(月) 11:26:22.69
美容外科医以外は全然報われないぞ
86: 2025/05/19(月) 11:35:21.96
>>67
そんなことないぞ
詳細はわからんが病院経営者状態の奴は常勤医何人かかかえてる奴いるけど、ふるさと納税だけで数百万円とかいってたから年収4000万円とかいうレベルじゃないと思う
そんなことないぞ
詳細はわからんが病院経営者状態の奴は常勤医何人かかかえてる奴いるけど、ふるさと納税だけで数百万円とかいってたから年収4000万円とかいうレベルじゃないと思う
69: 2025/05/19(月) 11:27:44.99
受験戦争に勝ち抜いて6年間も大学行くハードルが高すぎる
70: 2025/05/19(月) 11:27:47.01
科学者・起業家・政治家・発明家として成功できないなら医者は割と正解
サラリーマンなんかよりは遥かに良い
サラリーマンなんかよりは遥かに良い
77: 2025/05/19(月) 11:31:41.24
今時新規開業は難しいぞ
銀行も医者ってだけじゃ融資下さんし
銀行も医者ってだけじゃ融資下さんし
85: 2025/05/19(月) 11:35:21.89
おおかた税金から収入えられるのがつえーよな
88: 2025/05/19(月) 11:36:42.43
>>85
これから削減されるやろうし意外と安泰じゃないと思うけどな
これから削減されるやろうし意外と安泰じゃないと思うけどな
90: 2025/05/19(月) 11:38:02.96
婚姻率96%ってことはワイでも医者になれば
結婚出来るんやな
なんで医者ってこんなにモテるんや?
結婚出来るんやな
なんで医者ってこんなにモテるんや?
93: 2025/05/19(月) 11:38:57.98
>>90
モテるわけじゃないよ
結婚相手としては選ばれやすくなるってだけ
モテるわけじゃないよ
結婚相手としては選ばれやすくなるってだけ
92: 2025/05/19(月) 11:38:38.68
こういう風に結婚することがまるでメリットみたいに書くのがほんま多いよな
結婚=勝ち組ってまんさんじゃないんだから
結婚=勝ち組ってまんさんじゃないんだから
101: 2025/05/19(月) 11:41:27.57
>>92
したくないなら結婚しなければいい
結婚したいのにできないのと、結婚いつでもできるは話は全然違う
したくないなら結婚しなければいい
結婚したいのにできないのと、結婚いつでもできるは話は全然違う
115: 2025/05/19(月) 11:51:02.46
ワイの弟が医者やけど
激務やで
そんな美味しいバイトだけやって金持ちになってる医者なんてほとんどおらんやろ
激務やで
そんな美味しいバイトだけやって金持ちになってる医者なんてほとんどおらんやろ
コメント
コメント一覧
開業といっても全国津々浦々、開業され尽くしている。
これから高齢者ばかりになるわけで、活力がない国民から搾り取って儲けるという時代は終わりになったでしょう。これから待遇がどんどん悪くなり働き方も劣悪になる。それでも人を助けたいという純粋な思想を持った人しかなるべきじゃないし、もう良い時代は終わったことを自覚しないと
美容クリニックで活躍してるのは大学病院などの皮膚科や形成外科で何年も修行してきた医者なんだよな
直美医者はいつまでたっても下働きの簡単な処置しかやらせてもらえないから使い物にならん
コメントする