理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ひな

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/01(土) 00:33:37.62 ID:???.net
鳥の胚は鳴き声を聞き分けている

Katie Langin
for National Geographic News
October 30, 2014

人は子宮の中にいるときから声を聞き分けられるが、そのような能力を持つ種がほかにもいた。
ルリオーストラリアムシクイという鳴き声の美しい小さな鳥も卵の中にいるときから同じ種の個体ごとに異なる声を識別できることがわかった。

10月28日付で「Proceedings of the Royal Society B」誌に発表された論文によれば、ルリオーストラリアムシクイの胚は周囲の音に耳を澄ませ、聞こえてくる音が同じ種のまだ聞いたことがない声かどうかを識別できるという。
人以外の種が胚の段階で個体ごとの違いを区別できることが示されたのはこれが初めてだ。

この素晴らしい能力のおかげで、母親が成長中の胚に“パスワード”を伝え、卵からかえったひなは餌を要求するときに覚えたパスワードを使うことができる。

アメリカ、マイアミにあるフロリダ国際大学の発達心理学者ロバート・リックリター(Robert Lickliter)氏は、「われわれは誕生あるいは孵化を行動の発達のスタート地点ととらえる傾向があった」と前置きした上で、「さらにさかのぼり、行動のルーツを探ってみる価値があることを今回の研究結果が証明してくれた」と第三者の立場で評価している。
(引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください)

▽記事引用元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141030003
National Geographic(http://www.nationalgeographic.co.jp/)October 30, 2014配信記事

*ご依頼いただきました。

引用元: 【生物】鳥の胚は鳴き声を聞き分けている

鳥の胚は鳴き声を聞き分けているの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:28:24.23 ID:???0.net

2014/05/12 23:41 日経速報ニュース 659文字

 東京都とNPO法人の小笠原自然文化研究所は12日、小笠原諸島・媒島(なこうどじま)で、国の特別天然記念物で絶滅危惧種のアホウドリとみられるひなを確認したと発表した。小笠原諸島のアホウドリは1930年代に羽毛採取の目的で乱獲されたため絶滅しており、ひなと確認されれば戦後初。都は今後、DNA分析で種を確定する。

 都によると、媒島は小笠原諸島・聟島(むこじま)から5キロほどの無人島で、近縁種のクロアシアホウドリの生息地。

 7日の生息状況調査で、クロアシアホウドリの中にひときわ大きいひなが1羽いたため、調べたところアホウドリとみられる個体だったという。
 
 雌雄は不明で、親鳥の姿は確認できなかった。今後、ひながアホウドリかどうかや、親がどこから飛来してきたかなどを調べる。

続きはソースで
 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1204M_S4A510C1CR8000/


引用元: 【環境】小笠原諸島でアホウドリのひなか 絶滅危惧種、確認なら戦後初


小笠原諸島でアホウドリのひなか 絶滅危惧種、確認なら戦後初の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ( ´`ω´) ★@\(^o^)/ 2014/05/07(水) 02:22:25.01 ID:???0.net

■自然界で初 トキ2世が誕生 [14/05/06]

 新潟県佐渡市の自然界で36年ぶりに誕生したトキが作った巣でひなの姿が確認されました。

 日本でトキが絶滅したあと野生復帰の取り組みが進められるなかで自然界で育ったトキの「2世」の誕生は初めてです。ひながかえったのは、おととし佐渡市の自然界で36年ぶりに誕生した2歳のオスと、島根県出雲市の飼育施設で誕生し自然に放された3歳のメスのつがいの巣です。

続きはソースで

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140506/4244421.html
http://www3.nhk.or.jp/news/ NHKニュース 05月06日 15時41分 配信依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398915615/739 依頼


引用元: 【国内】自然界で初 トキ2世が誕生 [14/05/06]


「自然界で初 トキ2世が誕生 [14/05/06]」についての続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/05/02(金) 22:10:30.22 ID:???.net

都心のツバメひな少なく 子育て、緑地が重要

近年減少が指摘されるツバメの子育てを調べた結果、東京などの都心部にある一つの巣から巣立つひなの数は平均3・5羽で、周辺部の4・4羽と比べて約1羽分少ないことが分かったと、日本野鳥の会が28日発表した。
餌の不足が原因と考えられるという。

▲ここまで引用------------

続きはソースで
▽記事引用元 47NEWS 2014/04/28 20:41 【共同通信】配信記事
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042801002181.html

▽関連リンク
日本野鳥の会 プレスリリース 2014.04.28
日本野鳥の会のツバメ全国調査
2013年の調査結果―大都市では、多くのヒナを育てられない!今年も全国調査を実施、とくに地方からのツバメ子育て情報求む
http://www.wbsj.org/activity/press-releases/press-2014-04-28/
~~引用ここまで~~



引用元: 【生物】ツバメ全国調査 都心のツバメひな少なく 子育て、緑地が重要/日本野鳥の会


ツバメ全国調査 都心のツバメ減少 日本野鳥の会の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 一般人φ ★ 2013/08/01(木) 23:41:29.11 ID:???

 環境省は31日までに、北海道羽幌町の天売島で絶滅が危ぶまれているウミガラスのひな9羽が巣立ったと明らかにした。同省によると、ひなの巣立ちが成功したのは3年連続で、天敵のカラス対策などが効果を上げたと分析している。

 巣の内部に設置したビデオカメラ映像で、6月下旬から計11羽のひなが誕生し、うち9羽が巣立ったのを確認した。残り1羽は死に、1羽は行方不明という。ひなの体長は現在約25センチで、親鳥と一緒に泳いだり、海に潜ったりするなど元気な様子という。

 ウミガラスは北大西洋の亜寒帯海域などに広く分布する体長約40センチのウミスズメ科の海鳥。


▽画像  天売島周辺の海を泳ぐ巣立ったウミガラスのひな(左)と親鳥=7月23日午後、北海道羽幌町(環境省提供)
13

http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013073101001869.-.-.CI0003.jpg

▽記事引用元 共同通信(2013/07/31 16:27:53)
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013073101001525.html



【生物】北海道羽幌町・天売島のウミガラス9羽が巣立ち 天敵カラス対策で効果/環境省の続きを読む

このページのトップヘ