3254101_s (1)
1: 2025/06/07(土) 22:58:36.03 BE:271912485-2BP(1500)

477: 2025/06/08(日) 07:18:25.98
>>1
古物商とって税務申告してやってるなら文句言わんよ
簡単な事だしやってるよね?

553: 2025/06/08(日) 08:04:32.34
>>1
流通の邪魔になっている
今の米を取り巻く構造と問題点が全く一緒、はい論破

4: 2025/06/07(土) 22:59:42.06
誰かが買おうとしてるのを遮ってるからだろ

8: 2025/06/07(土) 23:01:08.03
古物商の資格がないから

10: 2025/06/07(土) 23:02:22.47
転売が「ダメ」とされるのは、①市場の効率性と公平性を損なう、②社会的不平等を助長する、③倫理的に問題がある、④生産者や販売者の意図を無視する、⑤法やルールを侵害する可能性があるためです。これらの理由から、転売は経済的・社会的に有害とされ、規制や批判の対象となるのです。

149: 2025/06/08(日) 00:16:00.38
>>10
これじゃん
すぐに①を連想するわ

備蓄米が安く市場で出回るようになったら
それまで寝かされていた在庫も出回って
スーパーの売り場満パンになってるでしょ?
これが「買い占めによる市場操作狙い」
の成れの果てなのでは?

11: 2025/06/07(土) 23:02:23.97
そもそも転売がダメとは言ってない

13: 2025/06/07(土) 23:03:39.98
確定申告して納税してないからだろ

14: 2025/06/07(土) 23:04:32.16
じゃあ米買い占めて転売しても問題ないね

19: 2025/06/07(土) 23:06:38.92
PS5を買い占めて稼働してないPS5の在庫を増やしてゲームソフトを売れなくしてコミュニティぶっ壊した事は良いことなのかよ?

736: 2025/06/08(日) 11:18:58.21
>>19
当然、ぶっ壊された方が悪い。資本主義とはそういうもの。ゲームと現実は違うのさ(キリ

23: 2025/06/07(土) 23:08:57.63
メーカー希望小売価格を守れよ

24: 2025/06/07(土) 23:09:05.89
買うバカがいるから一定の需要はあるのだろう

25: 2025/06/07(土) 23:09:25.45
マスクを規制されてもまだわからないんだな

28: 2025/06/07(土) 23:12:03.92
ただでさえ品薄な商品を、メーカー保証が受けられない状態にしたり、適切な保存をしなかったりと劣化させるからな

30: 2025/06/07(土) 23:12:44.54
仕入れじゃなくて小売から買うからだろ

31: 2025/06/07(土) 23:12:47.45
駄目なのは転売じゃなくて買い占め

34: 2025/06/07(土) 23:13:29.14
適切な保管されてるか分からんのがな。
食いもんの転売はマジでやめてほしい

40: 2025/06/07(土) 23:17:36.44
他人の弱みにつけ込んで儲けようとしてるからだろ

45: 2025/06/07(土) 23:18:37.25
そもそも転売ヤーが買ってくれないと売り切れ状態にならずに
メーカーが在庫抱えるんだぞ。むしろ感謝すべきじゃね?

55: 2025/06/07(土) 23:24:49.53
>>45
ゲーム機に関しては転売ヤーが抱えている在庫の分ソフトが売れなくなるからダメやろ
バカなの?

46: 2025/06/07(土) 23:18:49.32
switch2転売がうまくいかなくて
今後もこの手の転売対策が拡大していくだろうから
転売ヤーが必死に歯ぎしりしてるだけはわかる

54: 2025/06/07(土) 23:24:28.98
ゲームなんて特にハードだけ売れても仕方ない
ハードなんてソフトやら二次品買ってもらうためのものでほぼ逆ザヤ売りかトントンが基本なんだから
転売で高くなってる分でソフトなり買ってもらわないとメーカーは利益にならん
しかも消費者の元にこの利益の基幹となるハードが届かないのが一番の問題

61: 2025/06/07(土) 23:25:55.57
市場の拡大に寄与しないからだよ
需要が読みにくい。金がない新規が入って来にくい。転売屋に金払うことでその業界に落ちる金が減る

76: 2025/06/07(土) 23:30:56.47
>>61
中古市場、特にゲーム関連の中古市場についてどう思う?

97: 2025/06/07(土) 23:38:39.01
>>76
中古買う人はフルプライス払ってまで新品買いたくない人
でも買った中古ソフトのシリーズ新作が出たらフルプライス払ってでもすぐにやりたくなる人を産む可能性もあるし
まあいいんじゃないかな

68: 2025/06/07(土) 23:29:11.53
道徳律の問題だからなあ
ちゃんと教育受けてないとわからんやろう

74: 2025/06/07(土) 23:30:34.45
何でメーカーに対策されてるか少しは考えろ

92: 2025/06/07(土) 23:35:37.22
転売ヤーを認めるなら米の高騰も黙って受け入れないとね

103: 2025/06/07(土) 23:42:46.95
>>92
米も自由な取引によって市場原理に基づいて決まった価格ならそれが適正価格だがな。

113: 2025/06/07(土) 23:49:03.16
ノジマで購入したswitch2を転売した身元が割れたらしい

114: 2025/06/07(土) 23:49:42.25
金さえ儲かればそれが社会に役立ってる、需要を満たしてると誤認する奴が増えた

120: 2025/06/07(土) 23:52:15.00
>>114
そんな崇高な考え無いと思うよ
今この瞬間俺だけ儲かればそれでいい
が増えただけだと思うよ

128: 2025/06/07(土) 23:57:28.95
いちいち法律で規制されなきゃわからないんだろ。

引用元 : 「転売がなぜダメなのか?」 いまだに誰も論理的な回答を提示できないwwwwwwwwwwwwww [271912485]