1: 2025/06/27(金) 16:58:21.02 ID:fxRh5YcG0● BE:567637504-PLT(23994)
usb-1884_1280
2024年9月よりアンカーモバイルバッテリー
「Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)」
「Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)」

の2製品につきまして回収・交換を実施しておりますが、追加調査において同サプライヤーによる部材の不適切な使用が新たに判明したため、回収対象範囲を拡大いたします。

「Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)」
「Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 7.5W, Stand)」

の2製品が追加で対象となり、モバイルバッテリー計4製品の回収ならびに交換 / 返金を実施させていただきますのでご案内申し上げます。
製品の回収にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


【対象製品】
・Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)
  2025年6月26日までに販売した一部の製品
  オンライン受付フォームよりシリアルナンバーを入力のうえ、対象と判別された製品のみ対象

・Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)
  2025年6月26日までに販売した全ての製品(販売期間およびカラーを拡大)

・Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 7.5W, Stand)
  2025年6月26日までに販売した全ての製品

・Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)
  2025年6月26日までに販売した全ての製品(販売期間およびカラーを拡大)

【オンライン受付フォーム (24時間) 】※受付開始しております
https://www.ankerjapan.com/pages/202506-support

36: 2025/06/27(金) 17:20:53.95 ID:36RjsPr50
>>1
受付フォーム見てたら、ふるさと納税の返礼品にもなってんのな
中華メーカーの商品やのになんでやねんこれ

3: 2025/06/27(金) 16:59:52.11 ID:rq2SZZg90
アンカーだけにイカリしかない

71: 2025/06/27(金) 17:52:33.79 ID:1os1sAIY0
>>3
不具合をレイには出来ないんだから
明日からは信じてあげなよ

117: 2025/06/27(金) 19:23:25.13 ID:k3DmYFNF0
>>3
イカリからのアンガー

124: 2025/06/27(金) 19:44:41.54 ID:YnDDCXSN0
>>3
美しいやん

5: 2025/06/27(金) 17:00:35.86 ID:fxRh5YcG0 BE:567637504-PLT(22994)

6: 2025/06/27(金) 17:01:03.38 ID:NvnFmQtv0
膨張したバッテリーって、どうやって捨てればいいの?
どこも引き取ってくれないんだけど?
燃えるゴミに混ぜて捨てるしか方法ないよね?

9: 2025/06/27(金) 17:03:37.87 ID:j22IxzPR0
>>6
うち(京都市)は役所に持っていったら回収してくれる
乾電池からモバイルバッテリーまでなんでもOK
車のバッテリーとかはさすがに無理かもしれん

113: 2025/06/27(金) 19:06:47.10 ID:4tAyDP5p0
>>9
うちは乾電池と一緒
鉛蓄電池はどこの自治体もやってないんじゃないかな

35: 2025/06/27(金) 17:20:13.23 ID:D/0be1Zo0
>>6
電気屋で引き取ってくんないの?

40: 2025/06/27(金) 17:23:34.32 ID:+N4KCyUz0
>>35
ホームセンターでも引き取ってくれるだろ

82: 2025/06/27(金) 18:08:15.77 ID:wlvhxJeM0
>>35
膨張してると拒否されることもある

105: 2025/06/27(金) 18:50:19.38 ID:pzcKsBzS0
>>82
パンパンだぜ

41: 2025/06/27(金) 17:24:06.79 ID:dBK2i3to0
>>6
燃えるゴミ混入は処理場火災で何億血税で復旧に追われるからやめようね!

114: 2025/06/27(金) 19:07:22.81 ID:NJdKADr80
>>6
燃えるゴミとか馬鹿じゃないの

7: 2025/06/27(金) 17:01:55.26 ID:Im/MbHWY0
何でもかんでもリチウムイオンをばら撒き過ぎだわ。規制入ってヨシ。

27: 2025/06/27(金) 17:17:39.20 ID:kl1HLbLc0
>>7
トヨタが新しいニッケル水素開発したみたいだから、これでええよな

10: 2025/06/27(金) 17:05:37.24 ID:pBsLN+cM0
買い占めて電車に放置したらダメだぞ

11: 2025/06/27(金) 17:05:37.33 ID:x0maGY2R0
調べたらエアージェイってとこのだった。よかった。

12: 2025/06/27(金) 17:05:44.12 ID:apcWp/bD0
中国企業なのにリコールするのか

13: 2025/06/27(金) 17:06:58.49 ID:h7jP1wG70
中華メーカーでもAnker大丈夫とか言ってたやつ
出てこいよ結局いつもの支那クオリティやんwwwwwwwwwwwwww

26: 2025/06/27(金) 17:17:05.08 ID:8QGN9QjZ0
>>13
リコールするかしないかが分かれ目だぞ。
リコールする会社=低品質だと、ほぼ全ての製造業者は低品質w

14: 2025/06/27(金) 17:07:24.94 ID:2O6Kwhjb0
ankerのバッテリー買ってあんか?

15: 2025/06/27(金) 17:09:53.68 ID:fXRio9aj0
Ankerがアンカになってしまうの?

22: 2025/06/27(金) 17:13:32.33 ID:mM4EtcxU0
>>15
アカンかー

16: 2025/06/27(金) 17:10:38.78 ID:YBrdyIZX0
だからAUKEYにしておけとあれほど

84: 2025/06/27(金) 18:09:03.65 ID:wlvhxJeM0
>>16
Amazonで売られてないのなんでだろなあ

139: 2025/06/28(土) 00:28:31.14 ID:qZPckz9y0
>>84
むしろ安全の証じゃないかとw

18: 2025/06/27(金) 17:11:00.60 ID:VUPfE+tN0
Ankerもあかんかー

19: 2025/06/27(金) 17:11:34.84 ID:AQp6z6vf0
これから買おうかなって思ってたやつだった

20: 2025/06/27(金) 17:13:12.25 ID:rD+owLQf0
anker使ってる情弱www

21: 2025/06/27(金) 17:13:29.73 ID:kL8LrJT30
こいついつもリコールしてんな

23: 2025/06/27(金) 17:15:41.00 ID:8QGN9QjZ0
メール来た。戻すのめんどいなぁ。
まだ確認してないけど、対象じゃないこと祈るよ

25: 2025/06/27(金) 17:16:58.45 ID:1uYdWY2m0
中国は3Cマークが無いと機内持ち込み禁止になったな
でも3Cマーク付きもリコールかかってるんだがなんなん?

28: 2025/06/27(金) 17:17:52.16 ID:NfqKAg+80
発表があるだけマシかなと思ってしまう

29: 2025/06/27(金) 17:18:09.76 ID:uuE7VNR20
中国で身体を水冷?みたいので冷やすジャケットみたいなのが爆発してたよねw

34: 2025/06/27(金) 17:19:58.57 ID:kl1HLbLc0
>>29
ジャケットが爆発じゃなくて、それに付属してるバッテリーじゃね?

31: 2025/06/27(金) 17:18:38.74 ID:rClzWj610
しょせん令和最新版系の謎商品よりほんのちょいマシなだけのレベルだったのに
アンカー宣伝員がどこのスレでも湧いてきて死ぬほどウザかったんよね
乗せられてAnkerやTP-linkの製品買うやつはただの情弱や

32: 2025/06/27(金) 17:18:54.71 ID:u/UtBHmJ0
発火でもする不具合みつかったのか?
大赤字だね これだけ回収ってw

37: 2025/06/27(金) 17:20:59.89 ID:tpw1xniG0
燃え燃えキュン

38: 2025/06/27(金) 17:21:11.56 ID:dISg+NEY0
ダイジョウブイなメーカーはあるんかバッテリーの

42: 2025/06/27(金) 17:24:23.66 ID:slIlPKcB0
>>38
大丈夫かどうか知らんけど一応日本メーカーのCIO選んでる
詳しくないから中身中華かもしれんが

47: 2025/06/27(金) 17:28:33.68 ID:00UGNvcQ0
>>42
生き辛そう・・・

51: 2025/06/27(金) 17:34:16.54 ID:mM4EtcxU0
>>42
CIOは中華製だぞ、技術者もろくなの居ない
無理なモン作らせて捌いてる
最近ヤバくなって無理スペック控えだしてはいるが…

74: 2025/06/27(金) 17:55:13.02 ID:slIlPKcB0
>>51
ほーん、じゃあもうほとんど中華製品てことなんだな

102: 2025/06/27(金) 18:48:20.81 ID:VMyQNPqh0
>>74
ほとんどでなく完全な。
中華メーカーの中国製を日本で法人登録して販売営業しているだけ。

141: 2025/06/28(土) 00:37:13.24 ID:qZPckz9y0
>>102
そういうのは、日本の法律で生産物責任追及できるからいいんだよ

やばいのは、アマゾンとかで中国メーカーの中国からの出品されてる商品
マケプレは論外で、アマゾン発送でも、出品者がチャイナだと、国内法は通用しないから、発火して家が燃えても誰も保証しないぞ

63: 2025/06/27(金) 17:41:12.58 ID:sWlYTGNi0
>>38
ソニー

91: 2025/06/27(金) 18:30:03.26 ID:PTPt13n/0
>>63
ソニーの燃えて撤退したろ

45: 2025/06/27(金) 17:25:41.40 ID:WjIt146y0
バッテリーは出火、爆発すると報道がでかいけど人類の数より出荷されてるだろうこと考えると
かなり安全というか、あんまり気にしてもしょうがないと思う

48: 2025/06/27(金) 17:29:31.27 ID:wIzbRHSm0
ステマ企業だけどこれでも他の中華よりはマシなんだよなぁ

49: 2025/06/27(金) 17:29:55.26 ID:Jq0vAZB/0
不良品を不良品と取り換えるだけじゃん意味あるの?

52: 2025/06/27(金) 17:34:25.53 ID:0s8+DTtp0
結局お前らのオススメは何よ
できるだけ大容量で軽くていいヤツ教えろ

60: 2025/06/27(金) 17:38:11.52 ID:41R274710
>>52
令和最新版
令和最強版だとなお良い

53: 2025/06/27(金) 17:34:32.21 ID:FoqhjBCO0
ちゃんとリコールするだけマシだわ
某空調服のメーカーとかのバッテリーは大々的発表もしないでステルス対応だったし

54: 2025/06/27(金) 17:35:46.55 ID:+O5JrvUN0
Anker Power Bank (10000mAh 30W)
持ってる
対象外だけどこええは…

55: 2025/06/27(金) 17:35:59.65 ID:ljJWSwKK0
対象だったわ
使い勝手いいから新品にもどしてくれるならまぁいいか

56: 2025/06/27(金) 17:37:01.13 ID:sWlYTGNi0
Ankerバッテリーとか使ったことねえわ

59: 2025/06/27(金) 17:38:08.59 ID:zlikgm0G0
俺のもまさか、、、と思ったら、Anker PowerCore 10000 だった

これは対象外だひょね

92: 2025/06/27(金) 18:33:38.11 ID:Y8KX9HCr0
>>59
俺もこれ
とりあえず一安心か

61: 2025/06/27(金) 17:38:23.42 ID:RU9qbkZb0
まぁでもエレコムとかよりは安心感あるよな

67: 2025/06/27(金) 17:49:07.93 ID:00UGNvcQ0
ここのレス見てると、何というか
タイムスリップしたような感覚に陥るな

72: 2025/06/27(金) 17:53:00.67 ID:tJp5Tm//0
>>67
15年からのAnkerファンだけど、コスパが良いだけで安全性はそれなりだろ

68: 2025/06/27(金) 17:50:05.94 ID:+fiLWnPK0
奇跡的に両方違った

75: 2025/06/27(金) 17:59:28.48 ID:axNSDMqn0 BE:567637504-PLT(22994)

78: 2025/06/27(金) 18:05:44.14 ID:08Ra1Hfd0
2つ持ってるけどどちらもリコール対象だったわ…。
回収されたらどこのメーカーのモバイルバッテリー買えばいいんだよ。。

引用元: ・ANKER モバイルバッテリーリコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [567637504]