1: 2025/06/25(水) 16:35:05.51 ID:zIgJh/lW0● BE:194767121-PLT(13001)
日本の鶏肉輸入の7割を占めるブラジルで鳥インフルエンザにより鶏肉輸出が一時停止となった。鶏肉の値上がりで、安くておいしい唐揚げもピンチとなっている
ブラジル産輸出停止で鶏肉に値上げの波
熱々に揚がったジューシーな唐揚げ。しかし今、世界最大の産地ブラジルで鶏肉ショックが起き、影響が心配されている。
食卓のレギュラー選手・唐揚げを支えるブラジル産の鶏肉に、なぜ値上げの波が押し寄せているのか。
背景にあるのは、世界最大の鶏肉輸出国でもあるブラジルで起きた鶏肉ショックだ。
鳥インフルエンザが猛威を振るい、5月世界各国への輸出を一時停止する事態となった。影響は日本でもあった。輸入している鶏肉のうち7割がブラジル産だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81af8d6936c5c7353b24baef7d8ea94be9ed8bb1
ブラジル産輸出停止で鶏肉に値上げの波
熱々に揚がったジューシーな唐揚げ。しかし今、世界最大の産地ブラジルで鶏肉ショックが起き、影響が心配されている。
食卓のレギュラー選手・唐揚げを支えるブラジル産の鶏肉に、なぜ値上げの波が押し寄せているのか。
背景にあるのは、世界最大の鶏肉輸出国でもあるブラジルで起きた鶏肉ショックだ。
鳥インフルエンザが猛威を振るい、5月世界各国への輸出を一時停止する事態となった。影響は日本でもあった。輸入している鶏肉のうち7割がブラジル産だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81af8d6936c5c7353b24baef7d8ea94be9ed8bb1
19: 2025/06/25(水) 16:46:18.92 ID:o9y2Cxhi0
>>1
猿でも分かる外国に輸入を頼ってはいけない
JAを批判してたやつは息してるか?
猿でも分かる外国に輸入を頼ってはいけない
JAを批判してたやつは息してるか?
21: 2025/06/25(水) 16:48:09.67 ID:mjNUOAsQ0
>>19
鶏肉の6~7割は国産
輸入の7割がブラジル
鶏肉の6~7割は国産
輸入の7割がブラジル
23: 2025/06/25(水) 16:49:35.55 ID:byd3Y76j0
>>19
外国が止めるのもJAが止めるのも変わらん
外国が止めるのもJAが止めるのも変わらん
33: 2025/06/25(水) 17:05:50.40 ID:Sxztv9800
>>1
鳥インフル持ってる鳥が、よくブラジルまで飛んだな
鳥インフル持ってる鳥が、よくブラジルまで飛んだな
2: 2025/06/25(水) 16:35:58.45 ID:ZRx6Jfwq0
鶏だけにケッコーやばい
4: 2025/06/25(水) 16:37:04.40 ID:fr20g/E00
>>2
コッコがふんばりどころ
コッコがふんばりどころ
10: 2025/06/25(水) 16:41:17.16 ID:KgHYBS9k0
>>4
チキンと対処すればトリ戻せる
チキンと対処すればトリ戻せる
3: 2025/06/25(水) 16:36:12.13 ID:9YGUhw/b0
脚が六本の鶏位造れるだろ
9: 2025/06/25(水) 16:40:42.78 ID:9lXh/dXt0
>>3
足なんか増やしてどうすんだよw
増やすなら肉の部分でしょ
足なんか増やしてどうすんだよw
増やすなら肉の部分でしょ
58: 2025/06/25(水) 23:23:58.95 ID:u+SZV2Kj0
>>9
ニワトリなんてモモ肉、胸以外大してねんだが?
ニワトリなんてモモ肉、胸以外大してねんだが?
39: 2025/06/25(水) 17:18:42.52 ID:OEhy879k0
>>3
そんな気持ち悪い鳥食いたい?
そんな気持ち悪い鳥食いたい?
5: 2025/06/25(水) 16:37:08.02 ID:iD0nXdxX0
鶏チャーシューレアで出して騒ぎになってたらラーメン屋はその後どうなった?
6: 2025/06/25(水) 16:37:56.38 ID:MnzVOGNY0
また値上げだ豚肉より高くなっちまう
41: 2025/06/25(水) 17:23:53.73 ID:tjHWsLEB0
>>6
下手したら国内と対して変わらんな
今の所 豚肉も鶏肉も 海外のは少し安いくらい
円安や疫病流行ったら 手に入らないかも
下手したら国内と対して変わらんな
今の所 豚肉も鶏肉も 海外のは少し安いくらい
円安や疫病流行ったら 手に入らないかも
8: 2025/06/25(水) 16:38:07.99 ID:SVaHuWkQ0
玉子も値下がりしなくなったよ
もう百円台には戻らんのかな
もう百円台には戻らんのかな
11: 2025/06/25(水) 16:41:53.23 ID:ol+/IxDo0
タイ産の方がいい
12: 2025/06/25(水) 16:42:53.50 ID:AZyNmUZf0
ブラジル産の方が味がいい気がするんだがわかってくれる人いない?
13: 2025/06/25(水) 16:44:10.53 ID:qq3UElxK0
どこの肉を使ってるか謎の、近所の激安唐揚げ屋ピンチ。
16: 2025/06/25(水) 16:44:45.26 ID:QBBBGdaP0
昔ブラジル産は筋肉増強剤入ってるからブラジル産に限るってボディビルダーが言ってました
17: 2025/06/25(水) 16:45:31.06 ID:uqPqe3+c0
ケンタッキーは国産ハーブ鶏
18: 2025/06/25(水) 16:45:31.48 ID:EfINgC7b0
居酒屋の唐揚げにレモンかけるのが生き甲斐の僕ピンチ
20: 2025/06/25(水) 16:46:52.43 ID:6Nl89Klg0
日本って自国だけでなんも出来ねぇんだなw
もし世界的に食糧難になったらどうすんの?w
金もねぇし、信頼もないしどうやって食い物調達するん?w
もし世界的に食糧難になったらどうすんの?w
金もねぇし、信頼もないしどうやって食い物調達するん?w
24: 2025/06/25(水) 16:49:51.71 ID:ol+/IxDo0
>>20
その時は全国の空地にサツマイモを植える
その時は全国の空地にサツマイモを植える
53: 2025/06/25(水) 19:29:54.19 ID:5XZn+tUS0
>>20 じゃあいつまでもそんな情けない国に居座ってないでお前の大好きな中国でも韓国でも移住すりゃいいんじゃないの?
今月中に出て行けよ
今月中に出て行けよ
22: 2025/06/25(水) 16:49:21.51 ID:z8wkIIEU0
弁当屋で唐揚げ弁当買うヤツはカモ
25: 2025/06/25(水) 16:50:23.31 ID:0vad88Sh0
これ復活したってニュースやってたぞ
今はブラジルの復活した宣言を日本政府が調査している段階
今はブラジルの復活した宣言を日本政府が調査している段階
28: 2025/06/25(水) 16:54:25.55 ID:9XKrF/zT0
どうせ国産しか買わないし
29: 2025/06/25(水) 16:57:15.18 ID:uqPqe3+c0
蒲田鳥久の白い粉を吹いた唐揚げは中毒性ある
30: 2025/06/25(水) 16:57:52.49 ID:5QJBZNwC0
それでなくても物価高いんだから
空気読んでくれよ涙
空気読んでくれよ涙
32: 2025/06/25(水) 17:01:17.73 ID:nHt26RiC0
まあ輸入物でいいよな
日本であんまりやりたくないだろ畜産系は
日本であんまりやりたくないだろ畜産系は
34: 2025/06/25(水) 17:09:56.30 ID:1WufyhJv0
無いもんは無いだろwww
35: 2025/06/25(水) 17:09:59.92 ID:D2qKFwJn0
大変だ。米より高くなってしまう
36: 2025/06/25(水) 17:12:13.86 ID:E8eXDGzt0
先週コストコでマテ茶鶏買ったところだ。
あれ何で皆買わないの?
あれ何で皆買わないの?
40: 2025/06/25(水) 17:21:57.25 ID:tjHWsLEB0
国内も猛暑で玉子産まない
逆に言えばエサの、食いが悪いし代謝成虫が遅い
国内の鶏肉も高くなると思う
インフルエンザ 円安で飼料高騰 東南アジアからヒヨコ購入コスト高なら
値上がりあるだろうな
逆に言えばエサの、食いが悪いし代謝成虫が遅い
国内の鶏肉も高くなると思う
インフルエンザ 円安で飼料高騰 東南アジアからヒヨコ購入コスト高なら
値上がりあるだろうな
42: 2025/06/25(水) 17:37:36.71 ID:q9E/69Hr0
ヨーカドーは焼き鳥の値段下げたんだよな
2本280円から276円に
2本280円から276円に
43: 2025/06/25(水) 17:44:15.04 ID:HDLQmAd90
え?ブラジル産とか買わんけどw
44: 2025/06/25(水) 17:50:27.86 ID:EO0Osmw30
申し訳ないけど、外国産は何か臭うのよ…
日本産とはまた違う臭いが
日本産とはまた違う臭いが
47: 2025/06/25(水) 17:55:10.39 ID:E8eXDGzt0
>>44
それは否定しないw
それは否定しないw
48: 2025/06/25(水) 17:59:48.07 ID:zJRBOKE/0
ブラジル産は要らないので寧ろ助かる。
49: 2025/06/25(水) 18:02:12.99 ID:Kbf64Ua00
食品はあれもこれも値上げの一方だな
51: 2025/06/25(水) 18:40:31.85 ID:QfcWpT1g0
スーパー行ったらもも肉はタイ産だった
78円/100g
78円/100g
52: 2025/06/25(水) 18:49:54.10 ID:A99KJeRu0
業スーがピンチだ!
54: 2025/06/25(水) 20:13:08.56 ID:xyI6/oTN0
OKで売ってる冷凍マテ茶もも肉2kg美味しい
55: 2025/06/25(水) 20:35:05.90 ID:15YomgOM0
大韓にお願い申し上げて、売れ残った、或いは腐って商品にならないK-チキンの成れの果てを、大韓の言い値で下賜して戴けば良い
56: 2025/06/25(水) 21:04:04.41 ID:1gL9izco0
タイもベトナムも大量に輸出してるのに遠いブラジルの供給不安をなんで心配する?
57: 2025/06/25(水) 23:21:07.99 ID:u+SZV2Kj0
はじまったな
60: 2025/06/25(水) 23:46:20.54 ID:QBBBGdaP0
間違い
62: 2025/06/26(木) 07:31:20.45 ID:07XXEdAj0
近所のハナマサで売ってる鶏肉は国産とタイ産
64: 2025/06/28(土) 14:18:00.57 ID:OdMSUN9a0
ブラジル産はスーパーでも安い国産鶏肉を買えない層向けの下位互換商品だろ
27: 2025/06/25(水) 16:54:06.04 ID:5rU1Wz+l0
買いだめしてたワイ高みの見物
コメント
コメント一覧
たまご不足はワクチン不足に直結するしどうなることやら
自国でも消費しない輸出用の肉でヨーロッパでは添加物の規制で輸入禁止されてるし本当に日本用に作られている
食わない方がいいよこんなの
コンビニ弁当美味いって言ってるレベル
コメントする