理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

エウロパ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/18(金) 20:33:13.20 ID:CAP_USER
太陽系に地球外生命体が存在していれば、他の惑星の海中に集中しており、地球上の水中生物に似ているだろうと、日系アメリカ人の学者、ミチオ・カク(加來道雄)氏が新著『The Future of Humanity』で語った。加來氏によると、宇宙人はタコに似ている。

加來氏は太陽系の地球外生命体が存在する可能性2つを検討。1つは火星で、もう1つは木星の衛星「エウロパ」・・・

続きはソースで


https://jp.sputniknews.com/science/201805184888804/
https://www.inquisitr.com/4901262/what-do-aliens-look-like-probably-like-octopuses-says-space-scientist-michio-kaku/
images (4)


引用元: 【宇宙】ミチオ・カク氏「地球外生命体はタコに似ている可能性」

ミチオ・カク氏「地球外生命体はタコに似ている可能性」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/15(火) 17:42:29.62 ID:CAP_USER
[ワシントン 14日 ロイター] -
1997年に米航空宇宙局(NASA)の宇宙探査機ガリレオが木星の衛星エウロパの地表200キロの高度を通過してプルームを通り抜けた際のデータをあらためて分析したところ、水が宇宙に噴出していることを示す根拠が見つかったとの研究結果が、ネイチャー・アストロノミー誌に掲載された。
これにより、エウロパは地球外生命体が存在する可能性のある有力な候補となった。

分析は、米ミシガン大学の宇宙物理学者Xianzhe Jia氏が主導。

続きはソースで

関連ソース画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092700364/ph_thumb.jpg

Reuter
https://reut.rs/2jYE9JS
ダウンロード


引用元: 【宇宙】木星の衛星エウロパに水のプルーム、生命体存在の有力候補に[05/14]

木星の衛星エウロパに水のプルーム、生命体存在の有力候補にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/18(火) 22:28:13.34 ID:CAP_USER
木星衛星「エウロパ」で水噴出か ハッブル観測

sorae.jp 4/18(火) 15:35配信

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170418-00010001-sorae_jp-000-view.jpg
先日は土星衛星「エンケラドゥス」にて熱水の噴出の証拠が見つかったと大いに話題になりましたが、
実は同タイミングで他の衛星でも似たような発見があったと報告されています。
上の画像はNASAによって公開された、木星衛星「エウロパ」で2016年に観察された水の噴出らしき画像です。
 
これらの観測はハッブル宇宙望遠鏡にて行われました。
このエウロパはエンケラドゥスと同じく表面の氷の層の下に塩分を含んだ水(海)があり、2016年には62マイル(約100km)の高さにも及ぶ水の噴出らしき現象を観測。
また2014年には30マイル(約48km)ほどの噴出らしき現象も観測されています。
また両者は同じ温かい地点から吹き出しており、この水の噴出が継続的に発生していることを伺わせるのです。
 
なおエウロパの氷の層の下の海では、生命の存在の可能性も期待されています。
そして現在、NASAはこのエウロパの探査計画「エウロパ・クリッパー(Europa Clipper)」を進めているのです。
エウロパ・クリッパーの探査機は2020年代に打ち上げられ、エウロパを周回しながらデータを集めます。
 
宇宙人といえばはるか銀河の彼方からやってくるイメージもありますが、意外とすぐそばの太陽系に存在しているのかもしれませんね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00010001-sorae_jp-sctch
ダウンロード


引用元: 【宇宙】木星衛星「エウロパ」で水噴出か ハッブル観測©2ch.net

木星衛星「エウロパ」で水噴出か ハッブル観測の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/04/12(水) 23:32:39.26 ID:CAP_USER
14日深夜NASAが重大発表・緊急記者会見へ! 「エウロパの海」で地球外生命体を発見か? 未知との遭遇に大幅前進確実!

tocana / 2017年4月12日 7時30分

 今月11日、「NASA(アメリカ航空宇宙局)」が公式ウェブサイト上で、驚愕のアナウンスメントを行っていたことが明らかになった。
なんと、東部夏時間13日の午後2時(日本時間14日午前3時)から、「太陽系の海洋世界」に関する重大発表を行うというのだ!

■気になる発表内容は?

 会見発表はNASA本部の「ジェームズ・ウェッブ講堂」で行われ、その模様はオンラインでも放送されるというが、具体的な発表内容は未だ明らかにされていない。「太陽系の海洋世界」とは一体何を意味しているのだろうか?

 英紙「Daily Mail」をはじめとした海外メディアは、同アナウンスメントに2020年に発射が予定されている探査機「エウロパ・クリッパー」や、地球外生命体の探索に関係しているとの一文があることから、木星の衛星「エウロパ」に存在するとされる「海」に関係した重大発表ではないかと考えているようだ。

「エウロパ (Jupiter II Europa)」 は、木星の中で内側から6番目の軌道を回る第2衛星であり、「地球外生命が存在する可能性が高い」としてNASAをはじめ世界中の宇宙開発機関が最注目してきた惑星の1つだ。

 というのも、エウロパの表面を覆う氷の下には地球の海よりも多くの液体の水分が存在すると言われており、地球の海洋深部にあるような熱水噴出孔も存在すると考えられているからである。

続きはソースで

https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_51616/
ダウンロード



引用元: 【宇宙】14日深夜NASAが重大発表・緊急記者会見へ!「エウロパの海」で地球外生命体を発見か?©2ch.net

14日深夜NASAが重大発表・緊急記者会見へ!「エウロパの海」で地球外生命体を発見か?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/27(火) 17:59:12.66 ID:CAP_USER
木星の衛星「エウロパ」から水蒸気噴出か、新たな証拠 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3102212
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/500x400/img_670dadbe239a52fc19016202bb1eb8be271221.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/500x400/img_fea17f30d3e311b8c5c26002c17ddf1a204150.jpg


【9月27日 AFP】木星の氷に覆われた衛星エウロパ(Europa)の表面から水蒸気が噴出している可能性を示すさらなる証拠が、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)を用いた観測で発見された。米航空宇宙局(NASA)が26日、発表した。

 ガス状巨大惑星の木星を周回している50個あまりの衛星の一つであるエウロパ。NASAは、この星を太陽系内で地球以外に生命が存在する「第一候補」とみなしているが、それは氷で覆われた表面の下に、地球の2倍に及ぶ規模の巨大な、塩分を含む海が存在すると考えられているからだ。

 この最新の発見によって今後、エウロパの数キロに及ぶ分厚い氷殻の掘削をせずとも、無人探査機で噴出場所の上空を通過観測することで、その成分に関する情報の収集が可能となるかもしれない。

 1990年に打ち上げのハッブル宇宙望遠鏡で撮影された紫外線画像では、エウロパの南端付近で発生した水蒸気の噴出現象が「黒い指」のように見えると、米宇宙望遠鏡科学協会(Space Telescope Science Institute)の天文学者、ウィリアム・スパークス(William Sparks)氏は述べた。

続きはソースで

(c)AFP/Kerry SHERIDAN

ダウンロード

引用元: 【天文学】木星の衛星「エウロパ」から水蒸気噴出か、新たな証拠 [無断転載禁止]©2ch.net

木星の衛星「エウロパ」から水蒸気噴出か、新たな証拠の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/24(土) 21:45:48.37 ID:CAP_USER
NASA、木星の衛星エウロパ「驚くべき」発表を予告

【9月24日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が捉えた木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を行うと明らかにした。

エウロパは、氷で覆われた表面の下に海があるのではないかと多くの専門家が考えており、そこに何らかの生命が存在する可能性さえある。

続きはソースで

(c)AFP/Kerry SHERIDAN

▽引用元:AFPBBNews 2016年09月24日 11:32 発信地:マイアミ/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3101988

▽関連
NASA
Sept. 21, 2016
MEDIA ADVISORY M16-111
NASA to Hold Media Call on Evidence of Surprising Activity on Europa
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-to-hold-media-call-on-evidence-of-surprising-activity-on-europa

ダウンロード


引用元: 【天文】NASA、木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を予告 ©2ch.net

NASA、木星の衛星「エウロパ(Europa)」の画像に基づき、26日に「驚くべき」発表を予告の続きを読む

このページのトップヘ