alexandre-debieve-FO7JIlwjOtU-unsplash
1: 2025/06/08(日) 06:56:58.59 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
世界に誇る日本の様々な技術や製品

日本が世界に誇る技術・サービスは非常に多くあります。

かつてはTOYOTAや日産などの自動車や、ソニー・パナソニック・東芝を

はじめとする電子機器、家電などが代表的でした。

私たちの日常にありふれているものの中にも、実は世界で評価されている

日本特有の技術がたくさんあるんです。

https://sotexglobal.net/post-234/

5: 2025/06/08(日) 07:02:40.21
高いビルは立ってるし 地下に電車走ってるし もうこれ以上 進歩しないだろ

13: 2025/06/08(日) 07:12:18.56
未来のドラえもんの世界を想像するならいくらでも発展できるだろ

14: 2025/06/08(日) 07:13:23.74
全身タイツみたいな服はまだまだ未発達

18: 2025/06/08(日) 07:14:52.83
それこそ水素エネルギーなんか未来の技術

23: 2025/06/08(日) 07:22:58.70
あらゆるものがわりとガバガバな気がするんだけど最高峰?
防犯防災セキュリティとか現状レベルでもう完璧なん

25: 2025/06/08(日) 07:25:35.72
リニアモーターカーなんて実際俺たちが生きてる内には無理かもな

26: 2025/06/08(日) 07:27:17.86
技術貿易収支で言えばアメリカに次いで世界ニ位だし、医療は世界最高峰だね。

32: 2025/06/08(日) 07:33:10.33
ソフトウェア技術が微妙だから
その勝負になると終わるんよな。
うまく避けて戦わないと

39: 2025/06/08(日) 07:38:52.11
昔はすごかったらしい
まあ日本の技術が無ければスマホもEVも存在し得なかったわけだしな

43: 2025/06/08(日) 07:43:33.27
最高峰を実現するには日本の技術が必要だからね
表に出るのが全てではない

46: 2025/06/08(日) 07:49:34.88
MLCCや半導体設備なんかはトップシェアでしょ
こういう記事が出てる事自体が日本人の知識が落ちてる証明だなw

47: 2025/06/08(日) 07:49:54.06
半導体とかディスプレイの素材

49: 2025/06/08(日) 07:53:23.62
機構部品が高品質
素材から優れていて加工技術や品質管理が高い信頼がある
これらを組合せて新しいモノを造り出そうという熱意を持った人が
少ないのが課題

67: 2025/06/08(日) 08:21:25.69
>>49
そういう意味ではロボットは頑張れば何かには使えるかもしれないのにとは思うな
現時点ではあきらめムードのようだが
技術の発展というよりは適用できるところに適用していく感じか

63: 2025/06/08(日) 08:17:51.11
半導体製造装置なんて正に安いから日本製使ってるだけで技術的優位なんてないw

65: 2025/06/08(日) 08:20:19.82
そのご自慢の半導体が作れないから日本のを使うしかないんだよね
まあ半導体に限らないけど

70: 2025/06/08(日) 08:28:46.82
電気モノはダメになったけど機械モノはまだいけると思うんだよね

71: 2025/06/08(日) 08:31:13.61
目立たないところで世界シェア取ってるところまあまああるよね

82: 2025/06/08(日) 09:11:22.53
日本すごいですよw 実用化するのはコスト面という課題があるだけで

86: 2025/06/08(日) 09:22:00.92
ウォシュレットが世界最高のトイレ技術なのは間違いないし次はお風呂とか電動自転車とか身近なものをどんどん発展させて欲しいわ

131: 2025/06/09(月) 10:06:32.13
インバウンドで観光立国とか言ってる様じゃ駄目よ

引用元 : 果たして今の日本が最高峰の技術と言えるのだろうか?まだ発展できる技術ってある? [837857943]