理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

アシスト

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/27(水) 11:32:47.12 ID:CAP_USER
積水ハウスは、住宅施工現場での作業負荷軽減を目的に、「天井石こうボード施工ロボット」をテムザックと、「上向き作業用アシストスーツ」をダイドーと、それぞれ共同開発した。
ロボットは、ゼネコンなどで導入されている産業用ロボットと異なり、AIを搭載し、互いに通信でコミュニケーションを取りながら施工する珍しいタイプ。
アシストスーツは、作業者の腕をサポートし、長時間の辛い上向き作業を楽にする。

積水ハウスは2018年6月13日、開発中の「天井石こうボード施工ロボット」と「上向き作業用アシストスーツ」の実機デモンストレーションを茨城県古河市の同社教育訓練センター東日本校で行った。

■BIMをベースにした2体のロボット、最大7割の作業軽減

 天井石こうボード施工ロボットは、「Carry」と「Shot」の2体。
Carryは天井石こうボードの位置決定とボードの運搬を担当。Shotは、Carryと通信を交わして位置合わせと、ビス打ちをメインに行う。

 通常、石こうボードの施工は、人の手であれば、1×2m(メートル)のボードで50カ所ビスを打つ必要がある。
リビング天井などの場合は、1枚17kg(キロ)のボードを支えつつ、不安定な脚立の上で2日間ずっと上向きの反復作業が続くため、作業員の大きな負担となっていた。

 この課題解決のため、積水ハウスと、サービスロボットの開発で実績のあるテムザックは、BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)をベースにしたロボットシステムを開発した。

ロボットの動作手順は、作業者はまず、積水ハウスが開発したCADシステムや建物・部材情報を保有する「邸情報データベース」と連動したタブレットで、施工場所をタップする。
次に、Carryに搭載されたカメラで天井の下地を撮影して寸法を測り、サイズに合うように石こうボードを切断して、ビスを打つ箇所のマーク付けをする。加工したボードをCarryに載せれば、後は両機が自動的に位置合わせと天井への固定を行う。

ビス打ちは、Carryが仮固定しながら後退し、Shotはマークされた位置にビス打ちを繰り返す。

続きはソースで

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/19/is20190614ADSC_1060.JPG

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/19/news033.html
ダウンロード (1)


引用元: 【機械工学】積水ハウスが開発した「会話する施工ロボット」と「アシストスーツ」の実機デモ (1/3)[06/19]

積水ハウスが開発した「会話する施工ロボット」と「アシストスーツ」の実機デモ (1/3)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/15(土) 14:20:46.05 ID:2SZQGkBO*.net
(2015/8/15)
http://image.agrinews.co.jp/uploads/fckeditor/2015/08/15/uid047870_2015081512054583770eb2.jpg

 三井物産(東京都千代田区)は14日、出資するベンチャー企業のアクティブリンク(奈良市)が9月から発売するアシストスーツの試作機を東京都内で報道機関向けに公開した。
荷物を揚げ降ろしする作業時に腰への負担を減らすスーツで、農業や青果物の流通現場、工場などでの活用を想定している。

 本体を背負い、肩と腰、太ももにベルトで固定。モーターの力で上体を引き上げることで、腰に掛かる力を軽くする。最大15キロの力で補助するため、30キロの荷物であれば負担は半分になる。防水、防じん仕様で屋外の作業にも対応する。

 重量野菜や芋類、果樹などの生産現場でニーズが大きいとみる。価格は100万円程度の見込み。年間1000台の販売目標を掲げる。貸し出しにも対応する方向で、JA三井リースで導入する予定だという。

三井物産は「地方自治体の農業担当部署からデモンストレーションの要請が多い。高齢農家の負担を軽減し、女性の活躍の場面を増やすことにも有効だ」と強調する。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

ダウンロード


引用元:日本農業新聞 e農net http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34325

引用元: 【科学】 重い荷物軽々と アシストスーツ公開 三井物産 [e農net]

重い荷物軽々と アシストスーツ公開 三井物産の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/24(金) 14:29:50.76 ID:???*.net
都市生活者にとって、自動車の装備は過剰だ。例えば通勤では、1人の人間を短い距離移動させるために、多くの燃料を消費している。

00


自宅と会社に駐車場も必要だ。一方、自転車の装備は不足している。夏は暑くて冬は寒い。そして雨が降ったら、搭乗者はずぶぬれになってしまう。
買い物などで利用する場合は、買い過ぎないよう気をつけないと、持ち帰れなくなってしまうこともある。

米国サンディエゴの Virtue Bike は、これらの問題を解決する電動アシスト自転車「Pedalist」を開発した。自動車と自転車の間にある隙間を埋める、“ちょうど良い”サイズの乗り物を目指している。

「Pedalist」は、サイクリストをすっぽり覆う“シェル”を装備した電動アシスト自転車。この“シェル”が、サイクリストを直射日光や雨から保護してくれる。シェル内の前部にはカーゴスペースが用意され、日用品の買い物にも対応。また、“シェル”は事故に巻き込まれた際に、サイクリストをある程度守ってくれる。

続きはソースで


http://ennori.jp/2987/virtue-cycle-starts-kickstarter-campaign-for-shell-protected-power-assisted-bicycle-pedalist

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/0/20b45_1450_234e1f37_5db1ac0a.jpg

引用元: 【自転車】雨や事故から守る…“シェル”搭載の電動アシスト自転車を米企業が開発、最長800km走行可能

雨や事故から守る…“シェル”搭載の電動アシスト自転車を米企業が開発、最長800km走行可能の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/21(日) 07:45:52.53 ID:???0.net
重量物持ち上げをアシスト/腰を守る「HAL」現場で実証 | 建設通信新聞
http://www.kensetsunews.com/?p=40546


 大林組は11日、東京都内の建築現場で、作業員が重量物を持った際に腰部にかかる負担を軽減するロボットスーツ「腰用HAL」の実証作業を報道陣に公開した=写真。12月上旬から、左官作業に伴う重量物運搬と中腰作業を対象に導入している。

 公開された作業では、3人の作業員が1個当たり25㌔のセメント袋20個を手作業で運んだ。実際にスーツを装着した作業員からは「持ち上げる時にアシストしてもらえる」「(腕や脚などの)普段使わない筋肉は疲れるが、コツが分かれば疲れることはない」といった声が寄せられたほか、「ギックリ腰防止によい」「腰を守ってくれる。機械を着けることによって腰が楽になる」などと感想を語り、腰部が保護されることへの安心感を強調した。

 腰用HALは、CYBERDYNE社(サイバーダイン社、本社・茨城県つくば市)が開発。人が体を動かそうとする際に発生する微弱な生体電位信号をセンサーで検出して駆動し、一定の補助率で作業者が思ったとおりに動作をアシストする。従来の医療福祉分野に加え、重作業分野で本格的に事業展開するため、初の出荷先として大林組に5台を納品し、工事現場で共同実証を進めている。

続きはソースで


画像
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20141211_171145_50276P640px.jpg

引用元: 【建設】重量物持ち上げをアシスト/腰を守る「HAL」現場で実証

重量物持ち上げをアシスト/腰を守る「HAL」現場で実証の続きを読む

このページのトップヘ